ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 公的機関ニュース

公的機関ニュース

  • 政府 1都10県に”まん防”適用する方向 21日から3週間程度で調整か

    新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置(まん防)」について、政府が感染拡大が続く1都10県への適用に向けて最終調整していることが明らかになった。

  • 【新潟】「にいがた県民割」新規受付停止 1月19日より当面の間

    新潟県は、2022年1月19日(水曜日)から当面の間、県内旅行の需要拡大を図る「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」の新規予約を停止する。

  • 【長野】「信州割SPECIAL」1月19日から県民限定へ

    長野県は新型コロナウイルスの県内感染状況悪化を受け、1月19日(水)から「県民支えあい 信州割SPECIAL」の割引対象者を、県内に在住の「同居家族」に変更することを発表した。

  • 【千葉】「千葉とく旅キャンペーン」15日から新規予約停止へ

    千葉県は13日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、県内の旅行を助成する独自の観光支援事業「千葉とく旅キャンペーン」の新規予約受付を1月15日(土)から停止すると発表した。

  • 【和歌山】「わかやまリフレッシュプランS」感染拡大を受け事業開始を延期

    新型コロナウイルス感染拡大を受け、和歌山県は県民の県内旅行を最大半額の割引を行う「わかやまリフレッシュプランS」の開始を延期することを発表した。

  • 【兵庫】「兵庫を旅しようキャンペーン」大阪府民の新規予約を停止へ 県民割は継続する考え

    兵庫県は、旅行割引「兵庫を旅しようキャンペーン」について、大阪府民の新規予約の受付を1月13日(木)から停止することを決めた。

  • 【群馬】「愛郷ぐんま」1/19から停止 県の警戒レベル12日から「2」に引き上げ

    群馬県は、県内旅行の需要拡大を図る施策「愛郷ぐんまプロジェクト」を1月19日(水)より当面の間停止する。

  • 【宮崎県】県民割のジモ・ミヤ・タビキャンペーン一時停止を発表

    宮崎県は、都城市・三股町が新型コロナウイルスの感染警戒区域に指定されたことを踏まえ、実施中の県民割「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」の新規予約および適用を一時停止すると発表した。適用再開については、感染状況が落ち着いた段階で判断の上で決定される予定。 (出典:宮崎県) 「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」とは、宮崎県・大分県・鹿児島県・熊本県の在住者が、宮崎県内の対象施設に宿泊する場合、1人泊あたり商品...

  • 【経産省主催】「第2回トラベルテックピッチ」2022年1月27日(木)開催

    2022年1月27日(木)、経済産業省 関東経済産業局主催の「第2回トラベルテックピッチ」がオンラインで開催される。 「第2回トラベルテックピッチ」は、経済産業省関東経済産業局が主催する最新のトラベルテック情報を紹介するセミナー。観光産業における競争力向上においては、オペレーション効率化のほか、顧客満足度を高めるITの活用などが不可欠となっている。そのため、ITツールの実装支援に向け、最新トラベル...

  • 【愛知】県民割の新規予約を一時中止 県の指標を超えたため

    愛知県は、1月11日(火)より県内旅行の需要拡大を図る「あいち旅eマネーキャンペーン」及び「LOVEあいちキャンペーン」の予約・販売等を停止する。