ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル関連ニュース

ホテル関連ニュース

  • 【宮崎】県内旅行割引「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」14日から再開へ

    宮崎県は、県内旅行の割引キャンペーン「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」について、3月14日から再開すると発表した。期間は31日まで。

  • 【東京】宿泊型テレワークによるBCP支援事業、3月7日から増枠

    東京都は、テレワークを実施しながら都内の宿泊施設に一定期間滞在する取り組みを支援する「社会と家族を守る宿泊型テレワークによるBCP支援事業」の利用可能な客室数を、3月7日から、1日あたり300室から400室に増室すると発表した。利用期間も3月31日まで延長する。

  • 【富山県】宿泊割引「地元で愉しもう! とやま観光キャンペーン」の期間が延長 4月28日まで

    富山県では、県内在住者を対象に実施している宿泊割引「地元で愉しもう! とやま観光キャンペーン」の期間を、3月10日から4月28日まで延長すると発表した。

  • アパホテル 5月10日より新会員制度をスタート予定 最上位ステータスでは最大15%現金還元

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2022.03.04

    アパホテルでは、2022年5月10日より新会員制度をスタートするべく準備を進めている。新制度では、会員ステータスを5段階に設定。最上位のプレジデントランクでは、提携カードの利用でキャッシュバック可能なポイントが最大15%付与される。

  • 山一観光、破産手続開始 大分県内最大の新型コロナ関連倒産

    3月1日、大分県日田市天瀬町でホテルを経営する「山一観光」が、新型コロナウイルス感染拡大や、7月豪雨などによる経営不振により、自己破産の開始決定を受けた。帝国データバンクによると、負債総額は23億円1200万円。新型コロナウイルス感染関連では、大分県内最大となる。

  • 7つのホテルで9000万円分以上のGo To クーポンを不適切使用 観光庁

    観光庁は4日、旅行会社「旅工房」が絡んだGo To トラベル事業に関する旅工房不適切受給事案について、7つのホテルで地域共通クーポンを合計9000万円以上、不適切に使われていたと発表した。

  • 渋谷ストリームエクセルホテル東急、エコボトル「森のマイボトル」を全室に導入 各階にウォーターサーバー設置

    渋谷ストリームエクセルホテル東急(東京都渋谷区)は2022年2月24日より、国産の間伐材を使ったエコボトル「森のマイボトル」を全客室177室に導入した。

  • ホテルニューオータニ、長期滞在者向けの「サービスアパートメント」を新規展開

    ホテルニューオータニ(東京都千代田区)は、⻑期連泊型宿泊プランを提供する「ホテルニューオータニ サービスアパートメント」を2022年4⽉1⽇(⾦)より新規で展開する。

  • IHG®ホテルズ&リゾーツ、3月1日から最大20%オフの「リゾートサキドリ」キャンペーンをスタート

    IHG®ホテルズ&リゾーツは、「リゾートサキドリ」キャンペーンを実施している。運営ホテルのうち、沖縄や軽井沢、犬山など11か所の人気ホテルにおいて、ベストフレキシブル料金より最大20%オフの料金で予約できるという内容。

  • 変なホテル、H.I.S.と連携で「世界一周ライブツアー付プラン」を販売中

    「変なホテル」は、運営する関東の8つの宿泊施設において、H.I.S.と連携し、世界一周ライブツアーを楽しめる「世界一周ライブツアー付プラン」を3月1日(火)より販売開始した。