ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

ステージⅢ相当の都道府県 分科会にて「GoTo」除外の提言

第9回新型コロナウイルス感染症対策分科会にて、ステージⅢに相当する都道府県はGoTo事業から除外することを検討すべしという提言がなされた。

川湯ホテルプラザが閉館ホテルを取得 2021年1月の営業再開を目指す

川湯温泉で温泉ホテルを経営する川湯温泉ホテルプラザが、昨年閉館した「川湯第一ホテル忍冬(すいかずら)」を買い取り、来年1月の営業再開に向けて再建に取り組むことが分かった。

                               

「Go To トラベル」10月から東京都発着の旅行も対象へ

赤羽国土交通大臣は観光支援策「Go To トラベル」でこれまで除外していた東京都を、10月1日から対象に追加する方針を明らかにした。

                               

菅氏、感染防止と経済活動の両立を訴え Go To 東京、間も無く追加か 

 自民党総裁、安倍晋三首相の後継を決める総裁選の告示がなされた8日、立候補を届け出た菅義偉内閣官房長官、岸田文雄政調会長、石破茂氏の3名が所信発表演説会を行った。菅氏は、感染防止と経済活動の両立を訴え、Go Toトラベルキャンペーンにも言及した。

                               

IOC副会長「東京五輪は来年開催される」と語る

国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ副会長は延期されている東京五輪について「新型コロナウイルスの有無に関わらず、来年に開催される」と語っている。

  • 全国

  • 海外

  • 【2025年04月最新】都市機能と自然資源が融合する新拠点:神奈川県の新規開業施設

    神奈川県の新規開業施設の分布 メトロエンジンリサーチによると、神奈川県の中でも特に新規開業施設が集中しているのが「横浜市・箱根町」である。本記事では、これら2つのエリアに着目し、それぞれの地域特性や立地条件がどのようにホテル開業に影響を与えているのかを考察していく。 出典:メトロエンジンリサーチ 横浜市 横浜市は、みなとみらい地区や関内・馬車道周辺など、再開発が進むエリアを中心に新規開業が目立って...

  • 日本でも広がる「旅ラン」の波:観光とランニングが融合する新たな旅行スタイル

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2025.04.22

    (出典:スカイスキャナー・ジャパン株式会社) スカイスキャナー・ジャパン株式会社は、近年注目を集める「旅ラン」、すなわちランニングやマラソンを目的とした旅行の動向を探るべく、国内外に向けた調査を実施した。この背景には、2025年3月2日に開催された東京マラソンにおいて、全体の46%を外国人ランナーが占めたという事実がある。参加者の国際的な広がりが、スポーツを目的とする旅行の新たな潮流を明確に示して...

  • スーパーホテル、秋田大学・ブレインスリープと共同研究:天然温泉が睡眠の質向上に効果

    (出典:株式会社スーパーホテル) 株式会社スーパーホテルは、秋田大学大学院医学系研究科の上村佐知子准教授および株式会社ブレインスリープと共同で、ホテルに設置された天然温泉が睡眠に及ぼす効果についての検証を実施した。検証の結果、天然温泉に入浴することで深部体温の低下が促され、寝つきが良くなることが確認された。

  • 【取材】広島県北広島町に一棟貸切宿「FERMELL」オープン!古民家再生と発酵体験がテーマ

    広島県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.04.22

    広島市内から約1時間、自然豊かな広島県北広島町に一棟貸切宿「FERMELL(ファムル)」がオープンした。 FERMELLは、移築含め築100年の古民家をリノベーションし、「発酵のように、ゆっくりと心と体を整える」をコンセプトにした宿泊体験を提供。さらに、地域の野菜、果物、玄米から作る自家製酵母を取り入れたパン作りを実践している同グループのベーグル店「Liand Bagel」とのコラボレーションによ...

  • 環境と共生するホテル運営:ウェスティンホテル大阪がGreen Keyを取得

    ウェスティンホテル大阪は、環境に配慮した宿泊施設に与えられる国際的なエコラベル、Green Keyを取得した。この認証は、1994年にデンマークに本部を置く国際環境教育基金(FEE)によって創設されたものであり、現在では70カ国以上、6,000を超えるホテルや施設が取得している。Green Keyは、観光およびホスピタリティ業界における環境責任と持続可能な運営に関する国際的な基準として広く認知され...

  • 2025年GW消費動向レポート:注目は国内需要と若年層の動き

    指定なし

    未分類

    投稿 : 2025.04.21

    フランスに本社を構えるコマースメディア企業Criteoは、2025年のゴールデンウィーク(以下、GW)を前に、日本国内の消費者を対象とした調査を実施し、その結果を「2025年度ゴールデンウィーク消費動向レポート」として発表した。なお、本調査は2025年3月27日から28日にかけて1,303人を対象に、また参考データとして2024年3月28日から30日にも1,227人を対象に実施された。

  • JNTO発表:2025年3月の訪日外国人数、前年同月比13.5%増の349万7,600人を記録

    (出典:JNTO) 日本政府観光局(JNTO)が発表した2025年3月の訪日外国人数は、前年同月比13.5%増の349万7,600人となり、2024年3月の308万1,781人から大きく増加した。前月比でも約24万人増と順調に訪日者数は増加している。コロナ禍以前の2019年3月の276万0,136人と比較しても26.7%増と大きく上回っており、訪日観光市場の回復基調が続いていることが明らかである。

  • 最大35kmの渋滞も予測:NEXCO西日本がゴールデンウィークの交通情報を公開

    指定なし

    未分類

    投稿 : 2025.04.18

      表:ピーク時25km以上と予測した渋滞 (出典:NEXCO西日本) NEXCO西日本は、令和7年4月25日から5月6日までのゴールデンウィーク期間中における同社管内高速道路の渋滞予測を発表した。

  • 観光・温泉・グルメを楽しむシニア旅行者像:実態調査で見えた旅行の新常識

    指定なし

    調査

    投稿 : 2025.04.18

    コスモヘルス株式会社が運営するシニア特化型の調査プラットフォーム「コスモラボ」は、国内旅行に関する実態を明らかにするため、全国のシニア層を対象としたアンケート調査を実施し、その結果を発表した。本調査は、2024年から2025年にかけての国内旅行におけるシニア世代の行動傾向を把握し、旅行市場における高齢者層の動向を分析することを目的としている。

  • ホテル業界が挑む物流の2024年問題:西武・プリンスとオリックスが共同配送を拡大

    株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイドとオリックス・ホテルマネジメント株式会社は、2025年4月1日(火)より大阪市内での「共同配送」を開始した。これは、両社が展開するホテルに対して、共通の倉庫からまとめて食材を配送する仕組みであり、社会課題であるCO2排出量削減や人手不足への対応、さらには大阪・関西万博開催期間中の交通円滑化や地域連携の強化による観光業の持続的成長への貢献を目指す取り組みで...

  • AccorとHRS、複数年にわたる戦略的提携を締結

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.20

    企業向け出張ホテルソリューションのエンド・ツー・エンド・テクノロジー・プロバイダーのHRSは、欧州最大のホテルチェーンであるAccorと新たに複数年にわたる提携を締結した。

  • 「東横INNソウル永登浦」2019年12月13日開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.19

    東横インはソウル市内に4施設目となる「東横INNソウル永登浦」を2019年12月13日に開業する。本日11月19日より予約受付を開始した。

  • マンダリンオリエンタルバンコク、リバーウィング改装完了

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.19

    チャオプラヤ川沿いに佇む、バンコクを代表する老舗5つ星ホテル、マンダリン オリエンタル バンコクはこのたび、2019年3月から実施してきた施設内リバーウィングの改装作業を完了し、今月から来月にかけて順次再オープンする。

  • Nobu Hotel Los Cabos、2019年11月13日開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.15

    メキシコ、バハ・カリフォルニア・スル半島に位置するNobu Hotel Los Cabosが2019年11月13日開業した。Nobu Hospitalityの共同創設者である松久信幸氏、ロバート・デ・ニーロ氏、メイア・テペル氏はグランドオープニングイベントと特徴的な鏡開きでNobu Hotel Los Cabosの正式開業を祝った。

  • ハイアット、使い捨てプラスチックの削減を目指す三つのイニシアチブを開始

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.13

    ハイアット ホテルズ コーポレーションは、世界中のハイアットのホテルが廃棄物削減を目指す一連の取り組みを発表。2021年6月までに全世界のハイアットのホテルでバスルームのアメニティを大型化し、使い捨てペットボトルを削減する。

  • 藤田観光「ISORAS CIKARANG」2019年11月1日開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.12

    藤田観光株式会社WHG事業グループは、インドネシア・ジャカルタ東部の工業団地エリア「チカラン地区」にサービス・アパートメント「ISORAS CIKARANG(イソラス チカラン)」を2019年11月1日に開業した。

  • ホテルオークラが本格的ロシア進出展開へ、モスクワ・極東で

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.11

    ホテルオークラは、モスクワ最大の空港、シェレメーチエヴォ国際空港の南側の開発地にホテルを建設予定。また極東のウラジオストクのホテル運営にも参画に向けて最終調整に入ったと見られる。

  • 「The Tsubaki Tower」2020年4月25日開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.11

    ケン不動産リース株式会社のプレミアホテルグループは、グアムでラグジュアリーホテル「The Tsubaki Tower(ザ ツバキ タワー)」を2020年4月25日(土)に開業する。スイートルーム62室を含む全340室。

  • アコーホテルとアリババが世界の旅行デジタル化へ戦略的提携

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.08

    欧州最大のホテルチェーンであるアコーは、中国EC大手のアリババと戦略的提携を行うことを11月7日に発表した。両者は今後5年にわたり、旅行者の体験を向上させるためデジタルアプリやロイヤルティプログラムの開発を協力して行う。

  • Trip.comがTripAdvisorと戦略的提携、合弁会社設立

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.08

    Trip.comグループとTripAdvisorは、戦略的パートナシップ締結とグローバルな提携の拡大を発表した。提携内容には中国での合弁会社の設立、およびグローバルコンテンツとコーポーレート・ガバナンスについての協定締結が盛り込まれている。

               

該当の記事がありません