眠っていたデータから新たな付加価値を
京都府
インバウンド
京都市、(公社)京都市観光協会及び(公財)京都文化交流コンベンションビューローでは、ゴールデン・スポーツイヤーズを契機に、京都に来訪する外国人観光客の滞在中の消費拡大による市内経済の活性化及び満足度の向上を図るため、特設サイトや案内所などを設置し、受入環境の整備に取り組む。
政府は訪日客の増加に伴い外国人患者が安心して受診できる体制の整備を進めているところ、厚生労働省と観光庁が連携して一元化した「外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリスト」を作成。ラグビーW杯や東京オリ・パラに向けて先行整備すべき箇所の医療機関リストをとりまとめた。
指定なし
観光庁では、今年度より国際観光旅客税による税収を活用して、全国の主要な観光地及び沖縄県内の「道の駅」において、外国人旅行者のニーズを踏まえた計画的な旅行環境の改善に向けた取り組みを集中的に支援する事業を開始した。
ANAグループのANAビジネスソリューションとソースネクストは、「ポケトーク de OMOTENASHI研修」における業務提携をする。AI通訳機「ポケトーク」を活用したソースネクスト公認の研修プログラムとなる。
海外
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
日本政府観光局(JNTO)は、8月24日(土)および25日(日)に、東北地方の観光魅力を広くPRすべく、東北観光推進機構が実施する東北トップセールス事業と連携、タイ・バンコクで、一般消費者向けPRイベント『ガーン・ティアゥ・トーホク・イープン(日本東北観光フェア)』を開催する。
北海道
ドン・キホーテは、新千歳空港内に新たに増築される国際線ターミナル3階に「ソラドンキ新千歳空港店(北海道千歳市)」を2019年8月30日(金)にオープンする。
東京都
ミライトは、客室設置型タブレット「ee-TaB*®(イータブ・プラス)」としては初めて、タブレット上で照明、空調、カーテンの客室内設備のリモートコントロール機能の提供を開始。第一弾として、帝国ホテル 東京の本館へ本日8月9日より順次導入し、サービスを開始する。
日本政府観光局(JNTO)は、東京2020オリンピック・パラリンピックを契機とした訪日旅行プロモーションの一環として、飛込競技の英国代表であるトム・デイリー(Tom Daley)選手を起用したPRキャンペーンを実施する。
愛知県
ecboは、ファーストキャビンが運営する「FIRST CABIN」10店舗および、JR西日本ファーストキャビンが運営する「FIRST CABIN STATION」2施設にて、荷物一時預かりシェアリングサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」を正式導入した。
神奈川県
H.I.S.と神奈川県は、ベトナムから神奈川県への訪問促進の施策の一環で、美容誌「美的」(小学館発行)と連携したツアー企画「美的」訪日ツアーを造成した。