眠っていたデータから新たな付加価値を
指定なし
Uncategorized
(出典:unsplash) 株式会社リクルートの観光に関する調査・研究を担当する地域振興機関『じゃらんリサーチセンター』が、全国のDMO(観光地域づくり法人)・自治体を対象に、2024年のインバウンド市場における注力ターゲットに関するアンケート調査を行い調査結果を公表した。
東京都
ウェビナー・セミナー
(出典:東京都) 東京都においては、発生が懸念されている首都直下地震や風水害、火山噴火などの災害に備えておくことが重要である。観光施設では災害発生時に日本人のみならず外国人に対して安全確保等の避難誘導が必要だ。そこで東京都は観光事業者向けの災害時対応力向上セミナーを6月25日に開催する。このセミナーでは、災害発生時の旅行者への対応に役立つ知識を提供する。
沖縄県
ホテル関連ニュース
「ヒルトン沖縄北谷リゾート(所在地:沖縄県中頭郡北谷町美浜40-1)」は、2014年7月2日の開業から、今年で10周年を迎える。 同ホテルは沖縄本島の中心部に位置するリゾートホテル。ホテル周辺には、グルメやショッピングを楽しめる「美浜アメリカンビレッジ」やマリンアクティビティを満喫できる「宮城海岸」などがあり、子供から大人まで、幅広い年代から人気を集めている。 本記事では、開業からの10年間と今後...
北海道
新規ホテル情報
(出典:コートヤード・バイ・マリオット札幌) 北海道に初進出する外資系シティホテル「コートヤード・バイ・マリオット」が国内8件目となる「コートヤード・バイ・マリオット札幌」を2024年7月23日に開業する。このホテルは中島公園エリアに位置する北海道初のコートヤードブランドホテルとなる。5月23日より公式サイトから予約の受付を開始した。
山梨県
株式会社大伴リゾートは、2024年7月に日本初のワイナリーヴィラ、「7c villa & winery」を開業することを発表した。 ワイナリーヴィラとは、ワイナリー+ヴィラの造語。同社は2022年8月に富士河口湖町初のワイナリーとして「7c | seven cedars winery」を開業しており、そこで造られたワインを心ゆくまで堪能するための新しい宿泊施設として「7c villa &a...
(出典:TENNOZ CANAL FES 2024 -SPRING・SUMMER-) 天王洲・キャナルサイド活性化協会は、跡見学園女子大学とパナソニックグループとの産学連携を通じて、「文化観光の体験都市」として地域に根差した観光づくりを目指している。この取り組みの一環として、「TENNOZ CANAL FES 2024 -SPRING・SUMMER-」(天王洲キャナルフェス2024春夏)において、...
「渋谷エクセルホテル東急(東京都渋谷区)」は、2024年5月18日(土)~9月上旬までの期間、「浮世絵」をテーマにしたコンセプトルーム『浮世絵 -UKIYOE-ルーム』の販売を開始した。 『浮世絵 -UKIYOE-ルーム』には、国内外で多くの芸術家に影響を与えた浮世絵師・葛飾北斎の代表作「富嶽三十六景」と北斎が考案した独特な柄パターン「北斎模様」を大胆な壁面デザインが施されており、浮世絵の世界観に...
神奈川県
(出典:インスタベース) 株式会社micro development(以下「mdi」)は、地域活性化を目指して、株式会社Rebase社(以下「Rebase」)と連携し「&LOCAL」第二弾を開始した。このプロジェクトは、株式会社ウーズマカンパニー(以下「OOZMA」)との連携により、湯河原で施設をレンタルスペースの予約プラットフォーム「instabase(インスタベース)」から予約・利用で...
福井県
(出典:池田町役場) 4月27日(土)、福井県池田町に「道のオアシス フォーシーズンテラス」がオープンした。この施設は「かずら橋」や「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ」など多くの観光資源を有する志津原地区にあり、旅行者および地域住民に「くつろぎの場」を提供し、また、町内外の施設への波及と地域の観光地域づくりの拠点となることを目的として作られた。
福岡県
(出典:むにたび) 福岡県糸島市を拠点とする有限会社羅漢が運営する医療搬送サービス「民間救急らかん」では、介護士・看護師付き添いの日帰り旅行サービス「むにたび」のモニターを2024年5月21日から募集している。