ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル統計データ

ホテル統計データ

  • 出張旅費の最新トレンドを解説!:メトロエンジン主催の無料ウェビナー開催決定

    宿泊施設向けレベニューマネジメントツールを提供するメトロエンジン株式会社が、2024年2月8日と22日の2日程でセミナーを開催することが決定した。このセミナーでは、出張を取り巻く環境や出張費の相場、また宿泊費の推移、出張規定作成マニュアルなどについての解説が行われる予定である。 2月8日実施の回では業界問わず多くの方にご視聴いただき、宿泊費の推移や出張を取り巻く環境の変化についてお届けした。 ▶お...

  • 2024年1月最新!横浜市の新規開業施設を徹底解説

    横浜市の新規開業施設分布 メトロエンジンリサーチによると、横浜市の新規開業施設の分布は以下の通り。 出典:メトロエンジンリサーチ 出典:メトロエンジンリサーチ 横浜市の新規開業施設は中区に約70%が集中 横浜市の新規開業施設は15施設(3,574室)が予定されており、そのうちの約87%の13施設(2,944室)が港区に集中している。また、既存施設でも札幌市全体の施設数(341施設)の約60%が中央...

  • 札幌市のビジネスホテルを分析!2023年12月最新版

    2023年12月時点の札幌市の既存ビジネスホテルの施設数・部屋数・稼働率の推移をお伝えする。 札幌市の既存ビジネスホテルの分布 メトロエンジンリサーチによると、札幌市の既存ビジネスホテルの分布は中央区に集中しており、札幌市全体の施設数 341施設に対し204施設と約60%を占めている。 札幌市 宿泊施設数 部屋数 中央区 204 施設 25,591 室 南区 35 施設 2,930 室 北区 34...

  • 2023年12月最新!札幌市の新規開業施設を徹底解説

    2023年12月最新の札幌市の新規開業施設についての解説をお伝えする。

  • 東京都・港区のビジネスホテルを分析!(2023年11月最新版)

    2023年11月時点の東京都港区の既存ビジネスホテルの施設数・部屋数・稼働率の推移をお伝えする。 東京都・港区の既存ビジネスホテルの分布 メトロエンジンリサーチによると、東京都の既存ビジネスホテルの分布は台東区・新宿区・港区・豊島区・中央区に集中しており、東京都全体の施設数 1,887施設に対し1,360施設と約72%を占めている。その中でも港区は、台東区・新宿区に次いで3位、202施設(10.7...

  • 2023年11月最新!東京都港区の新規開業施設を徹底解説

    2023年11月最新の東京都港区の新規開業施設についての解説をお伝えする。 東京都港区の新規開業施設分布 メトロエンジンリサーチによると、東京都港区の新規開業施設の分布は以下の通り。 港区に東京23区の新規開業施設の約21%が集中 東京23区の新規開業施設は76施設(約15,000室)が予定されている。その内、約21.05%の16施設(約4,000室)が港区に集中している。 出典:メトロエンジンリ...

  • 京都市ビジネスホテル分析(2023.10最新版)

    京都府

    ホテル統計データ

    投稿 : 2023.10.25

    2023年10月時点の京都市の既存ビジネスホテルの施設数・部屋数・稼働率の推移をお伝えする。 京都市の既存ビジネスホテルの分布 メトロエンジンリサーチによると、京都市の既存ビジネスホテルの分布は下京区・東山区・中京区に集中しており、京都市全体の施設数 3,317施設に対し1,868施設と約60%を占めている。 京都市 宿泊施設数 部屋数 下京区 751 施設 20,352 室 東山区 607 施設...

  • 京都府新規ホテル展開状況(2023年10月現在)

    2023年10月最新の京都府のホテル展開状況をお伝えする。 京都府のホテル展開分布 メトロエンジンリサーチによると、京都府の新規開業ホテルの分布は東山区に集中している。 京都府の新規開業施設は東山区に集中、次いで上京区・中京区 東山区・上京区・中京区に約78%が集中 2023年10月〜2026年4月にかけて京都府の新規開業施設は14施設・1,586室が予定されているが、約78%の11施設・1,23...

  • 大阪府ビジネスホテル分析(2023.09最新版)

    2023年9月時点の大阪府の既存ビジネスホテルの施設数・部屋数・稼働率の推移をお伝えする。 大阪府の既存ビジネスホテルの分布 メトロエンジンリサーチによると、大阪府の既存ビジネスホテルの分布は大阪市に集中している。 出典:メトロエンジンリサーチ 大阪市内では、北区・中央区に集中している。 出典:メトロエンジンリサーチ 大阪府の既存ビジネスホテル施設数の推移 大阪府の既存ビジネスホテル施設数の推移は...

  • 2023年夏、観光地別ホテル価格大幅上昇:京都の宿泊料金2019年比、約1.9倍!

    (出典:メトロエンジン株式会社) 宿泊施設向けのレベニューマネジメントツール「メトロエンジン」を提供するメトロエンジン株式会社が、2023年8月度の全国主要観光地のホテルの平均価格(2名料金)を公表した。調査によると、中国からの団体旅行の再開や夏休みシーズンの到来を受け、日本の観光・宿泊市場は、コロナ流行以来の大きな盛り上がりを見せていることが明らかとなった。 観光庁の発表した宿泊者統計によれば、...