ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • 【取材】ストリングスホテル 名古屋 睡眠×読書ブランド「ヨムとネ」との期間限定コラボプラン販売開始

    ストリングスホテル 名古屋(所在地:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7 )は、日本出版株式会社の睡眠×読書ブランド「ヨムとネ」とコラボレーションした宿泊プラン『読書×ブレインスリープ “五感で眠る” 非日常stay プラン』の期間限定販売を開始した。 同プランは、リラックス効果で夜中に目が覚めにくくなる“読書”をベースに、「ヨムとネ」監修の寝室環境プロデュース、ブレインスリープ ピローとブレイ...

  • Booking.com発表:日本の家族旅行者が選ぶ2024年夏の海外旅行先

    指定なし

    Uncategorized

    投稿 : 2024.07.09

    「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」を企業理念に、多種多様な宿泊施設や旅ナカ体験、旅行中のシームレスな移動手段を提供する、世界最大級の宿泊予約サイトBooking.comは、日本の旅行者が子連れで家族旅行を計画する際に注目する海外旅行先ランキングを発表した。このランキングは、Booking.comのサイト上で検索された宿泊施設およびフライトのデータを基に作成されたものである。

  • ホテル業界の魅力を体験:御宿 野乃富山で中学生向け職業体験プログラム実施

    ビジネスホテル「ドーミーイン」を運営する株式会社共立メンテナンスは、富山市にある片山学園中学校の学生を対象に「御宿 野乃富山」での職業体験プログラムを実施する。これは2024年7月9日から7月11日まで行われる予定である。

  • 京都市で多言語対応強化:通訳アプリ「Oyraa」を活用した実証実験開始

    京都府

    インバウンド

    投稿 : 2024.07.08

    関西イノベーションセンター、株式会社Oyraa、公益社団法人京都市観光協会は、インバウンド観光客の増加に伴う多言語対応の課題解決を目指し、通訳サービスアプリ「Oyraa」を利用した実証実験を2024年7月から11月までの5か月間、京都市内で実施する。このアプリは必要な時に通訳者を検索し、音声通話やビデオ通話で直接会話することで、言語の違いによる意思疎通の難しさを解消するものである。通訳は24時間3...

  • 【取材】札幌パークホテル開業60周年!かっぱえびせん とのコラボプランを期間限定販売

    札幌パークホテル(所在地:札幌市中央区)は、今年7月10日(水)に開業60周年を迎える。開業60周年を記念し、同じく誕生から60周年を迎えるカルビー株式会社の「かっぱえびせん」とのコラボレーションプランを7月1日(月)より販売を開始した。 本記事では、開業60周年やコラボプランなどについて、札幌パークホテルに取材を行った。 ▷ プラン詳細:https://park1964.com/topics/t...

  • 廃食用油をSAFへ転用:「Fry to Fly Project」にホテル日航姫路が賛同

    (出典:ホテル日航姫路) ホテル日航姫路は、日揮ホールディングス株式会社、株式会社レボインターナショナル、合同会社SAFFAIRE SKY ENERGYの4社と共同で、ホテルで発生する使用済み食用油を国産の持続可能な航空燃料(SAF)製造の原料として供給及び利用することに関する基本合意書を2024年6月19日付で締結し、7月より廃食用油の供給を開始する。この取り組みは、国内資源循環による脱炭素社会...

  • 蓼科の森を守る取組み:間伐材短冊で願いを込める七夕イベント

    (出典:東急リゾーツ&ステイ株式会社) 東急リゾートタウン蓼科は、同タウン内で間伐した木材を使用して短冊を製作し、2024年7月1日から7月7日の7日間、タウンの利用者に無料で配布する七夕イベントを開催する。これらの短冊にはそれぞれの願いをこめて書くことができ、イベント終了後は諏訪大社(上社本宮)でお焚き上げを行い、願いを空へ届けるものである。

  • 【取材】群馬県前橋を体感できる一棟貸しホテル(3施設5棟)が7月1日同時グランドオープン

    群馬県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2024.07.05

    古民家一棟貸し宿を運営する株式会社るうふは、群馬県前橋市にオープンした“地域文化の歴史と未来をつなぐ宿場町『赤城宿 AKAGI-SHUKU』”に、一棟貸しホテルを3施設同時に7月1日グランドオープンすることを発表した。 6月21日よりWEBサイトがオープンしており、各施設先着20組限定の「開業記念プラン」を発売している。 本記事では、開業の経緯や施設の魅力などについて、株式会社るうふに取材を行った...

  • 涼を求めて:日本の人気避暑地ランキング

    指定なし

    Uncategorized

    投稿 : 2024.07.04

    (出典:阪急交通社) 夏の蒸し暑さから解放されるために、避暑地への旅行を検討する人は少なくない。そこで阪急交通社が国内の避暑地に関するアンケート調査を実施した。その結果や各避暑地の特徴、人気の理由などを紹介する。

  • 廃アルミから生まれる未来:ホテル三日月とアルハイテックの革新的エネルギーソリューション

    (出典:株式会社ホテル三日月) 株式会社ホテル三日月と、アルハイテック株式会社は、2026年の稼働を目標に、世界初のグリーンな水素火力発電システムを構築し、化石燃料に依存しないサステナブルなリゾート事業のロールモデルを目指す。この事業化に伴い、2024年6月26日に両社による戦略的パートナーシップ契約締結式が実施された。

該当の記事がありません

               

該当の記事がありません