ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

GoToトラベル登録のホテルや旅館「全体の3割」

GoToトラベルに登録している宿泊施設が、全体の3割にとどまっていることがわかった。

地方版GoToトラベル「Find Your Yokohama キャンペーン」開始 市の助成で50%割引

横浜観光コンベンション・ビューロー(以下YCVB)が、OTAや市内の旅行業者と連携して行う集客促進事業「Find Your Yokohama キャンペーン」の販売を開始した。

GoToトラベル 事後還付申請書類に急遽「同行者居住地証明書」が追加 必要書類は計7点に

Go To トラベル事務局が13日、キャンペーンの事後還付申請に必要な書類の項目に「同行者居住地証明書」を追加することを発表した。証明書要件の変更はこれで2度目となる。

Go To トラベル質問集(FAQ)に予算配分に関する質問が追加 8月11日版

Go To トラベル事務局の公式サイトに掲載されている質問集が更改された。最新版の内容をお伝えする。

アパホテル「コロナに負けるな!キャンペーン」第2弾開始 シングル1泊3,500円

アパグループが、「コロナに負けるなキャンペーン」の第二弾として、東京都内のアパホテルをシングル1室1泊3,500円で提供するサービスを開始した。

  • 全国

  • 海外

  • 徳島県とAirbnbが提携 :空き家利活用で観光振興へ

    徳島県

    協定

    地域創生

    投稿 : 2025.09.04

    Airbnb Japan株式会社と徳島県が、県内の空き家を活用した新たな経済機会の創出を目的に連携協定を締結した。Airbnb Japanは、これまでも各地方自治体と協定を結び、地域活性化やまちづくり、コミュニティ形成を支援してきた。北海道釧路市や新潟県佐渡市では、空き家を活用した取り組みにより宿泊数が増加し、経済効果も拡大していることが報告されている。

  • 「seven x seven」がGraphis Design Awardsで金賞受賞、ホテルブランド初の快挙

    (出典:fav hospitality group株式会社) 霞ヶ関キャピタルグループのfav hospitality group株式会社が展開するホテルブランド「seven x seven」が、国際的なグラフィックデザインの賞であるGraphis Design 2026 Awardsのブランディング・システム部門において金賞を受賞した。この賞においてホテルブランドが同部門で金賞を受賞するのは史上...

  • 若年層を中心に広がる、旅行計画での生成AI利用動向

    指定なし

    観光

    調査

    投稿 : 2025.09.03

    株式会社JTB総合研究所は、生成AIの利用と旅行に関するアンケート調査を実施し、生成AIが旅行の計画や実施においてどのように活用されているのかを明らかにした。ウェブアンケート調査は、過去1年以内に1回以上泊りがけの観光旅行をした経験があり、かつ生成AIを週に数回以上利用している人432名を対象に行われ、さらに日常的に生成AIを利用している人29名に対するウェブインタビュー調査も実施された。

  • 東急ホテルズが「SDGs週間2025」を開催:全国45ホテルでスタンプラリーと美化運動を実施

    (出典:東急ホテルズ&リゾーツ株式会社) 東急ホテルズ&リゾーツ株式会社は、2025年9月19日から25日までの期間を「東急ホテルズのSDGs週間2025」と定め、全国の45ホテルで持続可能な社会の実現に向けた2つの取り組みを実施する。同社は2019年にサステナブル方針として「地球にやさしいホテル・まちにやさしいホテル・ひとにやさしいホテル」という3つの目指す姿を掲げ、ホテル事業を通じて社会的課題...

  • 宿泊先選びの決め手は“客室の快適さ”:ファンくるが家族旅行に関する消費者調査を実施

    (出典:株式会社ファンくる) 株式会社ファンくるは、同社が運営する体験型情報サイト「ファンくる」のユーザーを対象に、家族旅行に関する消費者意識調査を実施した。本調査は、宿泊施設を選ぶ際の決め手や参考情報などについて、1,502名(男性303名、女性1,199名)から回答を得たものである。調査期間は2025年7月2日から7月28日であり、インターネットを通じて実施された。

  • 【取材】熱海に新オーベルジュ「無為自然 -ATAMI-」グランドオープン

    静岡県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.09.02

    2025年8月、Karakami HOTELS&RESORTS株式会社は、熱海市網代にラグジュアリーリゾートブランド「NIPPON RESORT」の第一弾施設「無為自然 -ATAMI-」を開業した。 全18室の客室はいずれも相模湾を望むオーシャンビューと天然温泉露天風呂を備え、静かな環境で過ごせるプライベート感が魅力。館内には、東京のフレンチレストラン『蒼』と連携した「LAT.34°N by 蒼」...

  • 暑さからの逃避行:NEWTが厳選した“ひんやり”海外旅行先トップ3

    海外

    観光

    調査

    投稿 : 2025.09.01

    (出典:株式会社令和トラベル) 株式会社令和トラベルが提供する旅行アプリ『NEWT(ニュート)』は、連日35℃を超える日本の猛暑に対応し、「涼しい場所でリフレッシュしたい」というニーズを受け、10万円以内で行ける“ひんやり”海外避暑地ランキングを発表した。今回は気温、体験価値、価格のバランスを踏まえた旅行先を紹介している。

  • 白馬岩岳マウンテンリゾート、お盆来場者数が昨対比133%で過去最高を更新

    長野県

    観光

    投稿 : 2025.09.01

    (出典:株式会社岩岳リゾート) 株式会社岩岳リゾートが運営する白馬岩岳マウンテンリゾートは、2025年8月13日から16日までのお盆休み期間の来場者数が約1万7800人に達し、過去最高を更新したと発表した。昨年同期間比で133%の増加となり、8月14日には5620人が来場し、グリーンシーズンにおける1日あたりの最高来場者数を更新した(対前比109%)。

  • 丸山千枚田で稲刈り体験:フェアフィールド三重熊野古道みはま宿泊者向け参加企画

    三重県

    地域創生

    投稿 : 2025.08.29

    フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトでは、フェアフィールド・バイ・マリオット・三重熊野古道みはまに宿泊する利用者を対象に、一般財団法人熊野市ふるさと振興公社が主催する丸山千枚田「稲刈りの集い」への参加者を募集した。同プロジェクトは、全国で宿泊特化型ホテルを29施設展開し、「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」というスタイルを提唱しており、地域ならではの体験を通じて日本の魅力を再発見...

  • 京都府亀岡市と大阪府茨木市、観光資源を活かした広域周遊ルート形成へ

    (出典:亀岡市) 京都府亀岡市と大阪府茨木市は令和7年8月20日、広域観光連携に関する協定を締結した。両市が保有する観光資源を結びつけ、共同プロモーションや周遊ツアー造成、イベント開催などを通じて観光客の周遊性向上と滞在時間延伸を図ることを目的としている。協定式は茨木市のダムパークいばきたで行われ、両市の市長や副市長、観光キャラクターも参加した。

  • ANAがアリペイ決済を中国域内の空港に導入

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.26

    ANAでは、本日2019年11月26日(火)搭乗分より、キャッシュレス決済「アリペイ(Alipay、支付宝)」を中国域内の空港に導入し、顧客の利便性や体験価値の向上を目指す。

  • HRSがPan Pacific Hotels Groupと戦略パートナーシップ

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.26

    企業向け出張ホテルソリューションのエンド・ツー・エンド・テクノロジー・プロバイダーであるHRSはPan Pacific Hotels Grooupとの戦略的パートナーシップの強化を発表した。

  • リッツカールトン、インド2店舗目を南西部プネに開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.25

    リッツカールトンホテルグループが、インド南西部のプネに新店舗「The Ritz-Carlton, Pune」(Golf Course Square, Airport Road,Pune, 411006 India、198室)を開業した。リッツカールトンにとって、インドでの開業はバンガロールに次いで2店舗目となる。

  • 星のやグーグァン、台湾原住民の文化体験「タイヤル族のしらべ」

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.25

    台湾中央山脈の麓に佇む温泉リゾート「星のやグーグァン」は、今秋より台湾原住民・タイヤル族の文化に触れる「タイヤル族のしらべ」を提供開始。生活文化や信仰を学び、祖先との通信・祭りや結婚式で用いられる口琴を製作、鳴らす体験ができ、台湾に根付くディープな文化に出会う。

  • マンダリンオリエンタル、ダラスに2022年、新規ホテルとレジデンス開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.21

    マンダリン オリエンタル ホテル グループはこのたび、アメリカ合衆国テキサス州ダラスに建設中の25階建の多目的タワービル内に誕生するホテルの運営権を獲得し、2022年に、マンダリン オリエンタル ダラス、およびレジデンス・アット・マンダリン オリエンタル ダラスとして開業する。

  • AccorとHRS、複数年にわたる戦略的提携を締結

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.20

    企業向け出張ホテルソリューションのエンド・ツー・エンド・テクノロジー・プロバイダーのHRSは、欧州最大のホテルチェーンであるAccorと新たに複数年にわたる提携を締結した。

  • 「東横INNソウル永登浦」2019年12月13日開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.19

    東横インはソウル市内に4施設目となる「東横INNソウル永登浦」を2019年12月13日に開業する。本日11月19日より予約受付を開始した。

  • マンダリンオリエンタルバンコク、リバーウィング改装完了

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.19

    チャオプラヤ川沿いに佇む、バンコクを代表する老舗5つ星ホテル、マンダリン オリエンタル バンコクはこのたび、2019年3月から実施してきた施設内リバーウィングの改装作業を完了し、今月から来月にかけて順次再オープンする。

  • Nobu Hotel Los Cabos、2019年11月13日開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.15

    メキシコ、バハ・カリフォルニア・スル半島に位置するNobu Hotel Los Cabosが2019年11月13日開業した。Nobu Hospitalityの共同創設者である松久信幸氏、ロバート・デ・ニーロ氏、メイア・テペル氏はグランドオープニングイベントと特徴的な鏡開きでNobu Hotel Los Cabosの正式開業を祝った。

  • ハイアット、使い捨てプラスチックの削減を目指す三つのイニシアチブを開始

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.13

    ハイアット ホテルズ コーポレーションは、世界中のハイアットのホテルが廃棄物削減を目指す一連の取り組みを発表。2021年6月までに全世界のハイアットのホテルでバスルームのアメニティを大型化し、使い捨てペットボトルを削減する。

               

該当の記事がありません