眠っていたデータから新たな付加価値を
和歌山県
ホテル関連ニュース
株式会社日本ユニストは、和歌山県の世界遺産・熊野古道のコンテナホテル「SEN.RETREAT CHIKATSUYU」(所在地:田辺市中辺路町近露)を、2月1日にリニューアルオープした。 これまで「6人棟」として提供していた客室を「ファミリールーム」という名前に改め、室内でくつろげる空間が広くなるよう、インテリアに大幅な変更を加えたほか、他の客室も、宿泊客のニーズにより適した客室に近づけたとのこと。...
千葉県
東京都
(出典:東京ディズニーリゾート) 東京ディズニーランドでは、2024年4月9日から6月30日まで「ディズニー・パルパルーザ」の第2弾として「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」を開催する。このイベントは、「仲間と共に楽しむパーティー」をコンセプトに、ドナルドダックを中心とした理想の街「ダックシティ」をテーマにしている。ドナルドが夢見る世界では、彼があらゆる分野でスーパースターとして輝く。 ▶イベン...
岩手県
「星野リゾート 青森屋」は、2024年4月3日、日本初の祭りをテーマにしたコンセプトサウナ(*)「青森ねぶたサウナ」が誕生することを発表した。 サウナの中には、第7代ねぶた名人である竹浪比呂央(たけなみひろお)氏が主宰する「竹浪比呂央ねぶた研究所」が手掛けた、今にも動き出しそうなねぶたが設えられているほか、祭り囃子の盛り上がりに合わせたオートロウリュにより青森ねぶた祭さながらの熱気を感じられる。 ...
(出典:TAGAYASE PROJECT) 京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社が2024年2月6日より、「TAGAYASE PROJECT」を始動する。これは、ホテル従業員が農業を中心とした活動に取り組むことで、地元の原風景や食文化を守り、育て、再耕するプロジェクトである。地域活性化や環境保全に貢献する多様な活動を展開してきた同社は、この新プロジェクトにより、地元への貢献を一層深め、ホテルと地域の新し...
京都府
新規ホテル情報
インバウンド
(出典:シックスセンシズ 京都) ウェルス・マネジメントグループによる共同出資・開発と、同グループ内のワールド・ブランズ・コレクション ホテルズ&リゾーツによる運営の下、日本で初めての自然派ラグジュアリーホテル「シックスセンシズ 京都」が、2024年4月23日にグランドオープンする。ウェルビーイング、サステイナビリティ、地元京都文化との調和・融合を重視し、これらが統合されることで世界中のゲストに忘...
リソル株式会社は、全国に20施設を展開するホテル事業「リソルホテルズ」の新ブランドサイトを立ち上げ、2024年2月1日より公開する。 ▶「リソルホテルズ」の新ブランドサイト このブランドでは、ホテルリソル、ホテルリソルトリニティ、ホテルリソルステイ、リソルポシュテルの名で、ミレニアル世代の女性を中心とした観光・レジャーユースをメインターゲットに、個性的な空間デザインや充実のサービスで、旅慣れたツー...
新潟県
富山県
石川県
福井県
Go To トラベル
公的機関ニュース
岸田総理大臣は、2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」によって被災した石川県を含む北陸4県(石川県、富山県、福井県、新潟県)への支援策として、「北陸応援割」の実施を発表した。この新たな旅行支援策は、観光産業への深刻な影響に対応し、地域経済の回復を目指すものである。観光庁による1月26日の発表では、2023年12月末まで一部の県で延長されていた「全国旅行支援」の枠組みを活用しつつ、利用...
(出典:星野リゾート 1955 東京ベイ) 星野リゾートは、2024年6月20日に千葉県舞浜新浦安エリアにおいて「星野リゾート 1955 東京ベイ」を開業する。本施設のコンセプトは「OLDIES GOODIES」であり、1955年頃のアメリカの世界観を館内デザインに反映している。この時期は、経済や文化が大きく発展した時代であり、特に1955年は世界初のディズニーランドが誕生した年としても知られてい...
大阪府
(出典:森トラスト株式会社) 森トラスト株式会社が2024年1月30日、「フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波」を取得した。このホテルは大阪の人気エリア、難波に位置し、難波駅からわずか徒歩約5分の距離にある。周辺の交通網は、南海難波駅とJR難波駅を含む「なにわ筋線」により、うめきた駅、新大阪駅、関西国際空港と直結し、今後さらに観光需要が高まる見込みだ。
(出典:株式会社日本旅行) 株式会社日本旅行は、2024年1月にグローバル・サステナブル・ツーリズム協議会(Global Sustainable Tourism Council、以下GSTC)への加盟を果たした。これは、サステナブルツーリズムの国際基準の制定・管理を行う同協議会が設立された2007年以来、続く持続可能な観光推進のグローバルスタンダードであるGSTCクライテリア(基準)に則った活動を...