ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > インバウンド

インバウンド

  • 全国通訳案内士が着用するバッジのデザインが決定

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2020.03.20

    観光庁は、この度全国通訳案内士が着用するバッジのデザインを決定した。今後、全国通訳案内士が通訳案内を行う際には、同バッジを着用してガイドをすることが可能となる。

  • 訪日外客数2020年2月、前年同月比58.3%減、今後の展望は

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2020.03.19

    JNTOは2020年2月の訪日外客数が前年同月比58.3%減の108万5千人となったことを発表した。2019年2月の260万4千人を約152万人下回り、5か月連続で前年同月を下回った。インバウンドの過去の推移とともに今後の展望と関連業界が今なすべきことを考える。

  • 新型コロナウイルスについて「やさしいにほんご」多言語で

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2020.03.10

    一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR) は多文化共生ポータルサイトにて、新型コロナウイルスの日本語以外の言葉とやさしいにほんごの情報を集め公開している。

  • 京都織物卸・着物レンタル「京洛和蒼」が訪日客急減で倒産

    京都府

    インバウンド

    投稿 : 2020.03.06

    着物販売やレンタルを京都で展開していた京洛和蒼株式会社(資本金1000万円、京都市下京区中堂寺庄ノ内町40-3)が新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外国人観光客の急減に関連して、事業を停止した。

  • 訪日客をストレスフリーで快適なホストタウンでおもてなし

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2020.03.06

    観光庁では、2020年東京オリ・パラの競技会場、選手村、ホストタウンが所在する市区町村において地域が一体となって行うインバウンド受入環境整備を支援する「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金(ホストタウン等緊急対策事業)」の公募を本日3月6日(金)から開始する。

  • 山口県の宿泊業で初の特定技能1号にモンゴル人女性

    山口県

    インバウンド

    投稿 : 2020.02.27

    外国人人材サービスを運営する株式会社ダイブは、同社から紹介したモンゴル人の特定技能の在留資格許可がおりた。山口県の宿泊分野における特定技能在留資格許可は初めての認定になる。

  • 外国人技能実習制度の2号移行対象職種に宿泊職種が追加

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2020.02.26

    外国人技能実習制度において、通算3年以内の技能実習を可能とする2号移行対象職種職種に2月25日に宿泊業が追加された。

  • JR東日本、ヴィーガン・ムスリムフレンドリー「Plant Based」東京駅から展開

    東京都

    インバウンド

    投稿 : 2020.02.25

    JR東日本グループは、訪日外国人が増加する中、ヴィーガンやムスリム等の食にこだわりのある人々にも日本の食文化を楽しんでもらいたいとの想いを込め、「Plant Based(プラントベース)」を展開する。フードダイバーシティの実現に向けたプラットフォーム構築を目指す。

  • 国交省、フェリー・旅客船航路情報の標準化・オープン化セミナー

    国土交通省海事局は、経路検索サービスにおけるフェリー・旅客船航路情報の充実、及び「MaaS」等新たなモビリティサービスの進展を見据え、関係者に航路情報の共有を図るため、本年3月、全国3カ所で「フェリー・旅客船航路情報の標準化・オープン化セミナー・講習会」を開催。

  • 訪日外客数2020年1月、前年同月比1.1%減266万1千人

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2020.02.20

    JNTO(日本政府観光局)は訪日外客数(2020年1月推計値)を発表した。