眠っていたデータから新たな付加価値を
愛知県
SDGs
ホテル関連ニュース
(出典:MiYO ORGANIC) ザ・リッツ・カールトン東京は株式会社ミヨオーガニックと協働し、ホテルで使用された竹割箸をアップサイクルして子ども向けのブロックに再生し、館内のRitz Kidsプログラムで提供する取り組みを開始した。株式会社ミヨオーガニックが展開するアップサイクルプラットフォーム「Trash to Treasure」を通じ、レストランで使われた竹割箸を循環型社会に資する新しい資...
静岡県
新規ホテル情報
静岡県富士宮市猪之頭に、一棟貸し宿泊施設「なか富士」が2025年9月1日に開業した。標高約700メートルの自然豊かな地に位置し、敷地内のどこからでも雄大な富士山を望める絶好のロケーションが特徴だ。 施設は趣の異なる3棟で構成され、アメリカンヴィンテージ調の「ブルックリン」、囲炉裏を備えた和モダンの「伊吹」、特注の大窓から富士山を一望できる「雪柳」と、多様な滞在スタイルに対応。各棟には広々としたバス...
熊本県
築150年を超える古民家を改修した「THE 離泊 南阿蘇 水の御宿」が、2025年9月8日にプレオープンした。運営は株式会社りとまる。一日一組限定で、南阿蘇村では初めて全てのペットとの宿泊が可能な施設だ。 館内は伝統的な趣を残しながら最新の設備を備え、快適性と古民家ならではの空間を両立させている。阿蘇五岳や外輪山を望む立地にあり、半露天風呂や横になれるサウナを備えたプライベートSPA、井戸水の利用...
京都府
地域創生
カトープレジャーグループは、社会貢献活動を目的として設立した「NPO法人Pleasure for all」の活動の一環として、同グループが運営する「ASOBIYUKU 京都るり渓温泉」において、2025年9月12日から14日まで、難病を患う子どもとその家族を迎え入れることを発表した。
ホテル統計データ
名古屋市の新規開業施設の分布 メトロエンジンリサーチによると、名古屋市における新規ホテル開業は、「名古屋駅周辺」「伏見・栄エリア」「久屋大通公園周辺」に集中している。 まず、名古屋駅周辺では、東海道新幹線や在来線、各私鉄を含む交通結節点としての特性を背景に、大規模なホテルの新規開業が続く。ビジネス・観光双方の需要を取り込みやすい立地に加え、駅周辺で進行する再開発とも連動し、都市型ラグジュアリーホテ...
三島駅を中心とした半径3km圏内には、ビジネスホテルが8軒存在し、合計1212室が供給されているエリアである。この地域は富士山観光や箱根などの観光地へのアクセスが良好で、ビジネスや観光の拠点としての需要が高い。新幹線も停車する三島駅の利便性から、多くの旅行者が訪れる複合的な魅力を持つ市場である。この記事では、三島駅周辺のビジネスホテル市場における供給と価格の動向を分析し、今後の展望を探る。 メトロ...
長野県
協定
リベルタ株式会社は、観光まちづくりの実行支援パートナーとして、全国の自治体や観光地域づくり法人(DMO)と連携し、観光課題の解決に取り組んでいる。同社はこのたび、一般社団法人長野県観光機構と一般社団法人南木曽町観光協会が共同で推進する「持続可能な観光地づくり推進事業」において、委託事業者として3年連続で採択された。
長崎県佐世保市のツーリストホテル「ホテルリソル佐世保」が、地域ブランディングプロジェクト「九十九島ひらまさTOWN」に参画し、地元のブランド魚「九十九島ひらまさ」を使用した特別メニューの提供を2025年8月15日より開始した。 九十九島の豊かな海で育まれ、祝席にも欠かせない存在として親しまれてきた“ひらまさ”は、コリコリとした食感と上質な脂が特徴。ホテルでは御膳や会席、洋食ランチなど5種類のコース...
指定なし
東急不動産および東急リゾーツ&ステイは、グループ全体で推進する環境経営方針に基づき、東急リゾーツ&ステイが運営する東急ハーヴェストクラブ18施設に、スターエンジニアリングの業務用バイオ式生ごみ処理機「バイオクリーン」を導入した。今回の取り組みは、運営受託施設やレストランを併設しない施設などを除いた対象施設で実施されたものである。また、食の循環をさらに進める施策として、東急ステイ高輪と東急ステイ新宿...
観光
調査
(出典:Booking.com Japan K.K.) ブッキング・ドットコムが発表した2025年の旅行トレンド予測によると、今年の注目トレンドの一つとして「ナイトツーリズム」が浮上している。この背景には、近年の気候変動による気温上昇への旅行者の意識が強く影響しており、調査では世界の旅行者の54%が日中の暑さを避け、夜間に活動を増やすことを検討していることが明らかになった。日本の旅行者ではこの割合...