ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

シダックス運営ホテル、チャットボット連携AIスピーカー導入

シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社、株式会社ボルテックス、TradFit株式会社は、「ホテルエミット渋谷」にて、チャットボット連携のAIスピーカーを全客室とフロントに導入。シダックスグループはカラオケからホテルに事業シフト、既存事業のノウハウを生かし競合との差別化を狙う。

小田急、箱根・強羅に2019年8月新ホテル開業を発表

小田急グループは、箱根・強羅で企業の保養所・研修所として使用されていた物件を取得し、リノベーションによるホテル開発に着手することを本日9月26日に発表。ホテルとコンドミニアムからなる「(仮称)小田急強羅ホテル」を、2019年8月に開業する。

大阪ホテル開業ラッシュー大阪市中央区で生き残る鍵とは

大阪の新規ホテル開業や計画が相次いでいる。客室稼働率においても、ほぼ全ての月で東京を上回り全国1位を獲得しており、いま最も宿泊需要の高いエリアと言える。今回は、大阪で出店数最多の「大阪市中央区」について出店状況、進出の要因、レビュー分析から激戦地での戦略を分析する。

カプセルホテル「ナインアワーズ新大阪駅」10月22日開業

カプセルホテルを展開するナインアワーズは、新店舗「ナインアワーズ新大阪駅」を新大阪駅東口駅前に2018年10月22日(月)開業する。同社の大阪府内での出店は初めてで、新大阪駅で初のカプセルホテルとなる。周辺ホテルの展開状況と合わせてお送りする。

ツーリズムEXPOジャパン2018閉幕ーAI、タイムシェア、IR

9月20(木)−23日(日)まで、東京ビックサイトにて「ツーリズムEXPOジャパン」が開催され、商談会やシンポジウム、ブース出展などが行われ数多くの人が訪れた。宿泊施設関連ブースでは、ヒルトンやマリオットなどがタイムシェアの案内を行うなどした。

  • 全国

  • 海外

  • ホテル業を成長させる人材戦略としての外国人採用-4

    BEENOS HR Link株式会社代表取締役社長の岡﨑 陽介がホテル業界が抱える人材不足の課題解決につながる外国人材採用の具体的な方法について解説する本連載。前回は「外国人材雇用で活用できる様々な在留資格や制度」について紹介しました。第四回となる今回は外国人雇用において拡大している特定技能による外国人材の採用・雇用方法について解説します。

  • 【取材】「ホテルハーヴェスト勝浦」リニューアルオープン!自然に寄り添うリラックスリゾートへ

    「ホテルハーヴェスト勝浦」(所在地:千葉県勝浦市)は、ロビー、一部客室を2025年3月14日(金)に、レストラン「L'AZUR(ラ・ジュール)」を2025年3月20日(木)にそれぞれリニューアルオープンした。 新コンセプト「自然に寄り添うリラックスリゾート」をもとに刷新。レストランでは「SURF & TURF」スタイルのブッフェを提供し、陸と海の恵みを贅沢に堪能できる空間へと進化させたとの...

  • メルキュール札幌、宿泊客の不要品を寄付に活用するサステナブル施策を展開

    (出典:アコー) メルキュール札幌は、環境負荷の軽減と資源の有効活用を目的として、宿泊客の不要品をリサイクル・リユースできる新たな取り組みを開始した。宿泊需要の回復とともに増加する忘れ物は、保管スペースの確保や処理負担の面でホテルにとって課題となっていた。

  • 【取材】千葉県成田市に新感覚アウトドアホテル『THE FARM スロウマウンテン成田』3月1日オープン

    千葉県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.03.21

    株式会社シー・ヴイ・エス・ベイエリアは、3月1日(土)、新たなアウトドアホテル「THE FARM スロウマウンテン成田」を千葉県成田市にオープンした。 同施設は、約5万㎡の広大な敷地において、アウトドアの開放感とホテルの快適性を融合させた新しい宿泊体験を提供。「“自然”をもっとアクティブに、“泊まる”をもっと上質に。」をテーマに、一般的な「キャンプ」や「グランピング」とは一線を画し、自然の中で贅沢...

  • 【取材】奈良県吉野町に地域共生型宿泊施設「MUJI room SAKAMOTOYA」3/22オープン

    奈良県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.03.21

    無印良品を展開する株式会社良品計画が、奈良県吉野郡吉野町に地域共生型宿泊施設 「MUJI room SAKAMOTOYA」を3月22日(土)にオープンすることを発表した。 「MUJI room SAKAMOTOYA」は、事業者をバックアップしながら、地域とともに作り上げていく地域共生型の「MUJI room」。古代から自然信仰の地として栄えてきた吉野町にある、1928年創業の旅館「坂本屋」の6室の...

  • インバウンドがもたらす観光業界への影響と課題

    日本を訪れる外国人観光客(インバウンド)の急増により、国内の観光産業は大きな恩恵を受けている。一方で、主要観光地の混雑や地域住民への影響、そして日本人旅行者の動向変化など、新たな課題も顕在化してきた。以下では、最新のデータや公的情報に基づき、観光業界の現状と未来を考える。

  • 西鉄ホテルズとエニキャリが提携:JR博多駅までの手荷物配送サービスを提供

    (出典:西日本鉄道株式会社) 西日本鉄道株式会社は、株式会社エニキャリと提携し、株式会社西鉄ホテルズが運営する福岡市内の6ホテルにおいて、スーツケースなどの手荷物をフロントで預かり、当日中にJR博多駅へ配送するサービスを2025年3月17日より開始する。

  • 2024年度の旅館・ホテル市場、過去最高更新へ:人手不足が今後の鍵

    株式会社帝国データバンクは、企業信用調査報告書ファイル「CCR」などを基に、全国の旅館・ホテル業界の市場推移および企業動向について調査・分析を行った。

  • 【取材】京王プラザホテル札幌 客室最上階を「プラザフロア」としてリニューアル2025年5月にオープン

    京王プラザホテル札幌(所在地:北海道札幌市中央区北5条西7丁目)は、客室最上階である21階を改装リニューアルし、2025年5月31日(土)より販売開始することを発表した。現在の「ラグジュアリーフロア」から名称を変更し、新たに「プラザフロア」としてリニューアルオープンする。 新フロアコンセプトは【安らぎと伝統が調和した「北海道らしさ」】。北海道の彩り豊かな自然や広大な風土を感じられる、ゆったりとした...

  • 観光客の移動を快適に:石垣島で手ぶら観光サービス「RedCaps」開始

    沖縄県

    インバウンド

    投稿 : 2025.03.18

    (出典:株式会社furasuco) 2025年3月9日、訪日観光客の移動課題を解決する新サービス「RedCaps」が沖縄県石垣島で開始される。手荷物を空港から宿泊施設へシームレスに配送することで、観光客の移動を快適にし、観光消費の拡大と地域経済の活性化を目指す。さらに、自治体や交通事業者と連携し、観光客と地元住民の交通混雑問題を同時に解決する新たな観光インフラとしての役割も担う。

  • マンダリンオリエンタル、NY新規レジデンス2021年開業

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.02.20

    マンダリン オリエンタル ホテル グループは、ニューヨークのマンハッタン地区内、5番街沿いの建造物内に誕生する69戸のレジデンスの運営受託契約を獲得し、マンダリン オリエンタル レジデンス 685 フィフス・アヴェニューとして2021年に開業する。

  • JTBとウエスタンユニオンが国際資金決済ソリューション拡販

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2019.02.16

    JTBは、クロスボーダー・マルチカレンシー資金移動サービスのリーダーであるウエスタンユニオンと業務提携し、同社の教育機関向け国際資金決済ソリューション「WU® GlobalPay for Students」を両社で協力して拡販する。

  • 「東横INN大邱東城路」2019年5月3日開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.02.16

    東横インは、韓国大邱広域市に2019年5月3日、「東横INN大邱東城路(デグトンソンロ)」(215室)を開業する。2月15日予約受付を開始した。

  • DMMとPwCが企業のアフリカ進出支援で協業

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.02.13

    DMM TRAVELとPwCサステナビリティは、本日2月13日、企業のアフリカ進出支援で協業を開始。アフリカへのビジネスマッチングツアーを開催し、CSV(共通価値の創造)型ビジネスを検討する企業に対し、マーケット情報の収集、ニーズ発掘、ビジネスパートナー候補との面会の機会を提供する。

  • 純日本スパ「庵SPA天津」2月15日オープン

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.02.13

    ホテルスパ事業を行なう株式会社クレドインターナショナルは、純日本スパ「庵(アン)SPA(スパ)上海」を、中国・天津にある「ヒルトン天津 エコ シティ」に2019年2月15日にオープンする。「庵SPA」の中国進出は、昨年12月にオープンした上海に続く2店舗目。

  • 星のやバリ、朝日が差し込むジャングルで「空中ガゼボ朝食」

    海外

    ホテル内レストラン

    投稿 : 2019.02.13

    インドネシア・バリ島ウブドの滞在型リゾート「星のやバリ」に、2019年3月1日、「空中ガゼボ朝食」が登場。新鮮な空気のなか、朝日が差し込むジャングルを見下ろす「カフェ・ガゼボ」で、バリの郷土食「テラン・ブラン」をアレンジした朝食を提供する。

  • Airbnbグローバル交通責任者にフレッド・リード氏が就任

    世界最大手のコミュニティ主導型マーケットプレイスのAirbnbは、このほどグローバル交通責任者にフレッド・リード氏が就任したことを発表した。

  • 2019年世界のホテル投資は67億ドル超へ

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.02.08

     このほど発表されたJLL Hotels & Hospitalityの年次ホテル投資予測によると、2019年の世界のホテル投資額は67.2億USDで2018年の67.7億USDから概ね横ばいとなった。

  • Relux、韓国初のホテル・レストラン予約アプリと提携

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2019.02.08

    宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」を運営するLoco Partnersは、モバイルに特化したホテル&レストラン予約サービスを運営するDAILYと、日本国内の宿泊施設の予約サービスに関する業務提携を開始する。

  • レッド・プラネット・ジャパン、タイのホテル事業を買収

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.02.01

    レッド・プラネット・ジャパンは、1月30日、親会社であるレッド・プラネット・ホテルズ・リミテッドからタイを拠点とするホテル事業を買収することを発表した。買収手続は、2019年第一四半期中に完了する予定。

               

該当の記事がありません