眠っていたデータから新たな付加価値を
東京都
インバウンド
UDS株式会社は、アジア最大の旅行アクティビティ予約サイトのKlook(クルック)と業務提携し、UDSが運営する「インバウンドリーグ」にてKlookのチケット受け渡しサービスを開始することを発表した。
神奈川県
ホテル関連ニュース
小田急電鉄は、アジア最大の旅行アクティビティ予約サイトのKlookと連携して訪日客向けに「箱根フリーパス」と「箱根鎌倉パス」のQRコードによる乗車券引換えシステムの利用を開始した。
大分県
ヤマト運輸が、大分で大分交通と大分航空ターミナルと連携し、4 月18日から、インバウンドを含む手ぶら観光を支援するサービスを開始する。手ぶら観光を推進する国の支援の動向と合わせてお伝えする。
千葉県
株式会社ビースポークは、4月16日より、訪日外国人向けAI(人工知能)チャットコンシェルジュ「Bebot」を通じて、空港を利用する訪日外国人向けに、成田空港が運営するトランジットツアーの案内を開始した。宿泊施設を含めたインバウンド関連施設で利用が拡大している。
北海道のスキーリゾート「ニセコ地域」の倶知安町では、法定外目的税の「宿泊税」を導入する方向で検討を行なっている。急増する外国人観光客を受け入れる財源に充てる狙いだが、その使途や観光客への影響などを推し量るため宿泊客にアンケート調査を実施している。その賛否は。
京都府
ホテル統計データ
京都市において、2018年2月の前年前月比の国地域別の伸び率のトップ3は、3位スウェーデン、2位インド、トップはなんと372.4%でダントツ増の中東のあの国だった。
東京都は、東京都を訪れて宿泊施設に滞在する旅行者の安全・安心を確保するため、防犯カメラの導入に取り組む宿泊事業者に対し、設備等の整備に要する経費の一部を補助する。
観光庁の外国人観光客が直面する「多言語表示・施設等のスタッフとコミュニケーション」についての課題についての課題に焦点を当てた調査によると、宿泊施設において訪日外国人が多言語表示・コミュニケーションで困った場面は、チェックイン時が最も多く、説明書きなどの多言語表示よりもスタッフのコミュニケーション力により多くの課題があることがわかった。
香川県
新規ホテル情報
本年4月に高松空港が民営化し、将来の路線拡大に備え、設備の拡充に乗り出す。 それに伴い、新規ホテルも相次いで開業予定となっている。今、香川が注目される理由とは。
沖縄県
2017年沖縄が観光客数でハワイを超えた。主因は外国人観光客の増加であり、中でも人気を集めているのが台湾人だった。その背景と人気の秘密とは。