眠っていたデータから新たな付加価値を
東京都
ホテル関連ニュース
公的機関ニュース
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言発令を受け、東京都ではテレワークの利用を推進する試みを始めた。
Go To トラベル
1月7日、政府は「GoToトラベル」全国停止措置の延長を正式に決定。延長期間を2月7日までとした。
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルスの感染が深刻化している現状を受け、1都3県の知事らが政府に緊急事態宣言の発令を要請した。
新型コロナの感染拡大による「GoToトラベル」全国一律停止措置で業績が悪化した企業のため、中小企業庁では無利子、融資を受けるための売上高減少の要件を12月下旬より緩和した。
12月14日、政府は観光需要喚起策「GoToトラベル」事業を、年末年始時期に限定し全国的に一時停止する方針を決定した。停止するのは12月28日から2021年1月11日までの15日間。
新型コロナウイルス感染症対策分科会は、感染状況を示す4つのステージのうち、感染者の急増を表す「ステージ3」をさらに3つに分類し、飲食店への対応やGoTo事業の継続について差を設けるよう政府に提言すると発表した。
12月9日に開かれた衆院厚生労働委員会の閉会中審査で、新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長は、東京など感染状況がステージ3に達している地域をGoToトラベル事業から除外するべきだと主張した。
インバウンド
海外から帰国した人のために、国土交通省は、空港からホテルまで送迎する貸し切りバスの運用を予定している。導入は12月16日からとなる見通しだ。
12月5日、赤羽国土交通大臣は民法の番組に出演し、政府主導の観光需要喚起策「GoToトラベル」事業の割引率を来年4、5月の大型連休時期から縮小するよう検討していると発表した。
観光庁が、政府主導の観光需要喚起策「Go To トラベル」事業の利用実績を発表。事業開始の7月22日から11月15日までで、事業を利用した宿泊はおよそ5,260万泊に達することがわかった。