ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

                               

第一ホテル東京、30日間の長期宿泊プランを期間限定で発売

                               

ANAクラウンプラザホテル大阪が長期滞在プランを20室限定で販売開始

                               

松本市の3つのホテルがサブスクリプションプランの開始を発表

長野県で交通・観光サービスを提供するアルピコホールディングスの東洋観光事業(長野県茅野市)は、松本駅前の3つのホテルを対象に長期滞在客向け「宿泊サブスクリプションプラン」の開始を発表した。 (出典:ホテルブエナビスタ) 対象となるホテルは「ホテルブエナビスタ」「アルピコプラザホテル」「エースイン松本」の3つ。契約は1ヵ月単位となるが、宿泊数を週あたり2泊〜7泊から選択可能。朝食の有無も選べる。 「ホテルブエナビスタ」は、松本駅からシャトルバスで2分の立地に位置する、食事と眺望が魅力の都市型ホテルだ。「アルピコプラザホテル」は松本駅から徒歩2分、松本バスターミナルに隣接し、観光客・ビジネス客の両方から支持される。「エースイン松本」は、無料の朝食が高い人気を誇る、松本駅から徒歩1分のビジネスホテルだ。 どれもワーケーションとしての滞在先や、サテライトオフィスとしての利用に便利な立地にある。また...

                               

ロイヤルパークホテルがサブスク型長期滞在プランを発表

                               

京都東急ホテルが7〜30泊の長期滞在向け宿泊プランを発表

  • 全国

  • 海外

  • 【取材】グループ向け無人ホテル「illi Mia Kinshicho」墨田区に誕生

    東京都

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.09.24

    錦糸町駅から徒歩2分、最大6名で滞在できる無人型ブティックホテル「illi Mia Kinshicho(イリー ミア キンシチョウ)」が2025年9月、墨田区に誕生した。グループ利用に特化した「illi Stays」ブランドの50室目となる同施設は、城東エリア初の出店。 アンバー色を基調に、石やタイルの素材感や織物の街を想起させるラタン素材を取り入れ、陽だまりのような温もりを感じられる空間に仕上げ...

  • 【取材】愛媛・砥部に自然と文化を体感する「時地人 – JIJIJIN Matsuyama」誕生

    愛媛県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.09.24

    株式会社LOCAL RESORTSが、愛媛県砥部町のオーベルジュを新ブランドホテル「時地人 - JIJIJIN Matsuyama」としてリブランドオープンした。ため池百選に選ばれた通谷池を望む立地を活かし、砥部焼や地元作家のアート、瀬戸内の魚介や自家菜園の野菜を取り入れ、地域資源を五感で体験できる滞在を提供する。 館内にはブックディレクター幅允孝氏によるライブラリーを新設し、思索を深める空間も整...

  • 訪日旅行者の意識調査:東アジアと東南アジアで異なる訪日動機と体験

    株式会社データスプリングは、自社が保有する「訪日パネル」を活用し、アジア8カ国(タイ・台湾・中国・ベトナム・香港・フィリピン・インドネシア・韓国)の訪日経験者および訪日意向者を対象に調査を実施した。この調査では「訪日前の期待」「訪日後の満足」「購入意向商品」に焦点を当て、比較分析を行っている。

  • ダイブ調査、リゾートバイトが価値観やキャリア意識に影響する傾向を確認

    指定なし

    観光

    調査

    投稿 : 2025.09.22

    (出典:株式会社ダイブ) 株式会社ダイブは、リゾートバイトを満了した59名を対象に「移動を通じた働き方」に関するアンケート調査を実施した。本調査は、移動を伴う就労体験が就業者の価値観やキャリア意識にどのような変化をもたらすかを可視化することを目的としている。

  • 堺筋本町周辺のシティホテル市場:供給と価格における現状と展望

    ホテル統計データ

    投稿 : 2025.09.19

    大阪市中心部の堺筋本町を軸とした半径3km圏内では、シティホテル市場が大きく拡大している。現在、同圏内には55軒・計14,122室のシティホテルが立地し、大阪新阪急ホテル、シェラトン都ホテル大阪、ヒルトン大阪などが主要プレイヤーとして存在感を示している。交通利便性やエリア特性によりビジネス・観光両需要に対応し、今後はサービスの高度化と運営効率の向上が求められている。 大阪市中心地に位置する堺筋本町...

  • 都ホテルズ&リゾーツ、「HAPPY EARTH FESTA 2025」でSDGs啓発とサステナブル活動を展開

    (出典:都ホテルズ&リゾーツ) 都ホテルズ&リゾーツは、国連総会の会期に合わせて開催される「SDGs週間|GLOBAL GOALS WEEK」において、幸せな未来共創イベント「HAPPY EARTH FESTA 2025」に参画する。テーマは「人に地球にHAPPYを。」であり、2025年9月19日から25日までの期間、一人ひとりが地球環境について考え行動するきっかけを提供し、持続可能な未来づくりに...

  • 【取材】北軽井沢「あさま空山望」で絵本と紅葉を楽しむ秋の新プラン

    北軽井沢の雄大な浅間山麓に広がる一棟貸しヴィラリゾート「あさま空山望」が、この秋だけの特別企画『秋のブックヴィラステイプラン』を9月15日より開始した。読書の秋と紅葉の秋を楽しむために新設された絵本ライブラリー「森と空のブックジャーニー」や、週末限定の「星降る夜の絵本シアター」では、親子で絵本の世界に浸る時間が待っている。 さらに、宿泊ヴィラでは物語にちなんだ絵本とキャラクターグッズが揃う「おやす...

  • デイトナ、新城市と連携強化:「新城バイクツーリズム」推進で観光誘客を図る

    愛知県

    協定

    観光

    投稿 : 2025.09.19

    株式会社デイトナと一般社団法人新城市観光協会は、2025年8月27日に「観光パートナー協定」を締結した。この協定を通じて、両者は「新城バイクツーリズム」の推進を合言葉に、新城市と奥三河エリアの魅力を全国のバイクライダーに向けて発信し、地域活性化を目指すこととなった。新城が東西のライダー交流の拠点となることを目的に、デイトナの情報発信力と経験を活かした取り組みが進められる。

  • 日比谷駅周辺のシティホテル市場:供給と価格における現状と展望

    ホテル統計データ

    投稿 : 2025.09.18

    日比谷駅を中心とした半径3km圏内では、シティホテル市場が高い利便性を背景に堅調な需要を維持している。ビジネスや観光の主要エリアを含むこの地域には、56軒・合計13,485室のシティホテルが稼働し、今後も宿泊需要に対応した施設およびサービスの高度化が求められている。 当該エリアには、丸の内や赤坂、六本木、銀座などビジネス・観光の中枢地区が含まれており、宿泊施設として56軒のシティホテルが立地する。...

  • 福島市を中心とした半径3km圏内のシティホテル市場:供給と価格における現状と展望

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.09.18

    福島市は、日本の東北地方に位置し、自然豊かな環境とともに学術・文化の中心地としても知られている。新幹線や主要道路が結節しており、交通利便性が高いことから、観光やビジネスの拠点として多くの人々を引き寄せている。この地域におけるシティホテル市場に目を向けると、供給動向や価格ポジショニング、主要プレイヤーの分析が重要であることが分かる。 メトロエンジンリサーチのデータによると、現在、福島市内には50軒の...

  • サンシティグループ、総額2億米ドルのマニラホテルカジノ計画

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.03.24

    サンシティグループ(太陽城集団)の持株会社であるサンシティグループ・ホールディングスが、3月下旬または4月上旬までに、同社がホテルおよびカジノ開発を計画中のウェストサイドシティ・リゾートワールドにある土地の使用にむけた2億米ドル(約220.34億円)の投資企画を発表した。

  • 国連世界観光機関「今は家に留まりましょう-でも明日は旅行に行きましょう!」

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.03.21

    国連世界観光機関(UNWTO)は事務局長ズラブ・ポロリカシュヴィリ氏より、新型コロナウイルスに関する声明を発表した。

  • マリオットが数万人の従業員を一時帰休、大量解雇の可能性も

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.03.19

    世界最大のホテルチェーンであるマリオット・インターナショナルは新型コロナウイルスの感染拡大による旅行需要の大幅な減少により数万人の従業員に対して無給の一時帰休を開始したことがわかった。

  • ファッション雑貨、英ブランド「ローラアシュレイ」倒産

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.03.18

    欧州で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、世界20ヶ国以上で展開されファッション雑貨などを手がける英国の有名ブランド「ローラアシュレイ」が3月17日、破産を申請した。英国内では4施設のホテル運営やティールームの展開も行なっていた。

  • Airbnbが世界の驚きあふれるアイディア募集、総額1億円支給

    Airbnbは、驚きあふれるリスティングアイディアを世界中から募り、優秀者10名にその実現を支援するために総額で約1億円(100万ドル)の資金提供を行う取り組みを発表した。

  • HISが法人向け危機管理システムと緊急退避サービス開始

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.03.10

    HISは、海外に出張時における社員の位置情報確認や安否確認が可能な危機管理システム「Where NOW!?」と、有事に直面した際に安全な地域までの緊急避難をサポートするサービス「HEEs(セキュリティサポート)」を3月9日(月)より開始した。

  • 航空業界初の感染症関連倒産、英地方航空のフライビーが破産

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.03.09

    新型コロナウイルスの感染拡大による航空需要の減少で、航空業界としては初の関連倒産が発生。イギリスの地域航空会社のフライビー(flybe)は3月5日、破産を申請、全便の運行を停止した。感染拡大に伴う入国制限は各国で加速しており、同業界でさらに倒産が拡大する恐れがある。

  • ASEANツーリズム・アワード・ジャパン2019

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.02.28

    国際機関日本アセアンセンターは、ASEAN諸国の魅力の開発・紹介に貢献する、優れたツアー商品を表彰する「ASEANツーリズム・アワード・ジャパン2019」を開催し、6部門に11ツアーを選定した。

  • 「森のタンブラー」「e-tray(食べられる器)」を利用したイベントのゼロ・エミッション化

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.02.28

    JTB、JTB Hawaii,Inc.とアサヒビール、丸繁製菓は、観光地イベント会場での使い捨てプラスチックごみの削減効果を検証するため、連携してハワイ最大級のイベントであるホノルルフェスティバル(主催:ホノルルフェスティバル財団)を活用した実証事業を実施する。

  • 感染症対策でも注目!ハワイでワーケーション実証実験

    ホームアウェイは、ハワイのバケーションレンタルを提供し、働き方改革推進に向けたワーケーション実証実験に協力。JAL、三菱地所、パナソニック、マイクロソフトなどが参画する「MINDS」による海外初の実証実験。

               

該当の記事がありません