ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > インバウンド > 「国際手話」ガイドが案内するインバウンド向けプライベートツアー

「国際手話」ガイドが案内するインバウンド向けプライベートツアー

投稿日 : 2019.11.22

指定なし

インバウンド

一般社団法人日本国際手話通訳・ガイド協会otomo株式会社が連携し、「国際手話」ガイドが案内するインバウンド向けプライベートツアーサービスを開始する。

インバウンド旅行者向けのプライベートツアーサービスを運営するotomoは、日本国際手話通訳・ガイド協会と連携し、新たに国際手話でのサービス提供を開始。

同社サービスの対応言語に新たに「国際手話」を追加し、海外から日本を訪れるろう者が、安心安全に観光を楽しむことができる環境整備に貢献する。

国際手話とは世界の地域・国々ではそれぞれ異なる手話が使用されており、音声言語との関連性もないため、例えば同じ英語圏である米国と英国でも用いられる手話は異なる。

国際手話は、世界中のろう者が国際交流を行うために作られた世界共通の手話言語であり、他国への旅行・交流などの私的な場のみならず、世界ろう連盟(WFD)が4年毎に開催する「世界ろう者会議」の理事会・評議員会などの公式の場でも用いられている。

【合わせて読みたい】

一般社団法人インバウンドガイド協会が発足

日本旅館協会東京とベンチャー企業が旅館を訪日観光拠点に

“otomo” 北海道・宮城・愛知・岐阜・三重・広島へ提供拡大

京王プラザホテル、ホテル業界初「平成30年度『心のバリアフリー』好事例企業」選出

関連記事

  • ホテル業を成長させる人材戦略としての外国...

  • PR TIMESが商店街の広報拠点に!ク...

  • 航空旅客数368万人、外国人過去最多:2...

  • えちぜん鉄道が鉄道利用増加率1位:訪日客...

  • 旅行費高騰、8割が実感:国内外で旅行控え...