眠っていたデータから新たな付加価値を
大分県
ホテル関連ニュース
大分県は、県内旅行者に対して地域クーポン券を進呈する「おんせん県に湯こ!湯こ!おおいた旅得キャンペーン(以下、おおいた旅得キャンペーン)」を2023年12月1日(金)から開始すると発表した。 おおいた旅得キャンペーンは、全国旅行支援終了後の旅行需要の急激な落ち込みに対応することを目的に、県内旅行者に対して1人1泊あたり3,000円分の地域クーポン券を進呈し、県内への誘客促進と消費喚起を促す。 本記...
福岡県
福岡県は2023年12月1日から「ふくおか平日おトク旅」観光キャンペーンを開始すると発表した。予約受付は11月15日から開始している。 同キャンペーンは、閑散期における旅行需要の喚起および休日や都市部に集中する宿泊者の分散化を目的としており、福岡市・北九州市を除く県内対象施設に宿泊すると旅行代金が1人1泊あたり20%割引(上限3,000円/人泊)する。 本記事では、「ふくおか平日おトク旅」観光キャ...
沖縄県
株式会社ジャルパックは、株式会社主婦の友社と、赤ちゃん連れファミリーをサポートする旅行商品『赤ちゃんと行く沖縄の旅 3日間』を発売すると発表した。抽選応募期間は11月15日から12月10日まで。 「赤ちゃんと一緒に旅行に出掛けたいけど、飛行機に乗るのが心配」と移動のハードルを解消し、赤ちゃんとママ・パパがストレスフリーで楽しめる旅行をご提案する両社コラボ企画。宿泊施設はウェルカムベビーのお宿※認定...
鹿児島県
インバウンド
(出典:HIS) HIS(エイチ・アイ・エス)は鹿児島県、ベトナム航空と共に、インバウンド観光の促進と観光消費の拡大を目的とした協定を締結した。既に2023年2月に鹿児島県とインバウンド観光推進に関する協定を結んでいるHISは、鹿児島県の観光資源の海外発信や誘客促進に努めてきた。今回の三者連携により、鹿児島県とベトナムの観光促進を双方向で推進し、国際観光業の復活と鹿児島空港の国際線回復に貢献する意...
長崎県
新規ホテル情報
株式会社ユースリーは、敷地全体がユニバーサルデザインのグランピング施設「Flat Glamping Nagasaki」の予約受付を開始したことを発表した。 ユニバーサルデザインとは、年齢や障がいの有無などにかかわらず全ての人にとって受け入れられるデザインのこと。理学療法士で同施設オーナーの宮田貴史氏の専門的目線から、誰もがアウトドアを楽しめる時代を目指し、建築・内装・家具などあらゆる観点においてこ...
沖縄県・竹富島にある滞在型リゾート「星のや竹富島」は、2023年12月1日から2024年2月29日までの期間限定で、冬でも満喫できる屋外プールで過ごす癒しのひととき「朝焼けホットプールフローティング」を開催すると発表した。 貸し切りにした温水プールの水面に浮かび、ゆったりとリラックスできるフローティング体験を、美しい朝焼けの情景が広がる開放的な空間で実施。寒い冬の日常では経験できないような癒しの時...
栃木県
神奈川県
石川県
静岡県
山口県
全国22か所に展開する星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」は、2023年12月1日~2024年2月29日の期間、冬限定「はじめての温泉ひとり旅」を対象7施設で販売すると発表した。 温泉で体を温めたくなる冬に、温泉旅館に滞在しながら、これまで界で実施してきた「手業のひととき」をひとりでじっくりと体験することができるプランを開発。さらに、ひとりで気兼ねなく「ひとり鍋会席」を味わったり、お部屋の露天風呂...
指定なし
近畿日本ツーリストの秋の国内旅行販売高は、昨年と比較し約178%と非常に好調である。一方、猛暑の影響で紅葉が遅れるため、紅葉の名所である京都などのエリアは販売が鈍化している。また、海外旅行の動向に目を向けると、物価の高騰や円安の影響を受け、安くて近い東アジア圏が人気を集めているのが特徴である。
(出典:共立メンテナンス) ビジネスホテル「ドーミーイン」を手掛ける株式会社共立メンテナンスは、長崎県立長崎東中学校の学生を対象に、「ドーミーインPREMIUM長崎駅前」で2023年10月25日から27日にかけての「職業体験プログラム」の実施を予定している。
沖縄県名護市は、観光キャンペーン「第3弾 7515(ナゴイコ)キャンペーン」を10月2日から開始した。 同キャンペーンはこれまで新型コロナウイルスの影響を受けた観光関連事業者支援を目的に実施されてきたが、今回の第3弾では観光誘客プロモーション事業として展開する。 名護市の対象宿泊施設に宿泊している方を対象に、額面1,500円の旅ナカクーポンを500円で販売する。旅ナカクーポンは飲食や体験、土産物の...