ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

                               

「Monthly Hotel」6月の予約金額は前月比1.5倍

長期予約がリーズナブルな長期滞在専門予約サイト「Monthly Hotel(マンスリーホテル)」が、「ホテルへの長期滞在」の状況公開のため、2022 年 6 月の予約動向およびサービス開始以来の宿泊予約人気ホテルのランキングを発表した。

                               

【国内唯一】ホテル市場の全貌がわかる最新版「ホテル業界マップ 2023」を公開!

ホテル特化型メディア「HotelBank(ホテルバンク)」は、毎年大好評いただいているホテル業界マップについて、注目の新サービスを追加した最新版「ホテル業界マップ 2023」を作成し、無料で公開いたします。 ※2022年6月9日に公開した記事ですが、「ホテル業界マップ 2023」の内容に一部修正を加え、2022年6月14日に再度公開いたしました。

                               

日本全国ホテル展開状況(2022年6月現在)

2022年6月現在の日本全国ホテル展開状況について、メトロエンジンリサーチより、施設数・部屋数の推移を、全体・カテゴリー別にお届けする。 日本全国の宿泊施設数は5.5万施設、部屋数170.2万室 (本調査では、大人専用施設を除外して集計を行った。)日本全国の宿泊施設数は、2022年6月現在、54,935施設、部屋数にして1,702,351室となった。 前回調査した2021年10月時点では、全国の宿泊施設は54,772、部屋数にして1,694,230室であったことから、全体の宿泊施設数については163施設(0.3%)、部屋数にして8,121室(0.48%)増加した。 客室数でシティホテル・リゾートホテルは増加、ビジネスホテル・旅館は減少 カテゴリー別では、ビジネスホテルが2021年10月時点の820,697室(8,791施設)から、2022年6月現在で820,594室(8,754施設)へと、...

                               

宿泊施設への関心度がコロナ前超え!Google検索から集客する方法は?

新型コロナウイルスの影響により、インバウンドが消滅し、宿泊・観光業界には厳しい状況が続いている。しかし、海外では制限なしでの入国や、ワクチン接種証明書などを条件に入国が可能な国が徐々に増えてきた。 世界的には、徐々に海外旅行が解禁されつつある中、日本への旅行需要も高まっている。

                               

メトロエンジン Googleホテル広告事業で3月単月予約件数1万件、予約金額1億円突破

メトロエンジン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:田中良介、以下メトロエンジン)は、提供するGoogleホテル広告との連携・広告運用事業において、2022年3月単月の月間宿泊予約数が業界最大(同社調べ)の1万件を上回り、月間予約金額1億円を達成したことを発表した。

  • 全国

  • 海外

  • 鶴岡市が台湾で冬の観光をPR:地域連携による誘客促進に手応え

    山形県

    地域創生

    観光

    投稿 : 2025.07.23

    (出典:一般社団法人DEGAM鶴岡ツーリズムビューロー) 一般社団法人DEGAM鶴岡ツーリズムビューローは、鶴岡市からの委託を受け、2025年6月30日から7月4日にかけて台湾現地において冬季観光誘致を目的としたプロモーションを実施した。今回の取り組みでは、鶴岡市内の観光・宿泊事業者10社に加え、市外の観光団体2団体と連携し、台北・台中・高雄の旅行会社を対象としたセールスコールや商談会が行われた。

  • ホテルメトロポリタン エドモント、全客室に植物由来「IZ GLASS」を導入:環境配慮型ホテルへの取り組みを強化

    ホテルメトロポリタン エドモントは、2025年7月上旬より、全客室に植物由来の素材から作られたグラス「IZ GLASS(アイヅグラス)」を導入した。「IZ GLASS」は、石油を使用しないサトウキビ由来のPLA(ポリ乳酸)を素材としており、環境への配慮を重視した製品である。導入により、滞在中の快適さとともに、よりエコフレンドリーなホテルとして環境負担低減に貢献するとしている。

  • 【取材】東京浅草橋エリアに長期滞在型ホテル「ENT TERRACE ASAKUSABASHI」誕生

    東京都

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.07.23

    東京・浅草橋に、新たな長期滞在型の拠点が誕生。株式会社リード・リアルエステートは、アパートメントホテル「ENT TERRACE ASAKUSABASHI」を2025年7月10日(木)に開業した。 浅草橋駅から徒歩3分という好立地で、周辺には歴史的な建物や地元の商店街が残り、昔ながらの下町情緒とモダンな魅力が共存。さらに、浅草・上野・両国・秋葉原といった観光地へのアクセスも良好で、観光やビジネスの長...

  • 【取材】島根の老舗旅館が和モダン化 新客室&整い露天で快適に

    島根・玉造温泉の老舗旅館「曲水の庭 ホテル玉泉」が、創業60周年を機に大規模リニューアルを実施。総客室124室のうち約6割にあたる76室が、“畳の上にシモンズ社製ダブルベッド”を配した和モダン仕様に刷新され、2025年7月19日より最後の新客室の販売がスタートする。 併せて、サウナや温泉の後に外気浴を楽しめる“整いデッキ”や日本庭園を望む露天風呂も新設。伝統的な旅館の趣を残しながらも、グローバル水...

  • 東京都心から約2時間で行ける!:夏におすすめの絶景高原ランキング【じゃらん調査】

    指定なし

    観光

    調査

    投稿 : 2025.07.22

    (出典:株式会社リクルート) 株式会社リクルートが運営する旅行情報サイト『じゃらんニュース』は、「東京都内から約2時間で行ける絶景高原スポット」に関するアンケート調査を実施し、その結果を発表した。標高が高く、夏でも比較的涼しく過ごせることに加え、自然の絶景やアクティビティを満喫できる高原が多数ランクインした。

  • スーパーホテル、海外人材を支配人に初起用:ベンチャー支配人制度で店舗運営を担う

    (出典:株式会社スーパーホテル) 株式会社スーパーホテルは、2025年7月25日より、グループの人材育成機関である「SHHAM(スーパーホテル・ホスピタリティ・アカデミー・ミャンマー)」から輩出されたグローバル人材を、初めて店舗の支配人および副支配人として起用する。今回の起用は、同社独自の「ベンチャー支配人制度」に基づいており、外国籍人材がホテル1棟の運営を担うのは初の取り組みとなる。

  • 【取材】奥多摩に貸切型サウナ宿泊施設誕生!禅サウナで自然とととのう体験

    東京都

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.07.22

    東京・奥多摩の清らかな湧水と深い森に抱かれた地に、プライベートな“ととのい”を叶える一棟貸切型のサウナ施設「アースガーデンリゾート サウナイン東京奥多摩」が2025年7月6日、オープンを迎えた。 運営をサポートするのは、理想のサウナ体験を求めて100ヶ所以上の地を巡ったサウナイン株式会社。“Nature for Sauna”を掲げ、サウナを瞑想空間と再定義する「禅サウナ」という独自の思想のもと、薪...

  • 【取材】小松市の歴史的古民家を再生!一日一組限定貸切宿【仙】誕生

    石川県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.07.22

    石川県小松市・大杉町に、歴史的建築を再生した一日一組限定の貸切宿【YADO SEN-仙-KOMATSU】が2025年7月1日に開業を迎えた。 金沢まいもん寿司グループ㈱リナシェンテが運営する本施設は、築180年の登録有形文化財「下里(Kudari)」と、築150年の古民家「前家(Maeie)」という2棟で構成され、いずれも自然豊かな山あいに佇む静謐な空間。囲炉裏を囲む広間や、清流・大杉谷川を望むデ...

  • ホテルサンシャイン益子舘、益子町と災害時宿泊提供の協定を締結

    (出典:株式会社ホテルサンシャイン益子舘) 株式会社ホテルサンシャイン益子舘は、2025年6月13日、栃木県芳賀郡益子町と「災害時における宿泊施設の提供に関する協定」を締結した。協定は、益子町役場において、町長立ち会いのもと取り交わされたものである。

  • ノボテル奈良で夏休み限定の親子体験イベント開催:星空観測・昆虫採集・ピッツァ作りで特別な思い出を

    「ノボテル奈良」は、2025年7月から8月にかけて、夏休み限定の親子向けアクティビティを開催する。今回の企画では、自然にふれながら学びを深める3種類の体験を通じて、子どもと保護者が一緒に過ごす特別な時間を提供する。夜には、ホテルのルーフトップテラスを活用した「星空観測 in ノボテル奈良」が行われ、天体望遠鏡を使って月のクレーターや惑星を間近に観察することができる。市街地にありながらも星空に出会え...

  • 旅行業界のデジタル変革と戦略に焦点: 「デジタルトラベルAPAC 2023」シンガポールで開催

    (出典:デジタルトラベルAPAC 2023)シンガポールで8月14日から3日間、WBR(Worldwide Business Research)が主催する「デジタルトラベルAPAC 2023」の開催が決定した。デジタルトラベルAPACは、アジア地域を対象とした旅行イベントであり、デジタルマーケティングやカスタマーエクスペリエンス、デジタル変革、eコマースに関わるビジネスリーダーたちが一堂に会する場...

  • ドイツ観光局、デジタルキャンペーン「51のユネスコ世界遺産 Historic.Modern.Germany.」を開始

    2023年5月31日、ドイツ観光局(DZT)は6月4日のドイツ世界遺産の日を記念し、2023年6月1日より「51のユネスコ世界遺産 Historic.Modern.Germany.」というデジタルキャンペーンを開始すると発表した。このキャンペーンは旅行サイトフォートラベルとSNSを活用し、一か月間で200万インプレッション、フォートラベルのキャンペーンページでの10,000ページビューを目標として...

  • 「トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト ホテル」2023年版が発表、アジアの観光地が人気回復

    (出典:クラブメッド 北海道トマム)世界最大の旅行プラットフォームである「Tripadvisor®」は、2023年5月23日に、今年で21回目となる「2023 トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト ホテル」を発表した。この評価は、2022年1月1日から12月31日までの期間に世界中から投稿された口コミと評価に基づいている。

  • ハイアット、ヒルトン、マリオットがブランド展開を強化

    (出典:ヒルトン公式) ハイアット・ホテルズ・コーポレーションが新ブランド「Impression by Secrets」を創設し、その第一弾としてメキシコにアダルトオンリーのオールインクルーシブ・ブランド「Impression by Secrets Isla Mujeres」をオープンした。また、ハイアットはアッパーミドルスケールの新ブランド「Hyatt Studios」の創設も先月発表した。20...

  • ポストコロナの宿泊動向:Matsuri Technologiesのデータ分析から見える日本の訪日客増加

    matsuri technologies株式会社(本社:東京都新宿区)は、2023年4月1日以降の宿泊予約データを分析し、その結果を公開した。同社は、ソフトウェア主軸で空間の価値を最大化するソリューション「StayX」を提供し、アパートメントホテルや住宅宿泊事業の物件の運営を日本全国で行っている。

  • 中国旅行市場の復活:アリババグループのFliggyが労働節休暇の旅行増加を発表

    アリババグループの旅行プラットフォーム、Fliggyは、中国の労働節休暇中の国内旅行数が前年比70%増加したと発表した。この統計は、新型コロナウイルス感染症の規制が解除された後の初の長期休暇におけるものであり、中国国民の旅行意欲の増大を示している。 (出典:Fliggy)

  • アゴダが発表、コスパ抜群!宿泊施設11選:シンガポールのシッピングコンテナホテルが1位

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2023.05.19

    デジタル旅行プラットフォーム「アゴダ」を運営するAgoda Company Pte. Ltd.は、5月12日に「コスパの高さで注目される宿泊施設11選」を発表した。その選出基準は、「コストパフォーマンスが高い」という評価で10点満点中9点以上を獲得した施設であった。

  • 中国富裕層による日本温泉旅館への投資増加:背景と影響

    中国富裕層による日本の温泉旅館への投資が増加している。これは、日本の温泉旅館が働き手不足や経営者の高齢化、施設の老朽化などにより廃業が相次いでいる一方で、中国の富裕層が新型コロナウイルス禍で中国国内の投資環境が厳しくなり、資産移転先として日本の温泉旅館を見つけているからである。(出典:熱海パールスターホテル)

  • 今こそ海外!グアムへ:プレミアホテルグループの特別セールとGOGO! GUAM SUMMERキャンペーン

    プレミアホテルグループは、観光庁が「今こそ海外!宣言」で重点デスティネーションに選定したグアムにおける4つのホテルを対象に『公式HP限定!グアム夏旅 特大セール』を開催する。(出典:プレミアホテルグループ)

  • マリアナケーション超得キャンペーン:子供向けパスポート取得サポート特典が登場

    (出典:マリアナ政府観光局)マリアナ政府観光局が新たな観光プロモーション、「マリアナケーション超得キャンペーン」を展開する。この特典は、12歳以下の子供を対象にパスポート新規取得費用相当分50ドルクーポンを提供する「パスポート取得サポート特典~マイファーストバケーションはマリアナ」である。対象者は、2023年5月15日以降にパスポートの新規申請を行い、指定期間内にユナイテッド航空のサイパン直行便を...

               

該当の記事がありません