ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • 【取材】大阪・中津エリアに「The GALA Hotel Umeda」3/3オープン

    大阪府

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.03.26

    HANA HOSPITALITY株式会社は、2025年3月3日、大阪・中津エリアに「The GALA Hotel Umeda(ザ・ガラホテル梅田)」をオープンした。 都会の喧騒から少し離れ、緑豊かなアーバンボタニカルホテルとして、訪れる方々に心地よい滞在を提供するとのこと。梅田駅から徒歩圏内に位置しており、観光やビジネスでの利用に適している。 本記事では、The GALA Hotel Umedaの...

  • 【取材】東シナ海と太平洋を一望するロケーションに「ANAクラウンプラザリゾート沖縄うるまヒルズ」3月1日開業

    沖縄県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.03.25

    沖縄本島中部の丘の上、東シナ海と太平洋を一望する圧巻のロケーションに、「ANAクラウンプラザリゾート沖縄うるまヒルズ」が開業した。 グローバルな知名度を誇るIHGホテルズ&リゾーツのブランドを冠した「ANAクラウンプラザリゾート沖縄うるまヒルズ」は、沖縄を訪れる国内外からのゲストに世界標準のおもてなしを提供するという。 本記事では、開業に至った経緯や特徴などについて、ANAクラウンプラザリゾート沖...

  • Booking.comが発表:2025年春の三重県の訪日旅行動向

    三重県

    インバウンド

    投稿 : 2025.03.25

    (出典:Booking.com) Booking.comは、世界最高峰の自動車レースが開催される三重県におけるインバウンド観光の最新動向を発表した。レース開催期間と重なる2025年4月3日から4月7日のチェックイン予約を対象に、宿泊予約の検索状況を分析した結果、オーストラリアやイギリス、アメリカ、ドイツ、オランダなど欧米圏の旅行者を中心に、三重県内への海外旅行者が増加することが明らかになった。また...

  • ホテル業を成長させる人材戦略としての外国人採用-4

    BEENOS HR Link株式会社代表取締役社長の岡﨑 陽介がホテル業界が抱える人材不足の課題解決につながる外国人材採用の具体的な方法について解説する本連載。前回は「外国人材雇用で活用できる様々な在留資格や制度」について紹介しました。第四回となる今回は外国人雇用において拡大している特定技能による外国人材の採用・雇用方法について解説します。

  • 【取材】「ホテルハーヴェスト勝浦」リニューアルオープン!自然に寄り添うリラックスリゾートへ

    「ホテルハーヴェスト勝浦」(所在地:千葉県勝浦市)は、ロビー、一部客室を2025年3月14日(金)に、レストラン「L'AZUR(ラ・ジュール)」を2025年3月20日(木)にそれぞれリニューアルオープンした。 新コンセプト「自然に寄り添うリラックスリゾート」をもとに刷新。レストランでは「SURF & TURF」スタイルのブッフェを提供し、陸と海の恵みを贅沢に堪能できる空間へと進化させたとの...

  • メルキュール札幌、宿泊客の不要品を寄付に活用するサステナブル施策を展開

    (出典:アコー) メルキュール札幌は、環境負荷の軽減と資源の有効活用を目的として、宿泊客の不要品をリサイクル・リユースできる新たな取り組みを開始した。宿泊需要の回復とともに増加する忘れ物は、保管スペースの確保や処理負担の面でホテルにとって課題となっていた。

  • 【取材】千葉県成田市に新感覚アウトドアホテル『THE FARM スロウマウンテン成田』3月1日オープン

    千葉県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.03.21

    株式会社シー・ヴイ・エス・ベイエリアは、3月1日(土)、新たなアウトドアホテル「THE FARM スロウマウンテン成田」を千葉県成田市にオープンした。 同施設は、約5万㎡の広大な敷地において、アウトドアの開放感とホテルの快適性を融合させた新しい宿泊体験を提供。「“自然”をもっとアクティブに、“泊まる”をもっと上質に。」をテーマに、一般的な「キャンプ」や「グランピング」とは一線を画し、自然の中で贅沢...

  • 【取材】奈良県吉野町に地域共生型宿泊施設「MUJI room SAKAMOTOYA」3/22オープン

    奈良県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.03.21

    無印良品を展開する株式会社良品計画が、奈良県吉野郡吉野町に地域共生型宿泊施設 「MUJI room SAKAMOTOYA」を3月22日(土)にオープンすることを発表した。 「MUJI room SAKAMOTOYA」は、事業者をバックアップしながら、地域とともに作り上げていく地域共生型の「MUJI room」。古代から自然信仰の地として栄えてきた吉野町にある、1928年創業の旅館「坂本屋」の6室の...

  • インバウンドがもたらす観光業界への影響と課題

    日本を訪れる外国人観光客(インバウンド)の急増により、国内の観光産業は大きな恩恵を受けている。一方で、主要観光地の混雑や地域住民への影響、そして日本人旅行者の動向変化など、新たな課題も顕在化してきた。以下では、最新のデータや公的情報に基づき、観光業界の現状と未来を考える。

  • 西鉄ホテルズとエニキャリが提携:JR博多駅までの手荷物配送サービスを提供

    (出典:西日本鉄道株式会社) 西日本鉄道株式会社は、株式会社エニキャリと提携し、株式会社西鉄ホテルズが運営する福岡市内の6ホテルにおいて、スーツケースなどの手荷物をフロントで預かり、当日中にJR博多駅へ配送するサービスを2025年3月17日より開始する。

  • 「MOバー」マンダリン オリエンタル シンガポールにオープン

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.11.16

    マンダリン オリエンタル シンガポールはこのたび、主にアジア圏でコンセプト開発を手掛けたバーで複数の受賞歴を誇るプルーフ&カンパニー社(Proof&Company)とコラボレーションをし、館内に新たなコンセプトの「MOバー」をオープンした。

  • ホテル・ニッコー・ハノイがHOTEL du PARC HANOIに改称

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.11.16

    世界6カ国の主要都市にホテルなどの施設を運営展開する「Plan・Do・See」は、ホテル・ニッコー・ハノイを2019年1月1日、HOTEL du PARC HANOIと改称し、同社運営ホテルとする。ホテルニッコーハノイは本年12月31日をもってオークラ ニッコー ホテルマネジメントとしての運営を終了する。

  • 欧州ホテル新規開発続く、ブランド・国・都市別ランキング

    海外

    ホテル統計データ

    投稿 : 2018.11.15

    欧州の新規ホテル開発計画は3年連続で拡大、1,449施設、22万8,588室、昨年比較で施設ベースで18%の増加、客室数ベースで21%の増加となった。欧州新規ホテル開発のブランド別、国別、都市別ランキングをそれぞれお送りする。

  • イオン、訪日タイ人向けクレジットカード発行

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2018.11.14

    イオングループのイオンフィナンシャルサービスのタイ海外業務子会社、イオンタナシンサップタイランドとジェーシービーの海外業務を行う子会社、ジェーシービー・インターナショナルは、タイで「AEON J-Premier Platinum JCB Card」(プラチナカード)の発行を開始した。

  • プリンスホテル、英国高級ホテル「The Arch London」取得

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.11.14

    株式会社プリンスホテルは、英国・ロンドンにあるラグジュアリーホテル「The Arch London」の事業を取得し、プリンスホテルが海外で展開するラグジュアリーブランド「The Prince AKATOKI」を冠したホテルの1号店として、2019年夏以降にオープンする。

  • 北京「マンダリンオリエンタル王府井」2019年初旬開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.11.14

    世界各地でラグジュアリークラスのホテルとレジデンス施設を展開する香港のマンダリン オリエンタル・ホテルグループは2019年初旬、同グループにとって北京初進出となる「マンダリン オリエンタル 王府井(北京王府井文华东方酒店)」を開業する。

  • 仏ホテル組合がAirbnbを不公正競争で告訴

    フランスのホテル産業組合(UMIH)が米ホームシェアリングビジネス大手のAirbnbを不公正競争に当たるとして告訴した。

  • 「ホテル・ニッコー・バンコク」2019年初頭誕生

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.11.09

    「ホテル・ニッコー・バンコク」は、2019年初頭の新規開業に向けて、2019年2月からの宿泊予約を開始した。同ホテルは、バンコクにおける初のニッコー・ホテルズ・インターナショナルのホテルとなる。

  • 20代・30代女性、行きたい海外旅行先は相手次第!?

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.11.09

    韓国のパラダイスセガサミーは、日本の20代、30代の女性500名に対して、「海外旅行に関するインターネット調査」を実施。恋人と行きたい場所では、ハワイが1位を獲得、一人旅では、韓国、台湾が同率で1位となった。

  • ブッキング、四半期でグーグルに10億ドルの広告支払い

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.11.08

    大手OTAのブッキングは、グーグルの広告料に四半期で10億USDの支払いを行なっていることが、収益レポートに基づく分析で明らかとなった。他方で、グーグルは自社アプリGoogle Tripsなどを開発、旅行事業に参入することにより、ブッキングは顧客であるとともに、競争者となっている。

               

該当の記事がありません