ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

                               

2023年11月最新!東京都港区の新規開業施設を徹底解説

2023年11月最新の東京都港区の新規開業施設についての解説をお伝えする。 東京都港区の新規開業施設分布 メトロエンジンリサーチによると、東京都港区の新規開業施設の分布は以下の通り。 港区に東京23区の新規開業施設の約21%が集中 東京23区の新規開業施設は76施設(約15,000室)が予定されている。その内、約21.05%の16施設(約4,000室)が港区に集中している。 出典:メトロエンジンリサーチ 海外ラグジュアリーホテルブランドの進出 東京23区の中でも新規開業施設が集中している港区だが、開業施設を分析してみると大きく2つの側面があることがわかる。一つは「都市再開発プロジェクト」の側面、もう一つは「海外ラグジュアリーホテルブランドの進出」だ。 「都市再開発プロジェクト」については2023年5月の記事で詳しく解説していることから、この記事では「海外ラグジュアリーホテルブランドの進出」...

                               

メトロエンジン新サービス:平均宿泊価格のデータ提供を開始

(出典:メトロエンジン株式会社)   宿泊施設向けレベニューマネジメントツール『メトロエンジン』を提供し、宿泊業界のDX化や集客支援を行うメトロエンジン株式会社は、多くの企業や自治体から宿泊価格データ提供の要望を受け、出張宿泊費の参考となる平均宿泊価格をデータにて提供するサービスを開始した。本サービスでは、2023年6月に公開した「都市別ビジネスホテル平均価格」の集計方法をベースとし、より細かいエリアやホテルタイプなどの希望に合わせ、平均価格の算出及びデータの有償提供を行う。

                               

日本全国ホテル展開状況(2023年7月現在)

2023年7月現在の日本全国ホテル展開状況について、メトロエンジンリサーチより、施設数・部屋数の推移を、全体・カテゴリー別にお届けする(本調査では、大人専用施設を除外して集計を行った。)

情報収集・分析を自動化!「メトロエンジン・ベーシックプラン」

背景 ウィズコロナ・アフターコロナ 宿泊業界はウィズコロナ・アフターコロナ時代において、「人手不足」と「需要回復」という2つの課題に直面している。 人手不足 2019年12月初旬から、世界的な猛威をふるった「新型コロナウィルス(COVID-19)」の影響で、ホテル業界では多くの従業員が離職すると同時に、入国制限や渡航制約により外国人労働者の数も減少した。コロナ禍の影響が薄れた現在でも、従業員の雇用や維持が難しい状況が続いている。 需要回復 「新型コロナウィルス(COVID-19)」の入国制限(水際対策)が開始され3年。段階的な入国制限(水際対策)の緩和を受け、業界としては徐々に右肩上がりの回復を見せていたが、2023年4月29日の撤廃を受け、訪日外国人の需要が急速に高まることが予測されている。 2つの課題の解決に向けて 入国制限(水際対策)の撤廃による「需要回復」は、業界として非常に喜ばし...

レベニューマネジメントとは? ホテルの売上を最大化する方法を徹底解説!

レベニューマネジメントは、航空業界・鉄道業界、飲食業など様々な業界で用いられており、ホテル業界も例外ではありません。 ホテル経営において、レベニューマネジメントで客室の単価を調整すれば、売り上げの最大化が見込めます。 そこで、レベニューマネジメントの概要からホテル経営への導入が便利なレベニューマネジメントツールなど、売り上げの最大化を目指すための方法を丁寧に解説していきます。   レベニューマネジメントとは?   レベニューマネジメントとは、需要の変化に応じて商品・サービスの価格を変動させ、適切な価格での提供を管理する方法です。ホテル業界では客室を在庫とするため、翌日に繰り越せず、余らせることは損失につながります。 そこで、全ての客室を利用してもらえるよう、これまでのデータから予測・分析し、価格調整による収益の最大化を狙うのがレベニューマネジメントです。 レベニューマネ...

  • 全国

  • 海外

  • new 【取材】奈良ホテル、 1577年創業の“奈良墨”の老舗「古梅園」を訪れ伝統産業を学ぶ「古梅園 工房見学・にぎり墨体験ツアー付き宿泊プラン【朝食付】」販売中

    株式会社奈良ホテルは、奈良ホテルプラス「古梅園 工房見学・にぎり墨体験ツアー付き宿泊プラン【朝食付】」を販売している。宿泊日は2023年12月12日(火)、13日(水)、14日(木) だ。  「奈良ホテルプラス」とは、ここでしか味わえない文化・歴史を体験できる「地域観光」をコンセプトとし、奈良観光の知られざる魅力を知っていただくプログラム。今回の「奈良ホテルプラス」は、創業から440年以上、墨の製...

  • new 【取材】「星野リゾート トマム」客室から露天風呂まですべてが氷!「氷のホテル」今年もオープン

    「星野リゾート トマム」は、2024年1月20日~2月29日の期間、客室から露天風呂まですべてが氷でできた空間で宿泊体験ができる「氷のホテル」をオープンすると発表した。予約受付は9月18日から開始している。 「氷のホテル」は、ドームの天井や壁、家具などすべてが氷で造られており、屋外には「氷の露天風呂」も併設。2024年は、北海道ならではの海鮮をファーム星野のトマム牛乳で仕上げたクラムチャウダーが登...

  • 広島の新しい玄関口:「HOTEL GRANVIA HIROSHIMA SOUTH GATE」2025年春開業予定

    (出典:株式会社JR西日本ホテル開発) 西日本旅客鉄道株式会社および株式会社JR西日本ホテル開発は、JR西日本不動産開発株式会社及び中国SC開発株式会社と共に、広島市における「広島駅南口広場の再整備等に係る基本方針」に基づき、JR広島駅ビルの建て替え工事を進行中である。この工事の一環として、新しいホテルのブランドを、「上質な旅の基点」として地域とともにお客様を魅了する「グランヴィア」に決定。ホテル...

  • 2024年注目の旅トレンド調査:「イマーシブ体験」と「ナイトタイムエコノミー」に注目

    新規ホテル情報

    投稿 : 2023.12.08

    リクルートが発行する旅行情報誌『じゃらん』は、「じゃらん 2024年注目の旅トレンド」を発表した。この報告によると、2024年の旅のトレンドは「イマーシブ(没入)体験」と「ナイトタイムエコノミー」とされている。

  • 【取材】「星野リゾート BEB5軽井沢」ミモザの映え!と「友情」や「ありがとう」を感じる「まるごとミモザステイ」今年も販売

    「星野リゾート BEB5軽井沢(ベブ)」は、2024年2月26日から3月31日の期間にミモザの映え!と花言葉の「友情」や「ありがとう」を感じる宿泊プラン「まるごとミモザステイ」を今年も販売すると発表した。 春の訪れを知らせる花と言われているミモザに囲まれたお部屋で、友人同士ベブい*写真を撮ったり、寝るまでミモザを存分に楽しんだり、素敵な女子旅ができるプラン。今回はミモザの日にちなんで、ミモザの花言...

  • Global ReformBnB第2回総会、違法民泊排除に向けた議論を展開

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2023.12.07

    (出典:全旅連青年部) 世界のホテル組合が加盟するGlobal ReformBnB(グローバル・リフォーム・ビーエヌビー)の第2回総会が、アメリカ・ワシントンDCで11月15日から17日の3日間にわたって開催された。この会議には、日本から全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部(略称:全旅連青年部)が参加し、日本の旅館・ホテル宿泊アライアンスを代表した。

  • JTB発表:2023年 年末年始の国内外旅行動向と予測

    インバウンド

    投稿 : 2023.12.07

    JTBは「年末年始(12月23日~1月3日)に、1泊以上の旅行に出かける人」の旅行動向見通しに関する調査を発表した。JTBの旅行動向見通し調査は今年で54回目の報告であり、1969年から続いている。2020年と2021年は、新型コロナウイルス感染症対策のため、海外旅行に関するデータが発表されていなかったが、今年はその点も含めて詳細な分析が行われた。

  • 【取材】アパホテル新ブランド「アパホテルステイ〈富山〉」2024年2月22日グランドオープン オールインクルーシブと富山県内最大級のサウナ施設導入

    富山県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2023.12.07

    総合都市開発のアパグループは、アパホテル〈富山〉(全274室・富山県富山市窪新町6-1)を全館リニューアルし、新ブランド「アパホテルステイ〈富山〉」にリブランドして2024年2月22日(木)にグランドオープンすると発表した。 新ブランド「アパホテルステイ」では、アパホテルズ&リゾーツ初のオールインクルーシブサービスを提供するほか、同ホテルにおいては富山県内最大級のサウナ施設を導入し、五感に響くサー...

  • 秋の日本を巡る:外国人303人が選ぶ、訪れたい都道府県ランキング!

    インバウンド

    投稿 : 2023.12.06

    Tokyo Creative株式会社は、自社のYouTubeアカウント「TokyoCreative」を通じて秋の日本旅行に関するガイド動画を配信し、外国人303人(欧米豪85%、アジアその他15%)を対象に「秋の日本旅行で訪れたい都道府県とその際に活用するSNS」に関する調査を英語で実施した。

  • 東横インのアップサイクルプロジェクト:廃棄制服から生まれたオリジナル時計

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2023.12.06

    (出典:東横イン) 株式会社オンワードコーポレートデザインと株式会社ワークスタジオの共同プロジェクトにより、株式会社東横インの使用済み制服がアップサイクルされ、オリジナル時計へと生まれ変わった。この取り組みは、「地球の未来を考えたホテルづくり」という東横インの方針のもと、廃棄される制服を活用し、サステナブルな発展を目指す一環である。

  • 「ザ・プリンス キタノ ニューヨーク」12月1日開業:伝統の日系ホテルをリブランド

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2023.10.31

    (出典:ザ・プリンス キタノ ニューヨーク) 西武・プリンスホテルズワールドワイドは、12月1日に米国ニューヨークで「ザ・プリンス キタノ ニューヨーク(英語名:The Prince Kitano New York)」をリブランドオープンすると発表した。このホテルは、50年の歴史を有するニューヨーク唯一の日系ホテル「ザ・キタノホテル ニューヨーク」であり、西武・プリンスホテルズのフラッグシップブラ...

  • 紅葉遅れも国内旅行は好調、海外は台北が急浮上!近畿日本ツーリストが発表する秋の旅行ランキング

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2023.10.26

    近畿日本ツーリストの秋の国内旅行販売高は、昨年と比較し約178%と非常に好調である。一方、猛暑の影響で紅葉が遅れるため、紅葉の名所である京都などのエリアは販売が鈍化している。また、海外旅行の動向に目を向けると、物価の高騰や円安の影響を受け、安くて近い東アジア圏が人気を集めているのが特徴である。

  • トルコ、宿泊施設6156軒でサステナビリティの検証・認証:環境と文化の双方を守る取り組み

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2023.10.18

    トルコは、緑豊かな森、美しい砂浜、透き通るターコイズブルーの海、そして象徴的な文化・歴史遺産を持つ国である。トルコ共和国大使館文化観光局によると、アンタルヤ、イスタンブル、ムーラ県の主な宿泊施設6,156軒でサステナビリティの検証・認証が行われた。これは、国を挙げたサステナブル・ツーリズムプログラムの導入の結果、トルコが世界の中で最もサステナブルな旅行先のひとつとして位置づけられるようになったから...

  • 新時代の旅行者の心を掴む”体験”への投資と”SNS” :アジア太平洋地域の旅行意識調査結果

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2023.09.28

    訪日旅行・観光予約No.1プラットフォームであるKlookは、アジア太平洋地域の12市場2400名を対象に旅行に関する意識調査を行った。日本政府観光局の統計によれば、2023年8月の訪日外国人観光者数は、新型コロナウイルスが蔓延する前の2019年同月比85.6%であるという。特に中国人観光客の動向が注目される中、Klookの調査は、ミレニアル世代とZ世代の旅行に関する意識に焦点を当てている。

  • 韓国からの日本観光ブーム:韓国人が最も訪れたい都市の1位に東京

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2023.09.20

    (出典:Booking.com) 世界最大級の宿泊予約サイトであるBooking.comが、2023年の韓国の大型連休である秋夕期間に韓国の人々が最も検索した旅行先をランキング形式で公開した。このランキングによれば、韓国人が最も訪れたい都市の1位に東京が選ばれ、2位以下にはパリ、大阪、福岡、ローマという結果であった。興味深いことに、上位5位以内に日本の都市が3つもランクインしており、韓国からの日本...

  • オーストラリア・ケアンズ観光局、最新動向発表:世界自然遺産とオーバーツーリズム問題への挑戦

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2023.09.15

    ケアンズ観光局は、2019年のオーストラリアへの日本からの旅行者数が45,7852名であり、そのうちケアンズエリアへの観光客が全体の24%を占めていることを報告した。2023年6月の時点で、観光客数は2019年と比較し、70%の回復を遂げている。日本からの直行便も増便され、輸送力は29%増加している。(出典:ケアンズ観光局)

  • ヒルトン、韓国のソウル・パンギョに「ダブルツリーbyヒルトン」ブランドで初進出

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2023.09.14

    (出典:ダブルツリーbyヒルトン・ソウル・パンギョ) ヒルトンは、韓国にて「ダブルツリーbyヒルトン・ソウル・パンギョ」を開業した。このホテルは、韓国の京畿道南部エリアで初のフルサービスホテルとして、ホテル部分が4月11日、レジデンス部分が6月13日にオープンしたものである。「ダブルツリーbyヒルトン」ブランドのポートフォリオにおいて、全世界で660軒以上、アジア太平洋地域では約100軒を数える中...

  • アジアへの意欲高まる:2023年夏休みの海外旅行、旅行手配の方法やアプリ活用の実態

    ナイル株式会社が運営するスマートフォンユーザー向けアプリ情報メディア「Appliv(アプリヴ)」は、2023年の夏休みに海外旅行を計画する10~60代の人々に焦点を当て、アンケート調査を実施した。この調査は、新型コロナウイルスに関する制限緩和後の海外旅行の傾向と、それに伴う旅行者の行動や意識に関するものである。

  • 「The Night’s Young」と「行楽ジャパン」が中華圏マーケティングで力を結集

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2023.08.31

    株式会社The Night's Youngは中華圏インバウンドマーケティングを手がける株式会社行楽ジャパンと業務提携を行った。この提携の目的は、中華圏マーケティングに関する日中両国のPR・マーケティングの協力体制を強化し、行楽ジャパンが提供するマーケティングサービスの販売代理としての合意を結ぶことである。

  • アメリカン航空「2022サステナビリティレポート」公表:SBTi認定と顧客満足度の最高更新

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2023.08.29

    (出典:アメリカン航空) アメリカン航空が公表した「2022サステナビリティレポート」は、同社の持続可能性に対する戦略や取り組みの進展が詳細に報告されている。気候変動、乗客およびチームメンバーの安全、人材、カスタマーサービスといった主要なサステナビリティの課題への取り組みが特に強調されている。

               

該当の記事がありません