眠っていたデータから新たな付加価値を
長崎県
新規ホテル情報
(出典:長崎スタジアムシティプロジェクト)ジャパネットのグループ会社、リージョナルクリエーション長崎は2024年秋頃の開業を予定している長崎スタジアムシティプロジェクトのホテル棟「STADUIM CITY HOTEL NAGASAKI」のコンセプトと特徴、フロアを初公開した。このホテルは、客室からスタジアムと長崎の街並みの両方を見渡せる設計となっている。
沖縄県
ホテル関連ニュース
飯田産業が運営する「宮古島来間リゾート シーウッドホテル」が、2024年夏に宮古島初の天文台「シーウッド天文台(仮称)」をオープンする予定である。プラネタリウムが開発されてからちょうど100年を迎える2023年にスタートした「スペース・エンターテインメント・プロジェクト」の第一弾として、宮古島の離島・来間島に天文台を建設することが決定した。(出典:宮古島来間リゾート シーウッドホテル)
(出典:glampark resort アクナ浜) 沖縄県うるま市宮城島の天然ビーチ「アクナ浜」に、株式会社glamparkが運営するグランピング施設「glampark resort アクナ浜」がグランドオープンする。那覇空港から車で90分の距離にある同施設は、朝ドラ「ちむどんどん」のロケ地としても知られる美しいプライベートビーチが目の前に広がる絶景ポイントだ。
熊本県
熊本市では、全国旅行支援の延長に合わせ、市内宿泊に1人1泊あたり最大3,000円の助成を行う「LOOKUP Kumamotoキャンペーン」を2023年6月末まで継続すると決定した。
「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ(所在地:沖縄県名護市喜瀬1490-1)」は、サンゴ礁の生態系を再現した観察体験や、伝統芸能を学べるゴールデンウィークの限定イベントを2023年4月29日(土)~5月6日(土)の期間限定で開催すると発表した。
鹿児島県
鹿児島県の全国旅行支援「今こそ鹿児島の旅・第4弾」では、他都道府県と同様の旅行割引に加え、離島の宿泊施設限定で割引上限額を引き上げる独自上乗せを実施している。 今こそ鹿児島の旅 第4弾 「今こそ鹿児島の旅・第4弾」では、鹿児島県独自の上乗せとして、離島を目的とした宿泊に対しては、交通付き宿泊旅行は1人1泊8,000円、それ以外の宿泊旅行では1人1泊5,000円まで旅行代金を割引する。なお、夜行フェ...
ホテル統計データ
2023年3月時点の福岡県のホテル展開状況をお伝えする。 福岡県のホテル展開分布 メトロエンジンリサーチによると、福岡県の新規開業ホテルの分布は福岡市に集中している。 福岡県全体では、福岡市に集中。 福岡市内では、博多区・中央区に集中。 福岡県の新規開業施設は福岡市に集中 福岡市に約65%が集中 2023年〜2026年にかけて福岡県の新規開業施設は12施設・1,882室が予定されており、そのうちの...
佐賀県
佐賀県が実施する全国旅行支援「GO!!佐賀旅キャンペーン」が2023年6月30日までの延長を決定した。延長分については3月22日より予約を受け付けている。
長崎県が実施する全国旅行支援事業「ながさきで心呼吸の旅」の期間延長分の予約が、2023年3月22日より順次、受付をスタートする。
大分県
大分県が実施する全国旅行支援事業「新しいおおいた旅割・第3弾」が2023年7月20日まで延長される。4月1日以降の予約については、3月20日より準備が整った宿泊施設・旅行会社から順次、受付を開始する見通しだ。