ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > インバウンド > 東横インがAI通訳機「ポケトーク」を採用

東横インがAI通訳機「ポケトーク」を採用

投稿日 : 2019.12.24

指定なし

インバウンド

ソースネクスト株式会社は、このほど、同社のAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク) W」が、国内の東横INN 292のホテルで、接客ツールとして導入されることを発表した。

同製品は、互いに相手の言葉を話せない人同士がコミュニケーションできる双方向の音声翻訳機。74言語に対応し、55言語では音声とテキストに、19言語ではテキストに翻訳できる。

東横インは、国内に292のビジネスホテルを展開。同ホテルの外国人宿泊者数も年々増加する中、接客品質向上のため同製品が導入された。フロントでの案内ツールとしてはもちろんのこと、外国人スタッフへの研修等でも利用されるという。

【合わせて読みたい】

ANA「ポケトーク de OMOTENASHI研修」

JR北海道、AI通訳機「ポケトーク」試験導入

JR西日本、AI通訳機「ポケトーク」正式導入へ

相鉄、通訳機「ポケトーク」を全駅に導入

関連記事

  • ホテル業を成長させる人材戦略としての外国...

  • 地方自治体のインバウンド対応に「心の壁」...

  • PR TIMESが商店街の広報拠点に!ク...

  • 航空旅客数368万人、外国人過去最多:2...

  • えちぜん鉄道が鉄道利用増加率1位:訪日客...