ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 検索結果

長野県 

  • IHGと鹿島建設、国内初のパートナーシップ:「ANAホリデイ・インリゾート軽井沢」2025年開業へ

    長野県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2024.05.20

    IHGホテルズ&リゾーツは、鹿島建設株式会社との運営受託契約を締結し、2025年初夏に「ANAホリデイ・インリゾート軽井沢」を開業する。この契約は、建設・土木・不動産開発事業の分野で日本を代表する企業である鹿島と世界有数のホスピタリティ企業であるIHGの国内での相互発展を見据えたパートナーシップを築くものだ。

  • 白馬岩岳マウンテンリゾート:過去最高の来場者数を記録、3年連続の成功

    長野県

    未分類

    投稿 : 2024.05.13

    (出典:株式会社岩岳リゾート) 株式会社岩岳リゾートが運営する「白馬岩岳マウンテンリゾート」は、2024年の春季繁忙期に過去最高の来場者数を達成した。4月27日から5月6日までの期間中、約21,500人が訪れ、前年の同期間の来場者数を約110%も上回った。これにより、3年連続で過去最高の来場者数を記録、更新した。

  • 【取材】大江戸温泉物語の温泉リゾートホテル『TAOYA木曽路』4月15日リブランドオープン

    大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(以下、大江戸温泉物語)は、同社が展開する、オールインクルーシブの温泉リゾートホテル「TAOYA」ブランドから、【TAOYA木曽路】が4月15日にオープンしたことを発表した。 古くから行き交う旅人を温かく迎え入れてきた宿場町の旅籠(はたご)に着想を得て「現代的旅籠 Timeless Kisoji-Modern」をデザインコンセプトに、和モダンな温泉リゾートホ...

  • 白馬岩岳マウンテンリゾート、冬季だけでなくオールシーズンでの魅力向上に成功:2000年以降最高の年間来場者数を記録

    長野県

    未分類

    投稿 : 2024.04.16

    (出典:白馬岩岳マウンテンリゾート) 株式会社岩岳リゾートが運営する、白馬岩岳マウンテンリゾートは、2023年-2024年の冬季シーズンにおいて、14.7万人超の来場者数を記録した。これは、同社が目指す「世界水準のオールシーズンマウンテンリゾート」実現への取り組みが功を奏した結果である。また、同年度全体では2000年以降最高の36.9万人超の来場者数を達成している。

  • 「専門学校日本ホテルスクール」の出張版学校説明会が全国4都市で開催決定

    (出典:専門学校日本ホテルスクール) 専門学校日本ホテルスクールは、ホテル、ブライダル、レストラン業界に関心を持つ高校生を対象に、「あなたの街で説明会」と題した学校説明会を2024年3月31日に全国4都市で開催する。本校は、プリンスホテルが1972年にホテリエ育成のために設立した「プリンスホテルスクール」を起源とし、2021年には創立50周年を迎えた。これまで、14,000人を超える卒業生を世に送...

  • 【取材】長野・蓼科にオーベルジュ「HÔTEL de L’ALPAGE(ホテル ドゥ ラルパージュ)」3月19日開業

    長野県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2024.03.05

    株式会社ホテルハイジは、長野県茅野市にオーベルジュ型ホテル「HÔTEL de L‘ALPAGE(ホテル ドゥ ラルパージュ)」を2024年3月19日(火)にグランドオープンすることを発表した。 グランドオープンに先がけ、2月16日(金)より公式サイトを公開し、公式サイト・各予約サイトにて宿泊予約の受付をスタートしている。 本記事では、「HÔTEL de L‘ALPAGE」開業の経緯や魅力などについ...

  • 【取材】長野県信濃町に「Earthboat Village Kurohime」4月開業

    長野県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2024.02.09

    株式会社アースボートは、長野県信濃町の未利用地を有効活用し、サウナ付きのトレーラーハウスEarthboatを10台設置した集落「Earthboat Village Kurohime」が2024年4月1日にグランドオープンすることを発表した。 Earthboatでは、「キャンプよりも快適に。ホテルよりも自然の中で。」という地球を肌で感じるような宿泊体験を楽しめるという。 本記事では「Earthboa...

  • 【取材】「星のや軽井沢」ウェルネスプログラム「軽井沢 緩寛(ゆるりかん)逗留」3月20日から実施

    長野県・軽井沢の「星のや軽井沢」は、2024年3月20日~4月26日の期間で、春の激しい変化に負けず、心身を調える休息のためのウェルネスプログラム「軽井沢 緩寛(ゆるりかん)逗留」を実施すると発表した。 「軽井沢 緩寛逗留」では、緊張状態にある身体を緩め、良質な睡眠や入浴、食事などを通じて心身を調えることにより、新年度の生活環境や気候など春特有の変化にしなやかに適応する力を養えるという。 本記事で...

  • VR技術で長野を体験!ビーマップとJR東日本の革新的なスマートエキナカ実証実験

    長野県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2024.01.10

    ビーマップ株式会社(以下「当社」)は、東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)が主催する「WaaS共創コンソーシアム」において、運営会員として参加している。このコンソーシアムは、駅でのデジタル技術を活用した新しいビジネスモデルを模索する「スマートエキナカ」の実証実験にも参画している。

  • 【取材】「星野リゾート BEB5軽井沢」ミモザの映え!と「友情」や「ありがとう」を感じる「まるごとミモザステイ」今年も販売

    「星野リゾート BEB5軽井沢(ベブ)」は、2024年2月26日から3月31日の期間にミモザの映え!と花言葉の「友情」や「ありがとう」を感じる宿泊プラン「まるごとミモザステイ」を今年も販売すると発表した。 春の訪れを知らせる花と言われているミモザに囲まれたお部屋で、友人同士ベブい*写真を撮ったり、寝るまでミモザを存分に楽しんだり、素敵な女子旅ができるプラン。今回はミモザの日にちなんで、ミモザの花言...