眠っていたデータから新たな付加価値を
静岡県
ホテル関連ニュース
株式会社地域経済活性化支援機構のファンド運営子会社であるREVICキャピタル株式会社が、静岡キャピタル株式会社と共同運営する「しずおか観光活性化ファンド」は、株式会社バイカーズパラダイスへの投資を決定した。複数の地域金融機関(静岡銀行、スルガ銀行)と協調した投資となる。
指定なし
観光庁は、旅館・ホテル等の宿泊施設が実施する客室や共用部の整備を支援する「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金(宿泊施設バリアフリー化促進事業)」の2019年2期募集をこのほど開始した。
株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツは、インバウンドゲストを含めた多様な宿泊ニーズに応えるべく、プレミアム宿泊主体型ホテル「THEシリーズ」におけるフラッグシップブランド「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック(The Royal Park Hotel Iconic)」を新たに立ち上げた。
福岡県
福岡市を拠点に、無人コンパクトホテル「mizuka(ミズカ)」を運営する株式会社Hostyはこのほど、KDDI Open Innovation Fund 3号や株式会社セプテーニ・ホールディングスなどを引受先とした第三者割当増資等により、総額3.3億円の資金調達を完了した。
世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー」は、優れたサービスを提供する施設に与えられる「2019年エクセレンス認証(Certificate of Excellence)」の認定施設を発表。日本全国の宿泊施設、観光施設、レストラン5,673軒を認定した。
奈良県
マリオット・インターナショナルは、2019年6月1日付けで、2020年春に開業を予定している「JWマリオット・ホテル 奈良」の総支配人にクリストファー・クラーク(Christopher Clark)氏を任命した。
大阪府
ザ・リッツ・カールトン大阪の総支配人にマーク・ノイコム氏が2019年6月1日付けで就任した。30年以上のホスピタリティ業界における豊富な知識と経験を有する国際的なホテリエであると同時に、通算22年に及ぶ日本での生活から日本の自然や文化を愛し、日本をよく知るホテリエでもある。
株式会社まるごとホテルは、宿泊施設向けに知的財産(IP)を活用したサービス「コラボル」の提供を開始。知的財産や著名人の監修などを行い、宿泊施設に対してコラボルームを提供。宿泊者の知的好奇心を刺激しより一層旅行の楽しみを増やすことを目指す。
東京都
帝国ホテル 東京は、帝国ホテルとゆかりのある世界一有名なファッションドール「バービー」がデビュー60周年を迎えたことを祝い、記念商品としてアフタヌーンティーとケーキを販売、あわせて展示を行う。
東京都では、このたび地域の観光協会や民間企業など多様な主体が連携し、東京を訪れる旅行者が楽しめる2020年度に開催する体験型観光イベントの取組に対して支援を開始する。同事業の事前説明会も6月13日(木)に開催される。