ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 検索結果

インバウンド

  • 2018年2月、京都市外国人客宿泊状況調査ー伸び率トップは中東のあの国

    京都市において、2018年2月の前年前月比の国地域別の伸び率のトップ3は、3位スウェーデン、2位インド、トップはなんと372.4%でダントツ増の中東のあの国だった。

  • 東京都が宿泊施設への防犯カメラ導入を支援

    東京都は、東京都を訪れて宿泊施設に滞在する旅行者の安全・安心を確保するため、防犯カメラの導入に取り組む宿泊事業者に対し、設備等の整備に要する経費の一部を補助する。

  • 宿泊施設は多言語表示よりコミュニケーションが課題ー訪日客へのアンケート結果

    インバウンド

    投稿 : 2018.04.02

    観光庁の外国人観光客が直面する「多言語表示・施設等のスタッフとコミュニケーション」についての課題についての課題に焦点を当てた調査によると、宿泊施設において訪日外国人が多言語表示・コミュニケーションで困った場面は、チェックイン時が最も多く、説明書きなどの多言語表示よりもスタッフのコミュニケーション力により多くの課題があることがわかった。

  • 2018年4月高松空港民営化ー高松で相次ぐ新規ホテル開業の動き

    本年4月に高松空港が民営化し、将来の路線拡大に備え、設備の拡充に乗り出す。 それに伴い、新規ホテルも相次いで開業予定となっている。今、香川が注目される理由とは。

  • 沖縄がハワイを超えたー台湾人が外客数トップ

    沖縄県

    インバウンド

    投稿 : 2018.03.27

    2017年沖縄が観光客数でハワイを超えた。主因は外国人観光客の増加であり、中でも人気を集めているのが台湾人だった。その背景と人気の秘密とは。

  • 訪日数3年連続、No.1ー訪日中国人客とホテルの課題

    インバウンド

    投稿 : 2018.03.20

    2017年に最も訪日客数が多かった国は3年連続で中国だった。実に735万人もの中国人が日本を訪れている。日本の観光業に与えるインパクトは大きく、中国人需要をうまく取り込めるか否かはホテル経営を考える上でも、非常に重要なファクターになっている。 2017年の訪日中国人のトレンドを検証し、ホテルの課題を考える。

  • 2017年訪日客伸び率トップ―訪日ロシア人激増の背景、特徴、展望とは

    インバウンド

    投稿 : 2018.03.19

    2017年の訪日ロシア人は7万7,200人。絶対数は多くないが、注目したいのが伸び率である。その伸び率は、国別トップの、実に40.8%ー急増する訪日ロシア人の背景、特徴や展望を追った。

  • スマートフォンが圧倒的No.1!東アジア訪日客が日本滞在中に役立った情報源とは

    インバウンド

    投稿 : 2018.03.07

    インバウンド需要を取り込むために、魅力的なプランや商品を開発しても、その存在を知らせることができなければ集客にはつながらない。効率的かつ効果的な広報戦略を考える上では、訪日外国人が日本滞在中にどのような媒体を通して日本の情報を集めているのかを知ることは非常に重要だ。観光庁の「訪日外国人消費動向調査」から、訪日外国人の情報源に迫った。

  • 個人ブログの影響が大きい?訪日外客数TOP3が指示する情報源とは

    インバウンド

    投稿 : 2018.02.26

    せっかく魅力的な観光資源があっても、その存在を知られないことには集客につながらない。訪日客ランキングで例年、トップを争う国の人々は何を参考に日本の情報を集め、どの媒体が最も役に立ったと感じているのだろうか。そこから分かる重要な媒体とは。

  • 隣国でも大違い、平均宿泊数から考えられる宿泊需要シーズンとは

    インバウンド

    投稿 : 2018.02.23

    宿泊業や旅行業者にとって重要なデータのひとつに平均宿泊数がある。訪日客数トップ3の中国、韓国、台湾では平均泊数には大きな違いがあるのか。あるとすればどのようなことが要因として考えられるのか、各種データを読み解り考察した。