ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル関連ニュース

ホテル関連ニュース

  • 【取材】北陸応援割「にいがた応援旅割キャンペーン」3月16日開始

    新潟県および(公社)新潟県観光協会は、令和6年能登半島地震の影響により落ち込んだ観光需要の回復・喚起を目的に、北陸応援割「にいがた応援旅割キャンペーン」を3月16日(土)から開始することを発表した。 予約受付は、3月8日(金)に開始。 同キャンペーンは新潟県内の旅行・宿泊を対象に代金の50%を割引する。 本記事では、新潟県内観光地の被災状況や「にいがた応援旅割キャンペーン」などについて、新潟県に取...

  • 五つ星ホテル、Cheval Blanc Parisに渡邉卓也シェフ率いる『HAKUBA』がオープン:パリに新たな日本料理の風を吹き込む

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2024.03.07

    (出典:Cheval Blanc Paris) LVMHグループ傘下の五つ星ホテル Cheval Blanc Paris(シュヴァル・ブラン パリ)において、新たなる日本料理の旗艦レストラン「HAKUBA (ハクバ)」の開業が発表された。北海道出身の日本人シェフ、渡邉卓也が、パリの高級ホテル、シュヴァル・ブランにて同レストランの料理長を務めることになった。この施設は、同ホテルにおける第四のダイニン...

  • 能登半島地震が北陸三県の観光人流に及ぼした影響と回復の兆し:石川県では休日の観光来訪者数が21.6%減少

    令和6年に発生した能登半島地震は、北陸三県及び周辺地域の日本人観光客の流れに大きな影響を与えた。公益財団法人九州経済調査協会は、観光人流モニタリングサービス「おでかけウォッチャー」にて公開されている株式会社ブログウォッチャーの「デジタル観光統計(国内版)」を用いた分析を通じ、地震後の観光人流の変化を詳しく検証しその結果を公表した。

  • 株式会社グリーンズ、青少年の体験活動促進で文部科学省から奨励賞を受賞

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2024.03.05

    (出典:株式会社グリーンズ) 株式会社グリーンズが、文部科学省が主催する令和5年度「青少年の体験活動推進企業表彰」において、「奨励賞」を受賞した。この表彰は、青少年の体験活動において優れた取り組みを展開する企業を顕彰し、その活動を全国に広めることで、青少年の体験活動を推進する目的で設けられている。受賞式は2024年2月22日に国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた。

  • ヒルトンF&Bマスターズ2024、日本・韓国・ミクロネシア地区決勝大会開催:料飲の未来を担う才能が競い合う

    (出典:ヒルトン) 2024年2月27日(火)及び28日(水)の2日間にわたり、ヒルトンの料飲コンテスト「F&Bマスターズ 2024」の日本・韓国・ミクロネシア地区決勝大会がヒルトン東京ベイで盛大に開催された。本大会は、アジア太平洋地域におけるヒルトングループの従業員を対象とした知識、技術、創造性を競うイベントであり、今年で8回目の開催となる。

  • 日本ビューホテル事業が株式会社ホスピタリティオペレーションズにグループイン:4施設が追加され事業拡大へ

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2024.03.04

    (出典:株式会社ホスピタリティオペレーションズ) 株式会社ホスピタリティオペレーションズは、2024年3月1日に日本ビューホテル事業株式会社のグループインを発表した。この動きにより、「京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん」、「東京・青梅石神温泉 清流の宿 おくたま路」、「ホテルプラザ菜の花」、「パビーラ御殿場」の4施設が新たにホスピタリティパートナーズグループに加わることとなる。

  • 霞ヶ関キャピタル、新たなホテル開発用地2件を取得:観光立国と地域創生への貢献を目指す

    霞ヶ関キャピタル株式会社(以下、同社)は、観光立国と地域創生に貢献する目的で、ホテル開発に力を入れている。このたび、同社は『FAV HOTEL』シリーズを含む自社ブランドの開発用地を2件新たに販売用不動産として取得したと発表した。

  • 新しい春の楽しみ方とは:約9割以上が「室内からのお花見はあり」

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2024.03.01

    株式会社ブッキングリゾートが運営するリゾートグランピングドットコムは、2024年2月にお花見に関するアンケート調査を実施した。調査の対象は同サイトのSNSフォロワーであり、調査人数は340名、方法はSNSを通じた任意回答であった。

  • オーバーツーリズム対策:リクルートが明かす地域住民と観光客の信頼構築による相互理解の重要性

    出典:株式会社リクルート 株式会社リクルートのじゃらんリサーチセンター(JRC)は、公益財団法人東京観光財団(TCVB)および東京都台東区と共同で、オーバーツーリズムに関する研究を実施した。この研究の目的は、オーバーツーリズムの問題が発生するメカニズムや地域特性、旅行者の行動意識を検証し、観光地が対策を検討するための観点や考え方を整理することにある。

  • インバウンド観光の新提案「二重価格」、賛成派が6割を超えるも60代からは反対の声

    出典:株式会社ロイヤリティ マーケティング 共通ポイントサービス「Ponta」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(以下、「LM」)は、10歳から60歳までの国内在住者を対象に「観光における二重価格に関する調査」を行った。この調査は、TOKYO FMのラジオ番組「馬渕・渡辺の#ビジトピ」と共同で実施され、2024年2月1日から5日にかけて行われ、有効回答数は1,200名であった。