眠っていたデータから新たな付加価値を
ホテル業界の価格変動:メトロエンジンが2023年5月度のビジネスホテルの平均価格を公開
「EDO IT!」で観光マナー向上へ:台東区の新たな取り組み
【2025年05月最新】都市構造と観光機能が進化する宿泊拠点:福岡市の新規開業施設
1ケ月だけ部屋を借りる5つの方法!一番安い方法や平均費用を解説
日本全国ホテル展開状況(2022年6月現在)
【主要都市別】3万円以下で長期滞在ができるマンション・ホテル17選!
北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州 / 沖縄
海外
全国
ホテル統計データ
インバウンド
公的機関ニュース
(出典:JNTO) JNTOの発表によると、2024年9月の訪日外客数は2,872,200人で、前年同月比で31.5%増加し、2019年同月比では26.4%増加した。コロナ禍以前の2019年9月の訪日外客数2,272,883人を大きく上回り、8か月連続で同月最高記録を更新している。さらに、9月までの訪日者数の累計は26,880,200人となり、2023年の年間累計である25,066,350人を上回...
神奈川県
(出典:一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会) 一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、訪日外国人観光客に向けたおもてなし文化を広めることを目的に、2024年10月15日に鎌倉市で「I'm Omotenable! プロジェクト」を実施した。本プロジェクトは、英語に自信はないが積極的におもてなしに携わりたい市民が「オモテナブルマーク」を身に着け、外国人観光客と英語で交...
未分類
(出典:ベルトラ株式会社) ベルトラ株式会社は、10月19日の「海外旅行の日」に合わせ、年末年始(2024年12月20日~2025年1月12日)の人気海外渡航先ランキングを発表した。また、冬休みの旅行計画の参考として、人気のツアーやアクティビティ情報もあわせて紹介している。ランキング上位には定番のハワイのほか、長引く円安の影響でタイや台湾といったアジア諸国やオーストラリアの都市がランクアップし、渡...
プレスリリース
ウェビナー・セミナー
ダイナミックプライシング
ホテル関連ニュース
(出典:メトロエンジン株式会社) 宿泊施設向けレベニューマネジメントツール「メトロエンジン」を提供し、宿泊業界のDX化や集客支援を行うメトロエンジン株式会社(以下、メトロエンジン)は、2024年11月5日(火)と11月12日(火)の2日程でセミナーを開催する。本セミナーは、宿泊市場分析ツール『メトロエンジン リサーチプラン』の機能や活用方法を中心に、新機能の案内と事例を交えて紹介するものである。
指定なし
(出典:株式会社ジャパンエンターテイメント) 株式会社ジャパンエンターテイメントと立命館アジア太平洋大学(APU)は、2024年10月21日に日本の観光産業の発展に寄与する高度観光人材の育成を目的に産学連携包括協定を締結した。
知られざる那覇を満喫する「街ナカ」ホテル「OMO5沖縄那覇(おも)by 星野リゾート」は、沖縄の焼き物“やちむん”をテーマにした新客室「やちむんルーム」が誕生することを発表した。 テーマは「100のやちむんと100のつくり手に出会える部屋」。伝統的な柄や技法を得意とするベテランから、感性を自由に表現した若いつくり手まで個性豊かな作品が一同に会する。お気に入りのやちむんを見つけながら、やちむん巡りの...
愛知県
名古屋市のシティーホテル・デラックスホテルの分布 メトロエンジンリサーチによると、名古屋市のシティーホテル・デラックスホテルの分布は以下の通り。 出典:メトロエンジンリサーチ 出典:メトロエンジンリサーチ 名古屋市のシティホテルとデラックスホテルの分布を見ると、交通の利便性が高いエリアや観光地の近隣に集中していることが分かる。特に、名古屋駅周辺や栄エリアに多くのホテルが存在し、ビジネス客および観光...
島根県
隠岐ユネスコ世界ジオパークの泊まれる拠点「Entô(エントウ)」は、秋から冬にかけて日常から離れ時間から解放され滞在する3つの特別なプランを10月1日から販売を開始した。 販売中の特別プランは以下の3つ。 1.海士町で巣ごもりプラン:「ないものはない」海士町で「なにもしない贅沢」な年末年始を過ごすプラン2.島まるごと読書プラン:島まるごと図書館の司書さんが 『今のあなた』にぴったりの本5冊をセレク...
(出典:株式会社かんざし) 株式会社かんざしは、2024年10月16日に北海道中富良野町と観光分野における連携協定を締結した。かんざしは「Make Sustainable Nippon」をビジョンに掲げ、旅館・ホテルテック事業やHRテック事業、観光テック事業を手掛けている企業である。
名古屋鉄道株式会社と株式会社名鉄ホテルホールディングスは、株式会社ロイヤルポルテと連携し、名鉄ホテルホールディングス傘下のホテル「ミュースタイル犬山エクスペリエンス」にて、東海エリア初となるホテル宿泊型産後ケアサービス『milieu』を、2024年12月11日より開始することを発表した。 専門家のサポートを受けながら子育てをしたい方や、産後の身体をゆっくり安心して休めたい方を対象に、ホテルでの宿泊...
JR東日本は、東南アジア地域において、より機動的に生活サービス事業を展開していくため、このほど、シンガポールに現地法人を設立した。
バケーションレンタル
エクスペディアグループのバケーションレンタルサイト、HomeAway株式会社(本社:テキサス州オースティン)は、2018年のバケーションレンタル需要およびその他の調査データを基に、2019年にアメリカ人がどこでどのような旅をするかに関するトレンド予測を発表した。
トリップアドバイザーは、過去1年間にトリップアドバイザー上に日本語で投稿された口コミをもとに「旅好きが選ぶ!日本人に人気の海外観光スポット2018」を発表した。トップとなったのは、東南アジアのあの国の世界遺産。
新規ホテル情報
JR九州グループのタイJR九州ビジネスディベロップメント株式会社は、この度、タイのバンコクにおいて、マリオットの「Aloft Bangkok Sukhumvit 11」 に関する土地建物を賃借し、ホテル事業に参入。東南アジアで不動産事業を拡大する。
ANAは、2019年5月24日、成田=ホノルル線に世界最大の旅客機エアバスA380型機が就航、また就航を記念した新たな商品・サービスの提供を開始。機内サービスもエコノミークラスで「bills」がコラボレーションメニューを提供するなど一新する。
一般社団法人 宿泊施設関連協会(JARC)は、クレドインターナショナルと共催で、12月6日にインドネシア・バリ島にて高級ホテル100施設との商談、視察、展示会を開催。出展者を募集している。
日本政府観光局(JNTO)は、昨年12 万人以上が来場した東北最大の訪日促進イベント「日本東北遊楽日 2018 だいすき ♡?とうほく」を、12月14日(金)〜16日(日)に、台北市にて開催。東北6県をはじめ、地方自治体、DMO、民間事業者等、総勢31団体が出展し、東北産品の試食・試飲などを行う。
JR東日本ホテルズと台湾の福華大飯店 ハワードホテルズ・リゾーツ・スイーツは、相互の営業拠点の活用や共同セールス活動などお互いの持つ強みを活かすため営業提携することに合意し、本日11月21日(水)に提携契約を締結した。
中国IT大手のテンセントと火災被害にあったブラジル国立博物館がデジタル復元とオンライン展示に向けて協力。"Rebirth of Luzia - The Digital National Museum of Brazil"(ルチアの再生-ブラジル・デジタル国立博物館)の調印式が、このほど、北京のブラジル大使館で行われた。
中国の高級ホテルにおいて、コップやシンク、便器などの清掃を同一のスポンジで行なっているなどの不衛生な管理が行われている実態を告発する内容の動画がSNS上に流れたことにより、指摘されたホテルが謝罪を行い、中国当局が調査に乗り出すなど波紋を広げている。
該当の記事がありません