眠っていたデータから新たな付加価値を
インバウンド
合同会社日本MGMリゾーツは、日本でのIR=統合型リゾートの区域整備計画の認定を目指すために、同社の経営資源を大阪に集中させる”大阪ファースト方針”を決定した。
宮城県
兵庫県
楽天グループは、プロ野球「楽天イーグルス」のホームスタジアム「楽天生命パーク宮城」およびJ1プロサッカー「ヴィッセル神戸」のホームスタジアム「ノエビアスタジアム神戸」において、両チームの2019年開幕戦より順次、完全キャッシュレス化する「スマートスタジアム構想」を発表した。
東京都
愛知製鋼、SBドライブ、先進モビリティ、ANA、NIPPOおよびNECは6社で連携して、2019年1月15日から25日までの間、羽田空港の制限区域内で自動運転バスの実証実験を実施する。
大阪府
大阪観光局は、2月1日(金)、今後における大阪にとっての万博、IR、MICEやLGBTツーリズムに関しての講演会の開催を予定。
海外
ホテル・旅館・民泊・別荘の一括検索サービスWithTravelは、本日2019年1月10日から検索対象を日本国内から世界218ヵ国・地域にある約55万軒の宿泊施設に拡張する。
指定なし
免税店大手のラオックスは、訪日旅行者向けのメニュー翻訳やウェブサイト上での順番待ち管理、さらにQRコード決済やインバウンド集客までワンストップで行うことが可能になる、飲食店ガイドアプリによる新サービスの開発をスタート。今春以降のサービス開始を目指す。
西武鉄道と、triplaでは、triplaが開発するAIとオペレーターが4言語(英語、繫体字、簡体字、韓国語)で問合せ対応するコンシェルジュサービス「triplaチャットボットサービス」の実証実験を2019年1月15日(火)より西武新宿駅で開始する。
大分県
JR九州は別府市およびヤマト運輸と連携し、別府市とヤマト運輸で実施中の「別府手ぶら観光サービス」を、訪日外国人客向けの特典として無料で提供するキャンペーンを1月10日から3月31日まで期間限定で実施する。
JTB グループで訪日旅行を専門に扱うJTBグローバルマーケティング&トラベル(JTBGMT)は、欧米富裕層向け旅行会社であるAbercrombie & Kent(本社:英国、A&K)と 2019年1月1日より包括的に訪日ランドオペレーター業務を引き受ける業務委託契約を締結したことを本日1月8日発表した。
ブッキング・ドットコムは、2018年から2019年にかけた「平成最後の冬休み」を日本で過ごした外国人旅行者に人気の都市ランキングを発表した。