ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • 訪日旅行者の再訪意欲と次回旅行への影響:JTB総研調査

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2024.09.25

    株式会社JTB総合研究所が実施した「インバウンド旅行者への情報提供に関する調査(2024)」により、訪日旅行者の行動変化や持続可能な観光に対する意識が明らかとなった。2023年度の調査では、約8割の訪日旅行者が「旅マエ」に旅程をほぼ決定していることが確認されたが、今回の調査結果も早期情報提供の重要性を再確認させるものとなった。

  • 【取材】岐阜県・奥飛騨温泉郷に「界 奥飛騨」誕生|山岳温泉にめざめ、飛騨デザインに寛ぐ宿

    岐阜県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2024.09.24

    星野リゾートは、2024年9月5日、全国展開する温泉旅館ブランド「界」の24施設目となる「界 奥飛騨」を、岐阜県・奥飛騨温泉郷に開業した。岐阜県で初の星野リゾートの施設となる。 同施設のコンセプトは、「山岳温泉にめざめ、飛騨デザインに寛ぐ宿」。山間の新鮮な空気や風を感じる温泉、飛騨地域の伝統と技術が輝く文化に触れ、ゆったりと過ごす滞在を提案しているとのこと。 本記事では、「界 奥飛騨」について、星...

  • 所沢市の空き家利活用:インバウンド拠点としての三ケ島地区に注目

    埼玉県

    インバウンド

    投稿 : 2024.09.24

    (出典:株式会社さんぷく) 2024年は「海外旅行の回復元年」とも言われ、4-6月の訪日外客数はコロナ禍以前の過去最多であった2019年同期を上回り、+7.4%の増加が見込まれている。これは、訪日外国人観光客の回復基調が顕著であり、今後もさらに増加が予想される。従来の観光スポットであるゴールデンルートだけでなく、比較的人が少ない穴場や自然豊かなエリア、アウトドアアクティビティへの関心が高まっている...

  • 【インタビュー】三井化学×丹青社:世界を美しく変えるウインドウフィルムで、ホテルの客室単価UPを実現

    PR

    インタビュー

    投稿 : 2024.09.24

    感性に着目した共同開発の推進によって、より豊かな空間体験の提供を目指す三井化学と丹青社。先日、両者が共同開発する”世界を美しく変える”ウィンドウフィルム「ポジカ®くっきり™フィルム」を用い、某ホテルで客室単価アップに関する実証実験が行われた。そこで今回、製品の共同開発者である三井化学・研究開発本部の西本泰三氏に、製品の特徴や実証実験の結果、今後の展望についてお話を伺った。

  • ホテル業界の未来を学ぶ:立教大学での授業に森トラスト・ホテルズ&リゾーツが協力

    (出典:一般社団法人Intellectual Innovations) 一般社団法人Intellectual Innovations(以下II社)は、立教大学秋期授業「ホテル運営論」の企画・運営において、昨年度に引き続き森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社との協働を進めることを発表した。II社代表の池尾氏が担当教員を務める本授業は、ホテル業界や観光、地域社会における「多様性」を体現している企業か...

  • 【取材】北海道に新ブランド『ホテルエノエ函館』誕生!10 月1 日リブランドオープン 

    北海道

    新規ホテル情報

    投稿 : 2024.09.19

    株式会社ホスピタリティオペレーションズは、新ブランドホテルとなる【ホテルエノエ】を創設し、2024年10月1日(火)、北海道函館市に1号店となる『ホテルエノエ函館』をリブランドオープンすることを発表した。 新ブランド名に含まれる『エノエ』は「笑の重」を意味し、ホテルを訪れるお客様や地域の方々、ホテルスタッフなど様々な人が集い、いくつもの笑顔や会話が重なり合うことで「笑の重」となり、心温まる特別な瞬...

  • Web3を活用した新たな旅行体験実証実験開始:NFT会員証でシームレスな旅を提供

    (出典:株式会社UPBOND) 大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシアおよび株式会社コスモスホテルマネジメント、株式会社UPBONDは、Web3技術を活用した新たな旅行体験の提供を目的とした実証実験を2024年9月17日から開始した。この実験は、インバウンド需要が高まる中で、旅行者が直面する複雑な手続きをWeb3技術により解決し、シームレスな旅行体験を提供することを目指している。

  • 【取材】奈良・若草山の麓に全5室のオーベルジュ 「VILLA COMMUNICO」開業

    奈良県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2024.09.19

    株式会社narrative(ナラティブ)が、奈良県奈良市の奈良公園内若草山山麓に、全5室のオーベルジュ「VILLA COMMUNICO(ヴィラ コムニコ)」を、2024年9月12日(木)にオープンした。 同施設は2022年および2023年ミシュラン奈良特別版で1ツ星を獲得したリストランテ「communico」のオーナーシェフ堀田大樹氏によるガストロノミー・オーベルジュ。奈良の文化をまとった空間で、...

  • 2024年9月最新!那覇市の新規開業施設を徹底解説

    那覇市の新規開業施設分布 メトロエンジンリサーチによると、那覇市の新規開業施設の分布は以下の通り。 出典:メトロエンジンリサーチ 出典:メトロエンジンリサーチ 那覇市の新規開業施設のキーワードは「インバウンド需要への対応」 那覇市の新規開業施設は「空港直結、カプセルホテル」「リゾート」「外資」「都市再開発」等、非常にバラエティーに富んでいるが、全て「インバウンド需要への対応」で結びつけることができ...

  • 斎宮エリアの魅力を空から発信!ドローン体験で広がる新たな観光視点

    三重県

    未分類

    投稿 : 2024.09.18

    (出典:一般社団法人明和観光商社) 三重県明和町の一般社団法人明和観光商社は、2024年9月15日から16日にかけて、明和町斎宮エリアでドローンを活用した観光実証企画を実施した。この企画は「空が広い、高い建物がない」という斎宮エリアの特色を生かし、訪れる観光客に新たな視点で魅力を提供することを目的としている。企画内容の一部はインフルエンサーによる斎宮のプロモーションとして活用されるが、一般の来場者...

  • エクスペディア会長、旅行事業参入のグーグルに規制を求める

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.10.17

    ハリウッドの映画会社やテレビ放送局のCEOを歴任し、インターネット複合企業IACを率い、世界最大のOTA・エクスペディアの会長も務めるバリー・ディラー氏は、同社が年35億USドルをグーグルに支払い、グーグルが旅行事業に乗り出していることに不満を示し米反トラスト法当局に規制を求めた。

  • エクスペディア、音声対応グーグル連携、旅行予約システム

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.10.16

    エクスペディアは、音声でグーグルのスマートスピーカーに話しかけるだけで、ホテルなどの旅行予約ができるサービス「the Expedia Action for the Google Assistant(エクスペディア・アクション)」を提供開始した。英語で先行リリース、新たな商取引の拡大で国内市場のビジネスモデルに影響も。

  • マリオット・ウエスティンホテルがモルディブに初開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.10.16

    マリオットグループのウエスティンホテルズ&リゾーツはこのたび、モルディブ共和国に初出店。その名も「The Westin  Maldives Miriandhoo Resort」、同ホテルの開発には日本のカタログ通販大手のベルーナも加わっている。

  • マンダリンオリエンタルがモスクワ進出、日系チェーン検討か

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.10.04

    マンダリン・オリエンタルは、ロシア連邦首都、モスクワの中心地に2021年、ロシア初となる、ホテル・レジデンス施設を開業する。ロシアには、日系チェーンとしては東横インがモスクワに、ホテルオークラがウラジオストクにホテル開業を計画しているとの現地報道がある。

  • アリババがホテル向けロボット導入、多方面利用拡大へ

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.10.02

    中国アリババが本年10月からホテル産業向けのサービスロボットの運用を中国杭州のホテルで開始した。今後ホテルに限らず、病院やレストラン、オフィスなどの多方面での活用を模索。個人情報保護の緩い中国で米国企業から主導権を奪う勢いで技術革新を見せている。

  • スーパーホテル、ハノイの海外2号店の契約満了、名称変更へ

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.09.28

    ベトナムの首都ハノイに展開していた「スーパーホテル・ハノイ・オールドクォーター」は本年9月末をもってスーパーホテルとの商標許諾契約を満了し、名称を「ホテル・ル・カルノ」に変更する。同ホテルはスーパーホテルの海外2号店だった。

  • 「星のやグーグァン」2019年初夏、台中に開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.09.27

    星野リゾートは、 2019年初夏、台湾中部の台中郊外の谷關(グーグァン)温泉にて「星のやグーグァン」を開業する。バリ島・ウブドにある「星のやバリ」に続き、海外では二軒目の星のやの施設となる。コンセプトは「温泉渓谷の楼閣」で台湾初のラグジュアリー温泉リゾートを提供する。

  • 台北のシェラトンホテルが中台問題に絡み屋号を変更

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.09.26

    台北近郊の新北市にある「フォーポインツ・バイ・シェラトン台北」は、中台問題に絡む台湾の表記をめぐり、マリオットグループとの契約解除を行い、2018年9月23日(日)より「RSLホテル台北中和」へと名称を変更した。

  • HIS、米ニューヨークにホテル事業子会社設立

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.09.26

    株式会社エイチ・アイ・エスは、今月9月に米国におけるインバウンド事業の拡大・強化を目的としてホテル事業を推進する子会社を設立することを発表した。

  • 三井不動産、台北松山空港至近に「(仮称)敦化北路ホテル」

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.08.31

    三井不動産は、台湾ホテル事業「(仮称)敦化北路ホテル」に参画することを決定し、国泰建設股份有限公司等とホテルの開発および運営に関し合意。「(仮称)忠孝新生ホテル」、「(仮称)中山忠孝ホテル」に続く台湾で3軒目の直営ホテルとして2024年に開業を予定。

               

該当の記事がありません