ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 記事一覧

記事一覧

  • GoToトラベル延長 政府調整へ 公明党が提言を提言

    現時点では、2021年1月31日までがキャンペーン期限とされている Go Toトラベル。延長を求める声が与党から上がるなか、27日、公明党がその実施期間を来年春の大型連休まで延長すること求める提言を菅首相に提出した。

  • ヒルトン最上級ブランド「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」日本初進出 2026年開業

    指定なし

    新規ホテル情報

    投稿 : 2020.10.27

    三井不動産株式会社とヒルトンが、ヒルトン最上級ラグジュアリーブランドである「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」のブランディング及びマネジメント契約を締結したと発表した。 同ホテルは三井不動産が開発し ヒルトンが運営する。開業は2026年を目指す。ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リゾーツの進出は日本初となる。

  • ホテルでオンライン英語留学!スーパーホテル

    国内156店舗のホテル運営を手掛ける株式会社スーパーホテルが、宿泊しながらオンライン英語留学ができるプランを10月30日より販売開始する。Go Toトラベルキャンペーン割引対象だ。

  • ホテル Wi-Fiでの機密情報取り扱いは慎重に FBIが指摘

    新型コロナウイルス感染症拡大の影響で働き方改革が進み、ここ半年でテレワークが幅広い職種で浸透した。ワーケーションクのプランを多数販売しているホテルや、テレワーク用に客室利用ができるプランを販売するホテルも多数ある。自宅で仕事ができる環境でない人向けに、感染リスクを減らしながら仕事ができると話題になる一方で、米連邦捜査局(FBI)はホテルのワイヤレスインターネット(Wi-Fi)を介しての情報漏洩のリ...

  • 【要注意】Go To トラベル地域共通クーポンの不正取得事案が発生!

    指定なし

    Go To トラベル

    投稿 : 2020.10.27

    『Go To トラベルキャンペーン』にて発行されている「地域共通クーポン」の不正取得を目的とした不正予約事案が発生している。各宿泊施設は要警戒だ。

  • Go To トラベル 割引で消費税の課税売上はどうなる?【宿泊事業者向け】

    Go To トラベル

    投稿 : 2020.10.26

    「Go To トラベル」事業で販売した旅行商品の消費税の取り扱いについて、事務局が示した内容を解説する。 10月23日、「GoTo」事業者向け公式サイトに掲載されている質問集(FAQ)が更改。「GoTo」割引商品の税務上の取扱に関する項目が追加された。 GoToトラベルでは、旅行者が支払う宿泊料金の35%を国が負担する。この35%に当たる額は国から宿泊業者に支給されるわけだが、消費税の課税対象とな...

  • 愛知県で11月から独自の宿泊割引がスタート GoToとの併用可

    新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた県内の宿泊業者を支援するため、11月から愛知県で独自の観光キャンペーンが実施される。

  • 宮城県が「ポケモン」で観光誘客キャンペーン ホテルでのコラボも

    宮城県が「ポケットモンスター」とコラボした観光誘客キャンペーンを11月より開催。ホテルメトロポリタンと共同したオリジナルアメニティ付宿泊プランなどが企画されている。

  • 【GoToトラベル】今からでも第三者機関を「サイトコントローラー」にするメリット

    指定なし

    Go To トラベル

    投稿 : 2020.10.26

    宿泊事業者が直接販売でGo To トラベル事業の給付金申請を行う場合、第三者機関の登録が必要になる。宿泊事業者が直接受けた予約記録の宿泊事実を裏付けるためだ。 第三者機関は数多くあるが、中でも「サイトコントローラー」を第三者機関に登録すると、メリットが大きい。なぜならGoToトラベル予約の間口を広げることができるためだ。 本記事では、第三者機関をサイトコントローラーにするメリットについて解説する。...

  • GoTo併用で最大60%OFF!東大阪宿泊キャンペーン10月31日より開始

    大阪府

    Go To トラベル

    投稿 : 2020.10.26

    大阪府東大阪市の一般社団法人「東大阪ツーリズム振興機構」は、Go To トラベルと併用可能な『東大阪宿泊キャンペーン』をは10月31日より開始する。