眠っていたデータから新たな付加価値を
Hotel Bank(ホテルバンク)では、ホテル事業関係者を対象に、コロナ禍での運営状況とDXへの取り組みに関する実態調査アンケートを実施します。いただいたご回答は、後日調査レポートとして統計処理し、公開させていただきます。
政府は観光需要喚起策「全国旅行支援」について、新年度となる4月以降も予算の範囲内で継続する方針だ。これを受け、各自治体が期間延長を発表している。
宿泊施設向けレベニューマネジメントツール『メトロエンジン』を提供し、宿泊施設のDX化や集客支援を行うメトロエンジン株式会社は、2023年3月23日(水)と23日(木)の2日程でセミナーを開催すると発表した。自社で保有する過去の宿泊関連データを元に、今後の宿泊需要を解説・分析、その対策に役立つレベニューマネジメントツールを紹介するとのこと。 ▼申し込みは以下のリンクからhttps://forms.gle/pNbKobqad9d8ndVm9
台湾最大級の旅行メディア「トラベルバー」を運営するBEENOS Travel株式会社は、3月16日(木)に台湾人の訪日旅行を切り口としたウェビナーを開催する。ウェビナーでは、トラベルバー会員約2,000人を対象に取ったアンケート結果を元に、訪日台湾人の旅行行動フロー、認知・興味関心の段階から宿泊施設予約へのプロセス、トラベルバーの他社OTA・訪日メディアとの相違点等について解説。
観光庁は「全国旅行支援」について、2023年1月10日から実施すると発表した。最大の支援額は最大7,000円に見直しとなる。
長崎県の全国旅行支援「ながさきで心呼吸の旅」が3月22日より予約開始!
【群馬】渋川市、伊香保温泉宿泊で5,000円分贈呈 特急「草津・四万」利用者へ
佐賀県「GO!!佐賀旅キャンペーン」6月30日まで延長決定! 割引率に変更なし
【岐阜】恵那市、プレミアム付宿泊チケットを3月25日発売へ
福岡県新規ホテル展開状況(2023年3月現在)
出張費や出張手当(日当)は非課税?課税されない範囲や非課税にする方法を解説!
北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州 / 沖縄
海外
全国
指定なし
ホテル統計データ
新規ホテル情報
2023年3月時点の福岡県のホテル展開状況をお伝えする。 福岡県のホテル展開分布 メトロエンジンリサーチによると、福岡県の新規開業ホテルの分布は福岡市に集中している。 福岡県全体では、福岡市に集中。 福岡市内では、博多区・中央区に集中。 福岡県の新規開業施設は福岡市に集中 福岡市に約65%が集中 2023年〜2026年にかけて福岡県の新規開業施設は12施設・1,882室が予定されており、そのうちの...
佐賀県
ホテル関連ニュース
佐賀県が実施する全国旅行支援「GO!!佐賀旅キャンペーン」が2023年6月30日までの延長を決定した。延長分の予約については3月22日より予約を受け付けている。
長崎県
長崎県が実施する全国旅行支援事業「ながさきで心呼吸の旅」の期間延長分の予約が、2023年3月22日より順次、受付をスタートする。
ANAホールディングス株式会社とIHGホテルズ&リゾーツが、両社の販売・マーケティング分野を協業により強化するため、包括的協定を締結したと発表した。
コラム
特集
「新しいホテルがどんどんできて、競争が激化している」「競合施設との差別化が難しい」―こんなふうに感じていませんか? 競合ホテルとの差別化や集客力の向上を実現する方法のひとつとして、ユニークな宿泊プランの企画が挙げられます。 実際にユニークな宿泊プランを打ち出しているホテルの実例を交えながら、ユニークな宿泊プランを考案する際のポイントを解説します。 ホテルがユニークな宿泊プランを提供すべき理由 近年...
政府が全国旅行支援の4月以降の延長を発表して以降、各道府県がキャンペーンの延長を発表している。
群馬県
渋川市は、東京駅発着の臨時特急「草津・四万93号」を利用して伊香保温泉に宿泊する観光客を対象に電子地域通貨を付与する『特急に乗って「お得に伊香保温泉へGO!」』キャンペーンを実施すると発表した。
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部(略称:全旅連青年部)は3月6日、和田浩一観光庁長官に対し、宿泊観光産業に対する支援要望を行った。
静岡県
静岡県浜松市は、今年1月8日から実施している「家康公ゆかりの地 出世の街 浜松観光キャンペーン」について、事業期間を4月30日(日)まで延長すると発表した。
岐阜県
岐阜県恵那市は、市内での宿泊をオトクに楽しめるプレミアム付き宿泊チケット「恵那泊キャンペーンチケット」を2023年3月25日(土)から販売すると発表した。
和歌山県
2022年9月1日。台湾でスマートホテルを展開する敦謙国際智能科技が、和歌山県と進出協定を結んだ。
インバウンド
宿泊プラン
ハワイの高級リゾートホテル「ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ」が、日本人限定で特典が付く「日本の皆様、おかえりなさい」パッケージプランの販売をスタートした。
ホテルメトロポリタン・プレミア台北は、詩の国秋田株式会社と連携し、秋田県産品の取り扱いを始めた。
タイでは、隔離なしの外国人旅行者受け入れに伴い、入国申請システム「Thailand Pass」をオンライン化した。また、羽田空港では2022年1月より週3便でタイ行きの国際便の再開を予定している。
タイの観光支援事業「 We Travel Together」の給付金3億5000万円を不正にだまし取ったとして、ホテル関係者ら136人が一斉に摘発された。
H.I.S.ホテルホールディングスは2021年8月1日、韓国・ソウルに「変なホテル ソウル 明洞」を開業した。
三井不動産と三井不動産ホテルマネジメントは、台湾台北市にて開発推進中の同社「三井ガーデンホテル」の海外初となるホテル「MGH Mitsui Garden Hotel 台北忠孝/和苑三井花園飯店 台北忠孝(中国語名)」(台湾台北市大安区忠孝東路三段30号、全297室)を2020年8月18日(火)にプレオープン。
『ホテル・ニッコー・ハイフォン』(所在地:ベトナム共和国・ハイフォン市、250室)は、ベトナム第三の都市であるハイフォンにおいて2020年8月1日(土)に開業する。
新型コロナウイルス関連
バリ島ジンバランエリアに位置するアヤナホテルは、アヤナホテルの関連企業でありインドネシアの通信を牽引するビズネットと協力し、5月に数千個の医療物資をバリの病院やコミュニティ4箇所に寄付した。
ハイアット ホテルズはこのほど、再び顧客をホテルに迎え、旅行体験を豊かにするための方針を発表。アメニティやサービスの刷新、安全性とウエルビーイングに注力する具体的なプロトコルや包括的な手順を取り入れ、従業員が自信を持って快適に業務を行えるようホテル滞在を再考した。
Hotel Bank(ホテルバンク)では、ホテル事業関係者を対象に、コロナ禍での運営状況とDXへの取り組みに関する実態調査アンケートを実施します。いただいたご回答は、後日調査レポートとして統計処理し、...