眠っていたデータから新たな付加価値を
宮崎県
ホテル関連ニュース
公的機関ニュース
宮崎県は、県内旅行の割引キャンペーン「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」について、3月14日から再開すると発表した。期間は31日まで。
東京都
東京都は、テレワークを実施しながら都内の宿泊施設に一定期間滞在する取り組みを支援する「社会と家族を守る宿泊型テレワークによるBCP支援事業」の利用可能な客室数を、3月7日から、1日あたり300室から400室に増室すると発表した。利用期間も3月31日まで延長する。
指定なし
Go To トラベル
観光庁は4日、旅行会社「旅工房」が絡んだGo To トラベル事業に関する旅工房不適切受給事案について、7つのホテルで地域共通クーポンを合計9000万円以上、不適切に使われていたと発表した。
新型コロナウイルス関連
2021年の日本人宿泊者数は前年比0.2%減、コロナ前の2019年と比較すると35.3%減少したことが、観光庁の速報で判明した。
沖縄県
沖縄県は新型コロナウイルス感染拡大により、一時停止していた県内旅行促進事業「おきなわ彩発見キャンペーン」を再開すると発表した。予約は3月1日から、利用は3月3日から再開。
福井県
福井県は、県内旅行代金が最大半額になる「ふくいdeお得キャンペーン」について、利用期間を3月末までに延長すると発表した。3月11日以降の予約受付は、2月25日に開始。
山口県
山口県は新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により一時停止していた宿泊・旅行商品割引キャンペーン「旅々やまぐち割」を、2月21日より再開した。当面の間、山口県民限定となる。
山形県
山形県は、山形市や米沢市などに適用されていた「まん延防止等重点措置」が2月20日に解除されることから、2月21日より、「やまがた冬割キャンペーン」を山形県全県で再開した。
島根県
島根県はまん延防止等重点措置適用解除されたことを受け、一時停止いていた「再発見!あなたのしまねキャンペーン(#WeLove山陰キャンペーン含む)」による割引を2月21日より一部再開した。
東京都は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、家庭内での感染を避けるために自主隔離する高齢者の宿泊料金を補助する事業の実施を発表した。