眠っていたデータから新たな付加価値を
山梨県
ホテル関連ニュース
日本初のグランピングリゾート「星のや富士」は、2023年12月1日から2024年2月25日まで、冬の森で焚き火とともに過ごす「冬グランピング」を開催すると発表した。 滞在の始まりにグランピングマスターと火をおこし、おこした火とともに、屋外での滞在を楽しむプログラム。屋内にこもりがちな季節に敢えて屋外で過ごし、冬ならではの自然の美しさを感じながらグランピング滞在を楽しむことで、思い出に残る時間を過す...
福岡県
福岡県は2023年12月1日から「ふくおか平日おトク旅」観光キャンペーンを開始すると発表した。予約受付は11月15日から開始している。 同キャンペーンは、閑散期における旅行需要の喚起および休日や都市部に集中する宿泊者の分散化を目的としており、福岡市・北九州市を除く県内対象施設に宿泊すると旅行代金が1人1泊あたり20%割引(上限3,000円/人泊)する。 本記事では、「ふくおか平日おトク旅」観光キャ...
沖縄県
株式会社ジャルパックは、株式会社主婦の友社と、赤ちゃん連れファミリーをサポートする旅行商品『赤ちゃんと行く沖縄の旅 3日間』を発売すると発表した。抽選応募期間は11月15日から12月10日まで。 「赤ちゃんと一緒に旅行に出掛けたいけど、飛行機に乗るのが心配」と移動のハードルを解消し、赤ちゃんとママ・パパがストレスフリーで楽しめる旅行をご提案する両社コラボ企画。宿泊施設はウェルカムベビーのお宿※認定...
東京都
新規ホテル情報
ホテル統計データ
2023年11月時点の東京都港区の既存ビジネスホテルの施設数・部屋数・稼働率の推移をお伝えする。 東京都・港区の既存ビジネスホテルの分布 メトロエンジンリサーチによると、東京都の既存ビジネスホテルの分布は台東区・新宿区・港区・豊島区・中央区に集中しており、東京都全体の施設数 1,887施設に対し1,360施設と約72%を占めている。その中でも港区は、台東区・新宿区に次いで3位、202施設(10.7...
(出典:じゃらん) 株式会社リクルートが発行する旅行情報誌『じゃらん』は、冬の花火イベントに関する調査を実施し、その結果を発表した。冬季は空気が澄み、夜景が美しく見えるため、冬の花火も色鮮やかで魅力が増す。この調査では、冬に開催される花火イベントについてのアンケートを取り、行ってみたい冬花火イベントのランキングを作成した。
インバウンド
J.D. パワー ジャパンが実施した「J.D. パワー 2023年ホテル宿泊客満足度調査℠」の結果が公表された。本調査は17回目の実施であり、2019年以来中断されていた「アップスケールホテル部門」を含む3部門での調査が行われた。
(出典:専門学校日本ホテルスクール) 日本ホテルスクールは、第32回弁論大会を11月7日になかのZEROホールで開催した。ホテル総支配人や業界関係者、メディア関係者など24名のゲスト審査員が出席し、観衆約300名の前で10名の弁士が熱弁を振るった。この大会は表現力と語学力の向上、同世代間の考え方の共有を目的としており、今回で32回目を迎えた。
株式会社レビューが運営する「口コミの森」は、日本全国の10代以上の男女を対象に「キャンプ場・グランピングのどんな内容の口コミを参考にするか」についてアンケート調査を実施した。2023年9月に行われたこの調査には、インターネットを通じて任意で回答され、100人(女性74人、男性26人)が参加した。
公的機関ニュース
(出典:JNTO) JNTOの発表によると、2023年10月の訪日外客数は2019年同月比100.8%の2,516,500人となり、新型コロナウイルス感染症拡大後初めて2019年の同月を超えた。この増加は、シンガポールをはじめとする東南アジアや米国、ドイツなどの欧米豪地域からの旅行者の増加によるものである。国際線定期便は、2023年冬ダイヤ時点でコロナ禍前の約8割まで運航便数が回復し、東アジアを中...
2023年11月最新の東京都港区の新規開業施設についての解説をお伝えする。 東京都港区の新規開業施設分布 メトロエンジンリサーチによると、東京都港区の新規開業施設の分布は以下の通り。 港区に東京23区の新規開業施設の約21%が集中 東京23区の新規開業施設は76施設(約15,000室)が予定されている。その内、約21.05%の16施設(約4,000室)が港区に集中している。 出典:メトロエンジンリ...