ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 検索結果

検索結果

  • 国内初!eスポーツ特化型ホテルが大阪日本橋に誕生

    大阪府

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.09.11

    株式会社サンユー都市開発は、「泊まれるeスポーツ施設」をコンセプトに、大阪日本橋に国内初となる"eスポーツ特化型ホテル"「e-ZONe ~電脳空間~」を2020年4月に開業する。全9フロア・最大71席のPCブース・94ベッド。

  • 星のや京都、滞在型パーソナルスパ「水辺の好日〜暖心養生」

    星のや京都は、2019年12月1日~2020年2月29日の期間、滞在型パーソナルスパプログラム「水辺の好日〜暖心養生〜」を開催。東洋医学をもとに、自身に合った温め方を知り、心身と感性を養うことで、冬でも健やかに過ごすためのプログラム。

  • 国交省「ナショナルサイクルルート」制度創設、ロゴ募集

    国土交通省は自転車活用推進法に基づき、自転車を通じて優れた観光資源を有機的に連携するサイクルツーリズムの推進により、日本の新たな観光価値を創造し、地域の創生を図るため、ナショナルサイクルルート制度を創設した。また合わせてロゴマークの募集を開始した。

  • 東横INN神戸三ノ宮駅市役所前、2020年1月18日開業

    兵庫県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.09.09

    東横インは、兵庫県神戸市中央区に「東横INN神戸三ノ宮駅市役所前」(170室)を2020年1月18日開業する。神戸市中央区ホテル展開状況と合わせてお送りする。

  • 都ホテル 京都八条「大蔵流・茂山忠三郎 三番三」

    都ホテル 京都八条は、中秋の名月にあたる9月13日(金)に大蔵流狂言師・五世 茂山忠三郎氏によるお月見狂言「大蔵流・茂山忠三郎 三番三(さんばそう)」を開催。日本の伝統文化である「狂言」に触れ、幻想的な十五夜を楽しめる。

  • 調理師のためのハラール研修、全国10カ所で開催

    公益社団法人調理技術技能センターは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、旅館・ホテルにおけるハラール需要が高まるなか、日本における調理の特性を考慮しながら、ハラールに対応できる知識や技術についての研修(厚生労働省国庫補助事業)を全国10会場で開催する。

  • 日本初「国連 観光・文化京都会議2019」12月12−13日開催

    京都府

    インバウンド

    投稿 : 2019.09.06

    国連世界観光機関及びユネスコが主催、世界各国の観光と文化の大臣をはじめとする関係者が集結し、貧困を緩和し雇用を創出し、自然と文化遺産を保護するために、観光と文化の力をいかに活用するかなどを議論する国際会議が12月12日(木)~13日(金)に日本で初めて国立京都国際会館で開催。

  • 「ホテルディスカバー京都 長岡京」2019年9月3日開業

    京都府

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.09.05

    株式会社リヴは、2019年9月3日、京都府長岡京市にて、日本初の5階建て木造ホテル『ホテルディスカバー京都 長岡京』をオープンした。運営は、数々のコンセプトシェアハウスなどをプロデュースしている、株式会社彩ファクトリー。

  • 「ホテルモーニングボックス大阪心斎橋」2019年9月5日開業

    大阪府

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.09.04

    サンプレ株式会社が運営するコンセプトホテル「ホテルモーニングボックス大阪心斎橋」(大阪市中央区東心斎橋、140室)が2019年9月5日(木)に開業する。

  • 京都市観光協会「京都コンシェルジュ研究会」立ち上げへ

    京都府

    インバウンド

    投稿 : 2019.09.04

    公益社団法人京都市観光協会は、おもてなしの現場の最前線で活躍する京都市内のホテル及びそのコンシェルジュと連携して、多様なニーズに応える観光資源の開拓や磨き上げ、また、より良いインバウンド受入環境の整備に向けて、意見交換や視察、研修などを行う研究会を立ち上げる。