ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル関連ニュース

ホテル関連ニュース

  • 山形県、宿泊施設に新たな給付金支給へ まん延防止適用を受け

    山形県はまん延防止等重点措置が県内に適用されたことを受け、売上が減少した宿泊施設を対象に給付金を支給する方針を明らかにした。

  • 西武HD プリンスホテルなど、外資系投資ファンドに30施設売却へ

    西武ホールディングス(HD)はプリンスホテルなどの国内約30施設をシンガポール政府系投資ファンド「GIC」に売却する方針であることがわかった。売却額は1500億円規模となる見通し。売却後もホテルなどの運営は続けるとのこと。

  • 【静岡県】県独自の宿泊割で旅行会社が165万円の不正受給

    1月28日、静岡県は停止中の「Go To トラベル キャンペーン」に代わる観光支援策として実施していた県民向け宿泊割引で、県内の旅行会社「アイム」が要件に満たない旅行362件の補助を申請し、補助金165万円を不正に受給していたと発表した。

  • 【鳥取県】まん防適用により「#WeLove山陰」・ 「スペシャル・ウェルカニ」キャンペーンの他県民利用が停止に

    鳥取県では、近隣県で「まん延防止等重点措置」が適用されたことを受け、「#WeLove山陰」キャンペーンの島根県民の利用と、「スペシャル・ウェルカニ」キャンペーンの広島県、岡山県、兵庫県民の利用を、既存予約も含めて全面的に停止すると発表した。

  • 【愛媛県】新しい宿泊割「ホーム&ワーク愛顔の安心割」を実施 家庭内感染回避・時差出勤を支援

    愛媛県は、家庭内の感染回避や時差出勤をする人の外泊を支援するべく、県民を対象とした新たな宿泊割引「ホーム&ワーク愛顔の安心割」の実施を決定した。

  • 相模原市、誰でも利用できる宿泊施設でのリモートワークプランを実施中 宿泊プランも追加

    相模原市内宿泊施設でテレワークを行う際にお得に利用できるデイユースプラン、「リモ~っと お得!テレワーク相模原」が、新たに「宿泊プラン」の販売も追加してパワーアップする。テレワークが目的であれば、アパホテルや東横インなどの指定施設を誰でもお得に利用することができる。

  • 【青森県】宿泊割引「青森県おでかけキャンペーン」が事業停止 2月1日から

    青森県は、独自の宿泊割引「青森県お出かけキャンペーン(青森隣県割)」を2月1日から28日の間、既存予約も含めて全面的に停止すると発表した。なお、1月25日から31日までに旅行の取消を行った場合、キャンセル料はかからない。

  • 【栃木県】宿泊割引「県民一家族一旅行・第2弾」2月2日より全面停止

    栃木県は、2月28日まで実施予定だった宿泊割引「県民一家族一旅行・第2弾」を、既存予約も含め、2月2日より全面的に停止すると発表した。今回の停止に伴ってキャンセルをした場合、キャンセル料の補填はないという。

  • 京都タワーホテル、京阪電車とコラボ!「ラッシュ用扉」再現の客室登場

    京都タワーホテルが京阪電車とコラボレーションし、「ラッシュ用扉」や、跳ね上げつり手などを再現した客室、「京阪電車トレインルーム5555号」を展開する。

  • [SDGsへ貢献]阪急阪神ホテルズ、客室内のアメニティーグッズをフロントロビーでの提供に変更へ

    プラスチックごみ削減への取り組みを進めてきた株式会社阪急阪神ホテルズ(大阪市北区)が今春の「プラスチック資源循環促進法」施行に合わせ、4 月より使い捨てアメニティーグッズのアイテム数を絞り込むとともに、必要とされるゲストにのみフロントロビーで提供する方式に変更する。