眠っていたデータから新たな付加価値を
東京都
ホテル関連ニュース
プリンスホテルは、都内の8軒のホテルで、最大10時間滞在できる『フレックス10』の販売を開始した。 これまでプリンスホテルは「デイユースプラン」「サブスクデイユースプラン」など、コロナ禍での行動変容による新しい働き方やニーズに対応してきた。新たな商品となる『フレックス10』では、最大10時間の滞在ができることに加え、24時間いつでもチェックインが可能。テレワークだけでなく終電繰り上げにより帰宅が困...
品川駅高輪口前に立つビジネスホテルを核とした商業複合施設「SHINAGAWA GOOS(シナガワグース)」が2021年の3月末に閉館し、建物は解体される。
千葉県
新型コロナウイルス関連
東横インは1月18日、成田空港から千葉・品川・横浜・羽田空港の4軒のホテルへ向かう、入国者専用バスの運行を開始したことを発表した。千葉県内発着のバス旅行や送迎を手掛ける提携バス会社の五稜バスが運行する。
栃木県
栃木県宇都宮市にある宇都宮グランドホテルは13日、新型コロナウイルス感染症の拡大阻止に向けて来週18日から来月末まで、全館を休館すると発表した。1月14日から栃木県には新型コロナ特別措置法に基づく政府の緊急事態宣言が出されている。
茨城県
茨城県は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、18日に県独自の緊急事態宣言を発令した。期間は他地域で行われている緊急事態宣言と同様、2月7日まで。
大阪府
阪急阪神ホテルズは14日、新型コロナウイルス感染拡大抑止のため、一部の直営ホテルの休業を発表した。
新型コロナウイルスの影響により旅客便の減便や運休が長期化する中、成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は、1月12日、空港関連の企業や従業員向けの雇用相談窓口を空港内に開設した。この窓口は、空港会社が厚生労働省千葉労働局などの協力を受け実施するもので、国内の空港では初の試み。 窓口は月曜と火曜、金曜が個人向け、水曜と木曜が企業向けに分けて設けられている。企業向けでは、雇用調整助成金など助成金...
神奈川県
愛知県
Go To トラベル
神奈川県と愛知県は政府の観光支援事業「Go To トラベル」が2月7日まで停止を延長したことから、県民限定の事業「かながわ県民割」「LOVEあいちキャンペーン」をそれぞれ2月7日まで停止期間を延長した。
公的機関ニュース
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言発令を受け、東京都ではテレワークの利用を推進する試みを始めた。
株式会社オリエンタルランドは6日、運営する「東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)」の営業時間を8日から1時間短縮すると発表した。