眠っていたデータから新たな付加価値を
沖縄県
ホテル関連ニュース
沖縄県は、現在実施中の宿泊割引事業「おきなわ彩見キャンペーン」第4弾で、11月17日よりこれまで対象外であった島をまたぐ旅行の予約・販売を開始すると発表した。
大阪府
大阪府は、府民を対象とした観光促進事業「大阪いらっしゃいキャンペーン2021」を11月27日より2022年1月31日まで実施すると発表した。利用にあたっては、ワクチン接種、またはPCR検査等により、新型コロナウイルスの陰性が確認できることが条件となる。
栃木県
Go To トラベル
公的機関ニュース
栃木県では、各市町村において新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ観光業界を盛り上げるため、さまざまな旅行促進キャンペーンを行っている。 (出典:那須塩原市) 那須塩原市で開催されているのは「第3弾 那須塩原市リフレッシュ!宿泊キャンペーン」。これは、市内の対象宿泊施設を利用した場合、6,000円以上の宿泊代金の場合大人一律5,000円、小学生以下の子供は一律3,000円割引されるというもの。宿泊代...
11 月 14 日夕方、愛媛県大洲市東大洲にあるホテル「オオズプラザホテル」で火事があった。読売新聞などが報じた。
指定なし
群馬県伊香保温泉のホテル松本楼が 2021 年 11 月 1 日、アニマルウェルフェアと SDGs の双方を重視し、ホテル松本楼で使用する卵を 2027 年までに 100% ケージフリー(平飼いまたは放牧の卵)に切り替えると発表した。
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルスの発症、重症化の予防にむけ、ワクチン接種をさらに進めるため、LINEを使った「TOKYOワクションアプリ」を11月1日正午から提供開始している東京都。15 日より、アプリに接種記録などを登録することで受けられる特典の応募受付を開始した。
斉藤鉄夫国土交通大臣は 16 日の閣議後の会見で、GoTo トラベルの再開について、ワクチン接種や、検査などによる陰性証明を示す「ワクチン・検査パッケージ」の精度を活用しながら実施方法を見直すと発言した。NHKなどが報じた。
JTB埼玉支店が、投げ銭サービス「KASSAI」を利用して秩父・長瀞・浦和地域の宿泊施設を応援するプロジェクトを開始する。
秋田県
秋田県は、新型コロナウイルス感染拡大により大きな打撃を受けた県内の宿泊業などを支援するため、秋田県民割「あきた冬割キャンペーン」を11月19日から始める。
福島県
東証1部上場で「スパリゾートハワイアンズ」などを運営する常磐興産(福島県いわき市)は、新型コロナウイルス禍による業績の落ち込みを受けて希望退職を募ることを明らかにした。