ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

                               

【取材】「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」2024年9月6日開業

ヒルトンは、日本初進出となるライフスタイルブランド「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」を2024年9月6日(金)に開業する。 本記事では、 ホテルの特徴やその魅力などについて、「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」の担当者に話を聞いた。 ▷ ホテル公式サイト:https://canopy.hiltonhotels.jp/hotel/kansai/canopy-by-hilton-hotel-osaka-umeda

                               

【国内唯一】ホテル市場の全貌がわかる最新版「ホテル業界マップ 2025」を公開!

ホテルバンクでは、毎年大好評いただいているホテル業界マップの最新版「ホテル業界マップ 2025」を作成し、無料で公開いたします。宿泊・観光業界のトレンドに合わせ新たなカテゴリも追加いたしました。

情報収集・分析を自動化!「メトロエンジン・ベーシックプラン」

背景 ウィズコロナ・アフターコロナ 宿泊業界はウィズコロナ・アフターコロナ時代において、「人手不足」と「需要回復」という2つの課題に直面している。 人手不足 2019年12月初旬から、世界的な猛威をふるった「新型コロナウィルス(COVID-19)」の影響で、ホテル業界では多くの従業員が離職すると同時に、入国制限や渡航制約により外国人労働者の数も減少した。コロナ禍の影響が薄れた現在でも、従業員の雇用や維持が難しい状況が続いている。 需要回復 「新型コロナウィルス(COVID-19)」の入国制限(水際対策)が開始され3年。段階的な入国制限(水際対策)の緩和を受け、業界としては徐々に右肩上がりの回復を見せていたが、2023年4月29日の撤廃を受け、訪日外国人の需要が急速に高まることが予測されている。 2つの課題の解決に向けて 入国制限(水際対策)の撤廃による「需要回復」は、業界として非常に喜ばし...

レベニューマネジメントとは? ホテルの売上を最大化する方法を徹底解説!

レベニューマネジメントは、航空業界・鉄道業界、飲食業など様々な業界で用いられており、ホテル業界も例外ではありません。 ホテル経営において、レベニューマネジメントで客室の単価を調整すれば、売り上げの最大化が見込めます。 そこで、レベニューマネジメントの概要からホテル経営への導入が便利なレベニューマネジメントツールなど、売り上げの最大化を目指すための方法を丁寧に解説していきます。   レベニューマネジメントとは?   レベニューマネジメントとは、需要の変化に応じて商品・サービスの価格を変動させ、適切な価格での提供を管理する方法です。ホテル業界では客室を在庫とするため、翌日に繰り越せず、余らせることは損失につながります。 そこで、全ての客室を利用してもらえるよう、これまでのデータから予測・分析し、価格調整による収益の最大化を狙うのがレベニューマネジメントです。 レベニューマネ...

                               

レベニューマネージャーの仕事を一気通貫でサポート-メトロエンジン田中良介氏

出典:トラベルビジョン ビッグデータからAIを活用して客室の価格設定を行うレベニューマネジメントツール「メトロエンジン」。レベニューマネージャーの業務を一括管理できることを強みに、既に50以上のホテルチェーンと契約を行っているが、ダイナミックプライシングの仕組みが評価され、宿泊業界以外への展開も進めている。代表取締役CEOの田中良介氏に、システムの特徴や今後の戦略を聞いた。

  • 全国

  • 海外

  • 【取材】約5000冊に囲まれる新ホテル『IN THE LIBRARY hotel and books TOKOROZAWA』誕生

    埼玉県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.08.01

    埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」に、2025年7月15日、読書好きのための滞在空間が誕生した。 ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社が開業した『IN THE LIBRARY hotel and books TOKOROZAWA』は、約5,000冊の本に囲まれたロビー「THE LIBRARY」を中心に、知識と想像が交差するひとときを提供するライブラリーホテル。趣の異なる3つの“本の空...

  • 門脇埼灯台を起点に伊東エリアの観光活性化へ:日販とシードが地域連携事業を本格始動

    静岡県

    地域創生

    投稿 : 2025.07.31

    (出典:日本出版販売株式会社) 日本出版販売株式会社と株式会社シードは、静岡県伊東市にある門脇埼灯台とその周辺地域を新たな観光資源として捉え、観光誘致を目的とした「門脇埼灯台による伊東エリア観光活性化事業」を開始する。この事業は、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環であり、灯台を起点として地域間や異分野・異業種、日本と世界をつなぐことを目指す「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて実施さ...

  • 「アナンタラ軽井沢リトリート」、2030年開業へ:ロイヤルマイナーホテルズが日本初のマネジメント契約を締結

    (出典:ロイヤルホールディングス株式会社) ロイヤルマイナーホテルズ株式会社は、リストデベロップメント株式会社と、日本初進出となる「Anantara Karuizawa Retreat」に関するホテルマネジメント契約を締結した。本施設は長野県軽井沢町において、2030年の開業を予定している。ロイヤルマイナーホテルズにとって本契約は、2025年3月の設立以来、初のホテルマネジメント契約となる。

  • 【取材】福井・永平寺に囲炉裏の古民家宿「囲宿 – KAKOMIYADO -」誕生

    福井県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.07.31

    福井県永平寺町に、130年の古民家をリノベーションした一棟貸し宿「囲宿 - KAKOMIYADO -」が、2025年7月18日にグランドオープンした。運営するのは、宿泊業界でDXを推進する株式会社7garden。同社が掲げる「誇れる『トキ』をデザインする」というビジョンのもと、唯一無二の滞在体験を提供する“⼀点モノの宿”として誕生した。 囲宿の魅力は、囲炉裏や焚き火を囲みながら語り合う時間にある。...

  • 【取材】USJ近隣に天然温泉付き民泊施設「THE RISE大阪ユニバーサルベイサイド」誕生!

    大阪府

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.07.31

    USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)にほど近い大阪ベイサイドエリアに、天然温泉付き民泊施設「THE RISE大阪ユニバーサルベイサイド」が6月30日(月)にオープン。JRゆめ咲線「安治川口駅」から徒歩5分、ユニバーサルシティ駅から一駅という好立地に位置し、全212室・最大9名まで泊まれる広々とした客室を備える。 各フロアではニトリ・アイリスチトセ・KEYUCAといった有名インテリアブランドが...

  • JTB、2025年夏休み旅行動向を発表:国内外ともに回復傾向、地方旅行や長期滞在に注目

    指定なし

    観光

    調査

    投稿 : 2025.07.30

    (出典:株式会社JTB) JTBは、2025年夏休み(7月15日~8月31日)における1泊以上の旅行について、日本人旅行者の動向をまとめた。調査は経済動向、観光関連データ、消費者意識調査、同社グループによるアンケート結果などをもとに推計されている。総旅行者数は7,464万人で、前年より0.8%増加し、総旅行消費額は4兆264億円と前年から8.2%伸びる見込みである。

  • 小学生が学ぶサステナビリティ:新宿ワシントンホテルがSDGsイベント開催

    (出典:藤田観光株式会社) 新宿ワシントンホテルは、2025年8月8日(金)に小学生を対象としたSDGsイベント「『ホテル×SDGs』 世界にひとつだけ!My SDGs新聞&農業由来のJ-クレジットを取り入れている『蛍の里くびき米』でおにぎりの調理体験」を開催する。

  • 【国内唯一】ホテル市場の全貌がわかる最新版「ホテル業界マップ 2026」を公開!

    ホテルバンクでは、毎年大好評いただいているホテル業界マップの最新版「ホテル業界マップ 2026」を作成し、無料で公開いたします。宿泊・観光業界のトレンドに合わせ新たなカテゴリも追加いたしました。 無料ダウンロードはこちら ※より鮮明な画像は、専用のフォームにご登録いただくことでダウンロードが可能です。 「ホテル業界マップ 2026」作成の背景 2025年は、訪日旅行者数の増加と円安が相まって、旅館...

  • Klookと星野リゾートが提携、地方観光と訪日客分散を促進する宿泊パッケージ『Stay+』を開始

    旅行・体験予約アプリ「Klook(クルック)」は、星野リゾートと連携し、日本の地方観光の需要創出と訪日旅行者の分散化を目的とした新たな取り組みを開始した。観光が都市部に集中する現状を受け、地域に根ざした旅行スタイルを提案することで、訪日客の選択肢を広げ、オーバーツーリズムの緩和を図る。

  • アロフト大阪堂島、国際エコ認証「グリーンキー」を取得:マリオットの環境プログラムを体現するホテルへ

    (出典:マリオット・インターナショナル・ジャパン) マリオット・インターナショナルが運営する次世代ライフスタイルホテル「アロフト大阪堂島」は、総支配人ニジャド・ファレスの指導のもと、国際的なエコラベル「グリーンキー」を取得した。

  • 視覚障害者への新たな取り組み:ユナイテッド航空が米国の航空会社として初めて点字表示を導入

    新規ホテル情報

    投稿 : 2023.08.04

    (出典:ユナイテッド航空) ユナイテッド航空は、視覚障害を持つ旅行客へのサポートとして、米国の航空会社として初めて、航空機の内装に点字表示を導入したと7月27日に発表した。すでに十数機の航空機に点字表示が施されており、2026年末までに主要路線向けの機材全機に展開する予定である。点字表示の設置は全米視覚障害者連合(NFB)や米国視覚障害者委員会(ACB)と協力して進められている。

  • 新加盟14軒!「プリファード ホテルズ&リゾーツ」が展開力を拡大

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2023.07.20

    世界最大の独立系ホテルブランドであるプリファード ホテルズ&リゾーツは、2023年4月1日から6月30日の期間に、全世界80カ国での650以上のホテル、リゾート、レジデンスを構成するポートフォリオに新規開業ホテル5軒を含む14の新たな加盟ホテルを迎えた。これらはブティックホテルから都市の隠れ家まで、旅行者にインスピレーションを与え、パーソナライズされた本物のホテル体験を提供する。

  • 日本航空、初の中東直行便を開設:羽田=ドーハ線が2024年夏より運航開始

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2023.07.18

    2023年7月18日、日本航空(JAL)は羽田=ドーハ線の新規開設を決定した。2024年度夏期ダイヤより、この新路線は毎日運航される予定である。日本の航空会社としては初の中東直行便の開設となるこの動きは、飛行範囲の拡大を示すものだ。

  • 台湾の訪日客、口コミ・KOLの意見重視、訪日回数は6回以上が64.6%:旅行酒吧のアンケート結果

    (出典:旅行酒吧(トラベルバー)) BEENOS Travel株式会社が運営する台湾最大級の訪日旅行メディアサイト「旅行酒吧(トラベルバー)」は、2023年1月から6月までの期間、訪日旅行の意向を持つ台湾のユーザー2,825人を対象にアンケート調査を実施した。その結果、台湾からの訪日客の51.5%が半年以内の訪日を予定しており、滞在日数は5日以上を予定している割合が95%、これまでの訪日回数は6回...

  • マリオットが2025年までに米国、2026年までにヨーロッパで1500人以上の難民を雇用計画、労働力不足解消へ

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2023.06.26

    (出典:マリオット・インターナショナル) マリオット・インターナショナルは今週、2025年までに全米で、2026年までにヨーロッパ全域で、それぞれ1,500人以上の難民を雇用する計画であると発表した。これらの目標を達成するため、マリオット・ホテルの一部では、再定住した難民の従業員に対し、施設内の通訳、祈祷室、公共交通機関の支援など、必要なサポートを提供していく。また、マリオットは、難民の採用を増や...

  • AWCとNobuが提携、Plaza Atheneeブランドのもと2026年にニューヨークとバンコクにホテルを開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2023.06.20

    (出典:Asset World Corp) 2023年6月15日、タイの不動産企業Asset World Corp Public Company Limited (AWC)は、世界的ラグジュアリーライフスタイルブランドNobu Hospitalityとの長期的なパートナーシップを強化し、ニューヨークとバンコクでPlaza Atheneeのホテルを開発すると発表した。ニューヨークとバンコクの両ホテル...

  • 「ソラリア西鉄ホテル台北西門」:西鉄ホテルグループ初の台湾進出、2023年8月開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2023.06.20

    (出典:ソラリア西鉄ホテル台北西門) 西日本鉄道㈱が台湾・台北市に建設中の新ホテル「ソラリア西鉄ホテル台北西門」は、2023年8月1日に開業する予定である。台湾進出は西鉄ホテルグループ初の試みであり、台北市西門エリアでの日系ホテルの開業も初となる。

  • 手ぶら旅行へ:アコーが提供開始するホテルから空港への荷物直送サービス

    フランスのホテルチェーン大手、アコーは手荷物専門輸送業者Allthewayと提携し、宿泊客の荷物をホテルから空港まで直接輸送するサービスを提供開始する。このサービスは、パリの4つのホテルとパリ・シャルル・ド・ゴール空港(CDG)間で利用可能である。

  • JATA SDGsアワード:HISが大賞受賞、教育と人権に注力する旅行企画が評価

    日本旅行業協会(JATA)は第1回「JATA SDGsアワード」の結果を公表しました。この賞は、SDGs達成に向けた優れた取組みを行う会員会社を表彰するもので、社会・人権、経済・産業、地球環境、共創の4部門にて計75件の応募があった。大賞は社会・人権部門、株式会社エイチ・アイ・エスの「旅を通じて、カンボジアの子どもたちに学びの機会と楽しさを届ける」であった。(出典:旅を通じて、カンボジアの子どもた...

  • 新型コロナウイルス感染拡大を経て、日本航空初の海外展開:『ホテルJALシティバンコク』2023年7月3日に開業予定

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2023.06.13

    (出典:ホテルJALシティバンコク) 『ホテルJALシティバンコク』はタイ王国・バンコクに所在し、2023年7月3日に開業することが決定した。元々2020年5月の開業を目指していたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて開業が延期されていた。訪タイ日本人の増加傾向など旅行需要の回復を受け、開業が決定された。ホテル開業に先駆け、2023年6月16日より宿泊予約の受付が開始される。『ホテルJALシ...

               

該当の記事がありません