眠っていたデータから新たな付加価値を
指定なし
協定
ホテル関連ニュース
タイの大手ホテル・不動産開発会社であるデュシット・インターナショナルが運営するホスピタリティ業界の専門学校、デュシタニ・カレッジは、日本の宿泊業界におけるタイ国籍人材の登用拡大を目的として、一般社団法人宿泊技能試験センターおよび全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会との間で連携・協力に関する覚書を締結した。調印式は今月2日、タイ・バンコクにあるデュシタニ・カレッジ本校で実施された。
SDGs
グランビスタ ホテル&リゾートは、共有価値創造活動「Shaping the Global Future」の一環として、SDGsが採択された「Global Goals Day」にあたる2025年9月25日(木)の当日限定で、インターゲートホテルズのコーヒー豆廃材を再利用した「オリジナルコーヒー豆スクラブ石鹸」を配布した。配布はインターゲートホテルズの5施設(京都、東京、広島、金沢、大阪)で実施され、...
株式会社スーパーホテルは、2025年9月5日に全宿泊に伴うCO2排出をカーボン・オフセットする「CO2実質ゼロ泊」の取り組みで「サステナブル★セレクション2025」二つ星を獲得した。同社は「Natural, Organic, Smart」をコンセプトに、国内176店舗、海外1店舗を展開している。
東京都
学生
株式会社共立メンテナンスは、台東区立忍岡中学校の生徒を対象に、2025年9月10日から12日の3日間、『御宿 野乃浅草別邸』において職業体験プログラム「DOMINISTA CHALLENGE」を実施した。「ドーミーイン」を運営する同社は、2019年から中高生を対象とした職業体験を全国で受け入れており、ホテルでの接遇を通じて子どもたちが働く意義を実感し、職業観や地域への愛着を育む機会を提供してきた。...
(出典:三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社) ロイヤルパークホテルは、持続可能な開発目標(SDGs)が国連で採択された9月25日を含む2025年9月22日から9月28日までの期間を「ロイヤルパークホテル SDGs Week 2025」と位置づけ、来館者や地域とともにSDGsの推進に向けた取り組みを実施する。
(出典:都ホテルズ&リゾーツ) 都ホテルズ&リゾーツは、国連総会の会期に合わせて開催される「SDGs週間|GLOBAL GOALS WEEK」において、幸せな未来共創イベント「HAPPY EARTH FESTA 2025」に参画する。テーマは「人に地球にHAPPYを。」であり、2025年9月19日から25日までの期間、一人ひとりが地球環境について考え行動するきっかけを提供し、持続可能な未来づくりに...
群馬県
北軽井沢の雄大な浅間山麓に広がる一棟貸しヴィラリゾート「あさま空山望」が、この秋だけの特別企画『秋のブックヴィラステイプラン』を9月15日より開始した。読書の秋と紅葉の秋を楽しむために新設された絵本ライブラリー「森と空のブックジャーニー」や、週末限定の「星降る夜の絵本シアター」では、親子で絵本の世界に浸る時間が待っている。 さらに、宿泊ヴィラでは物語にちなんだ絵本とキャラクターグッズが揃う「おやす...
島根県
株式会社共立メンテナンスは、島根県出雲市立浜山中学校の生徒を対象に、2025年9月17日から19日の3日間、同社が運営する「いにしえの宿 佳雲」「お宿 月夜のうさぎ」において職業体験プログラム「DOMINISTA CHALLENGE」を実施する。
広島県
広島ワシントンホテルは、敬老の日(2025年9月15日)に向けて、9月1日から12日まで「平和折り鶴再生はがき」を無料配布する館内イベントを実施した。配布は当ホテル公式インスタグラムのフォローとイベント投稿への「いいね!」が条件であり、4階ロビーの特設コーナーに筆記具を用意して来館者がその場でメッセージを書けるようにした。参加費は無料で、はがきは一人一枚までとし、フロントに持参した場合は切手代をホ...
戸板女子短期大学の学生10名が、HISグループが運営する「変なホテルプレミア東京 浅草田原町」に対し、館内の未活用スペースを活用する新規ビジネスを提案した。2025年7月1日に始動した本プロジェクトは、年商約6,000万円の売上を見込んでおり、運営会社への提案も完了している。単なるアイデアに留まらず実現性の高い取り組みとして、今秋の実現に向けて具体的に進められている。