ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • 【取材】OMO5京都三条 by 星野リゾートに知られざる風呂敷の魅力まで触れる「ふろしきルーム」誕生

    「楽しい」がギュッと詰まった「街ナカ」ホテル OMO5京都三条(おも)by 星野リゾートは、2025年4月1日~2026年5月7日の期間、日常使いから知られざる風呂敷の魅力まで触れるコンセプトルーム「ふろしきルーム」が誕生することを発表した。 風呂敷専門店「むす美」協力のもと、色とりどりの風呂敷を使用し、意外な活用方法を知ることができ、アートな一面も楽しめるとのこと。宿泊者限定の「ふろしきスイーツ...

  • 持続可能な未来へ:リゾートトラストの食品リサイクルループ構築への挑戦

    (出典:リゾートトラスト株式会社) リゾートトラスト株式会社は、株式会社ちとせ研究所の協力を得て、食品リサイクルの一環として飼料昆虫を活用した循環型食材供給の取り組みを開始した。2025年2月よりエクシブ蓼科において、ホテルの食品残渣をエサに育てた飼料昆虫を利用し、その昆虫で育てた鶏の卵を使用したメニューの提供を始めている。

  • 【取材】和歌山県田辺市に「コンフォートホテル紀伊田辺」5月29日開業

    和歌山県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.03.04

    株式会社チョイスホテルズジャパンは、2025年5月29日(木)、和歌山県田辺市に「コンフォートホテル紀伊田辺」を開業することを発表した。開業に先立ち、2025年2月5日(水)よりホテル公式サイトおよび各宿泊予約サイトにて、予約受付を開始した。 JR紀伊田辺駅から徒歩約5分の場所に位置しており、ビジネスにも観光にも便利なホテルだ。 本記事では、コンフォートホテル紀伊田辺のホテルの特徴や魅力などについ...

  • ホテル業を成長させる人材戦略としての外国人採用

    日本のホテル業界では、労働人口の減少やインバウンド観光の復活を背景に、深刻な人材不足が大きな課題となっています。特に、外国人観光客の急増に伴い、多言語対応や異文化理解の必要性が高まり、外国人材の採用が今後の成長に欠かせない戦略となっています。一方で、外国人材の活用に関心を持ちながらも、実際にどのように採用すればよいのか、活用できる制度や在留資格の種類、そして運用の具体的な方法がわからず、悩んでいる...

  • 白川郷の持続可能な観光に向けて:「シラカワ・ゴーイング」調査が示す展望

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2025.03.03

    (出典:岐阜県白川村) 岐阜県白川村では、昨秋開設したオーバーツーリズム対策総合サイト「白川郷すんなり旅ガイド シラカワ・ゴーイング(Shirakawa-Going)」に関するアンケート調査を2024年12月から2025年1月にかけて実施した。その結果、同サイトが旅行者の行動変容を促す有効なツールであることが明らかとなった。

  • 【取材】ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートで伝統文化と自然が融合したコンセプトルーム販売開始

    沖縄県恩納村のリゾートホテル「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」は、2025年2月1日(土)より、紅型(びんがた)アーティスト・伊差川 彩花さんとのコラボレーションによる、沖縄の伝統文化と自然をテーマにしたコンセプトルーム「紅型ルーム~SANGOBANA~」の販売を開始した。 このコンセプトルームは、滞在を通じて沖縄の文化や自然に触れるとともに、環境保護を身近に感じられるサステナブル...

  • 【取材】江戸創業の温泉旅館が別館「ANNEX HATAGO」を開業

    長野県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.03.03

    江戸創業 木曽福島の温泉旅館「街道浪漫 おん宿蔦屋」が本館の向かいに新たな別館「ANNEX HATAGO」(長野県木曽郡木曽町)を2025年1月に正式オープンした。 ANNEX HATAGOは素泊まりタイプの洋室ホテルとして、快適さと自由な旅をサポートしつつ、本館の温泉も楽しめる新しい宿泊体験を提供するとのこと。 本記事では、ANNEX HATAGO開業の経緯や特徴などについて、おん宿蔦屋に取材を...

  • 宿泊業の人材不足解消へ:スーパーホテルのベンチャー支配人制度、海外人材の応募が急増

    (出典:株式会社スーパーホテル) 株式会社スーパーホテルは、「Natural, Organic, Smart」をコンセプトに掲げ、国内で173店舗のホテルを運営している。1998年から独自のベンチャー支配人・副支配人採用プロジェクトを展開し、ホテル勤務経験の有無を問わず、パートナーと2人での応募により実際のホテル勤務を通じて経営を学び、将来的な起業を目指す人々を支援してきた。

  • 【取材】大阪・千早赤阪村に最新グランピング施設「IZA GLAMPING千早赤阪村」誕生

    大阪府

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.02.27

    大阪を中心に民泊/貸別荘施設を運営する株式会社LDKプロジェクトは、2025年2月1日、大阪「千早赤阪村」に新しいグランピング施設「IZA GLAMPING千早赤阪村(イザ グランピング ちはやあかさかむら)」をオープンした。 海外から取り寄せた40フィートの最新大型トレーラーハウスを設置。雄大な自然を感じながら贅沢なグランピングを体験できるとのこと。 本記事では、IZA GLAMPING千早赤阪...

  • Booking.com発表:日本のホテル業界、成長の鍵はデジタルと価格戦略

    (画像出典:ぱくたそ) 世界最大級のデジタルトラベルプラットフォーマーであるBooking.comは、昨年に続き、統計調査データプラットフォームを提供するStatistaと共同で、日本の宿泊業界に関する最新のレポートを発表した。本調査は、日本の旅行宿泊業界の経営陣およびマネージャー250人を対象にStatistaが電話インタビューを行い、旅行需要の回復や短期滞在用宿泊施設(STR)とホテルの業績比...

  • ハンプトンが9店舗を今月中に相次ぎ開業ー直接サイト誘導特典

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.04.15

    ヒルトンがハンプトンブランドで9店舗をアメリカ、ドイツ、中国など世界各地にオープンさせる。ヒルトンホテルに限らず、ハンプトンでも特典により直接サイトに誘導する戦略。

  • ラディソンホテルが2022年南アジアに200店舗展開へ

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.04.13

    ラデイソンホテルグループはインドのムンバイにて、南アジア地域での拡大計画を発表した。南アジアにおける開発を進め、2022年までに200店舗を展開させる。

  • ヒルトンがOTA手数料削減を発表ーマリオットに追随

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.04.11

    ヒルトンが本年秋にもOTAなどの第三者組織へ支払う手数料を現行の10%から7%に削減する意向を発表した。マリオットに追随した動きで、TravelPulseなど複数の海外メディアが報じている。

  • マリオットがOTAへの支払手数料を見直しへーエクスペディアを皮切りに

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.04.09

    マリオットインターナショナルが、OTAへの手数料の削減に向けて、エクスペディアグループを皮切りに契約の見直しを開始する。ロイターなど複数の海外メディアが報じている。

  • インターコンチネンタル、2020年にタイのヤオヤイ島でリゾートホテルを開業へ

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.04.08

    タイ南部のヤオヤイ島にインターコンチネンタルが、2020年初めの開業を目指してリゾートホテルを開発することが明らかになった。「HOTEL NEWS RESOURCE」など複数のメディアが報じている。

  • ホテル・インディゴが英ダラムに開業ーイギリスでのホテル数を倍増

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.04.06

    英イングランド北東部に位置し、映画『ハリー・ポッター』のロケ地としても知られる街「ダラム」。この街の中心部にこのほど、「Hotel Indigo Durham(ホテル・インディゴ・ダラム)」がオープンした。「HOTEL NEWS RESOURCE」が伝えている。

  • ヒルトン、パリなど仏国内で中堅~ハイクラスの3ブランドを新展開

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.03.30

    国際的なホテルチェーンのヒルトンはこのほど、フランスにおける新たなブランドの事業展開を発表した。同国のホテルグループ、NAOSとのフランチャイズ契約提携を受けたもので、同国第一号となる「Garden Hilton Inn」を含む3つの異なるブランドをパリやボルドーに進出させ、チェーンの拡大を目指す。「HOTEL NEWS RESOURCE」が伝えている。

  • マリオットがカンボジアの不動産企業と提携、アジア太平洋地域で事業拡大へ

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.03.23

    Marriott Internationalは、カンボジアのリゾート地、シアヌークビルにホテル建設を予定し、同国の不動産企業、The Grand Lion Groupと提携を結び開発を進める。アジア太平洋地域で積極的にホテル展開を進めているMarriottの事業展開の一環で、2022年の開業を目指す。

  • 活発な欧州ホテル市場、2018年投資家の注目は!?

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.03.13

    2017年の欧州へのホテル投資額は217億ユーロと前年比22%増となった。中でも最も活発に取引が行われたのは、現在好況にわく「あの国」だった。2018年の欧州ホテル市場の注目は。

  • Brexitでホテル業界の労働力が不足する!?

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.03.09

    2016年6月にイギリスが国民投票でEU離脱(Brexit)を決定して以来、イギリスのEU離脱交渉はゆっくりとしかし着実に進んでいる。イギリスのホテル業界ではBrexitにより、EU諸国からの外国人労働者が確保できなくなり、労働力不足が発生することが懸念されている。

               

該当の記事がありません