ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル関連ニュース

ホテル関連ニュース

  • 観光業従事の雇用希望者と人手不足の農業経営体のマッチング

    日本旅館協会は、観光業に従事していた雇用希望者と人手不足の農業経営体のマッチングが進められ、一時休業中の雇用者の生計維持に貢献している事例もあるとして、農業への求職相談窓口の設置等について周知している。

  • 帝国ホテル 東京本館にバリアフリールームが9室設置

    帝国ホテル 東京は、車椅子を利用の顧客がより利用しやすい設えに部分的な改修を施したバリアフリールーム9室を設置し提供を開始した。

  • ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町「有酸素運動とストレッチでリフレッシュ宿泊プラン」

    ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町は、フィットネスマシンのブランドとして知られる伊「テクノジム」とコラボ、バイクトレーニングマシンやウェルネスボール等を部屋に用意し、プライベート空間で安心してエクササイズしながらリフレッシュする宿泊プラン「Work harder & Destress」を販売。

  • 新型コロナ関連の最新ホテル倒産まとめ(7月1日現在)

    県外観光が解禁された。他方で世界での新型コロナの終息には遠く、インバウンド再開の見通しは不透明。「新たな生活様式」のなかで、ホテルは国内集客と感染予防の両立に取り組む。2020年7月1日現在の新型コロナによる宿泊施設関係倒産まとめ。

  • ホワイト・ベアーファミリー、旅行業者として過去最大の倒産

    旅行業を展開する(株)ホワイト・ベアーファミリー(大阪市北区豊崎3-14-9、設立1981年5月、資本金8,375万円)と、関連のWBFホールディングス(株)(本社同所、設立2015年12月、資本金1,000万円)は本日6月30日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請し同日、開始決定および監督命令を受けた。

  • 星野リゾート、WBFホテルとスポンサー就任について基本合意

    星野リゾートは、本日2020年6月30日、WBFホテル&リゾーツ株式会社、WBFホールディングス株式会社、株式会社ホワイト・ベアーファミリーとの間でスポンサー就任についての基本合意書を締結した。

  • ビジネスホテル運営受託のKOSCOINNが新型コロナ倒産

    ビジネスホテルを中心に茨城県から鹿児島県にかけて17のホテルを運営するほか、ホテル事業の再生、賃貸コンサルタントを手掛けるKOSCOINN(株)(愛知県名古屋市中区錦1-16-10、設立2009年4月、資本金1,000万円)は6月23日、名古屋地裁に民事再生法の適用を申請し同日、監督命令を受けた。

  • 三重・鈴鹿でホテル経営の北海観光が新型コロナ関連倒産

    「ホテル北海」の名称でファッションホテルを経営する北海観光(有) (三重県鈴鹿市寺家町1042-3、設立1971年10月、資本金300万円)は6月5日、津地裁より破産開始決定を受けた。新型コロナによる外出自粛により資金繰りが悪化した。

  • 「熊本市プレミアム宿泊クーポン」1人1泊最大5,000円割引

    熊本市は、2020年6月19日(金)から7月31日(金)までの期間に、熊本市内の登録宿泊施設で利用できる「熊本市プレミアム宿泊クーポン」を、6月15日(月)から熊本県内に住む人を対象に販売していたが、6月19日(金)からの外出自粛要請の緩和を受け、対象を全国に拡大して販売。

  • 京都タワー「LIVING IN KYOTO LIMITED CAMPAIGN」

    京阪ホテルズ&リゾーツが運営する京都タワーは、2020年6月22日(月)~7月31日(金)の期間、まだまだ遠出がしにくい中、京都府民に地元京都を楽しんでもらうため、京都府民限定のお得なキャンペーンを実施する。