ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • じゃらんニュース調査による、「夏に行きたい世界遺産」トップ10とその魅力

    指定なし

    観光

    調査

    投稿 : 2025.06.30

    (出典:株式会社リクルート) 株式会社リクルートが運営する旅行情報サイト「じゃらんニュース」は、「夏に訪れたい世界遺産」をテーマにアンケート調査を実施し、「じゃらん 夏に訪れたい世界遺産ランキング」を発表した。

  • ジャングリア沖縄、ひとり親家庭支援や子ども食堂寄付を通じ『おきなわ未来づくり基金』の初支援を実施

    沖縄県

    SDGs

    地域創生

    観光

    投稿 : 2025.06.30

    株式会社ジャパンエンターテイメントは、2025年7月25日(金)に開業を予定している大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」の運営に先立ち、沖縄の社会・観光課題の解決を目指す「おきなわ未来づくりプログラム」を始動した。同プログラムには、沖縄県内企業を中心に約20社が参画している。

  • 【取材】大阪・西成に誕生した“大人のたまり場”民泊施設『EDOWA』

    大阪府

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.06.30

    大阪・西成エリアに、“大人のたまり場”をテーマにした新たな民泊施設『EDOWA(エドワ)』が誕生した。運営はStay Buddy株式会社。最大10名まで宿泊可能なこの施設は、冷蔵庫完備のシアタールームを備え、ゆったりと過ごせるラグジュアリーな空間を演出している。 JR新今宮駅から徒歩5分、地下鉄動物園前駅からはわずか1分という立地の良さも魅力で、梅田・難波・通天閣といった大阪市内の主要スポットに加...

  • 三井不動産ホテルマネジメント、全40施設で七夕チャリティイベントを開催

    (出典:株式会社三井不動産ホテルマネジメント) 株式会社三井不動産ホテルマネジメントは、一般社団法人グループハッピースマイルとの協働により、国内外の全40施設において、七夕の風情を感じられる参加型チャリティイベント「HAPPY SMILE for TANABATA」を2025年6月21日から開催する。

  • 【取材】宝塚ホテルに新レビュールーム誕生!舞台衣装展示で夢の続きを

    宝塚ホテルが、宝塚歌劇をテーマにした「レビュールーム」を新たに4室増設し、2025年6月10日より宿泊の受付を開始した。 客室からは宝塚大劇場を望むことができ、室内には実際の公演で使用された衣装や舞台写真を展示。部屋ごとに異なるオリジナルの壁紙も設えられ、まるで劇場の世界に入り込んだかのような空間が広がる。 全5組の公演写真を網羅した新たなレビュールームでは、より多くのファンが“夢のつづき”を体験...

  • 誰もが旅を楽しめる社会へ:NPO法人おりがみ、『パラ旅』でユニバーサルツーリズムのモデル構築

    千葉県

    地域創生

    投稿 : 2025.06.27

    NPO法人おりがみは、全国初となる「持続可能な大規模ユニバーサルツーリズム」のモデルづくりに挑戦している。ユニバーサルツーリズムとは、高齢者や障がいのある人など、誰もが安心して旅行を楽しめる社会の実現を目指す取り組みである。同法人は、障がいのある方と若者ボランティアが支援・被支援の関係を超え、同じ目線で旅を楽しむことを目的とした「パラ旅応援団」を展開している。

  • 【2025年6月最新】広島市のビジネスホテルを徹底分析!再開発と観光回復が支える堅調な宿泊需要

    広島県

    ホテル統計データ

    投稿 : 2025.06.27

    広島市のビジネスホテル、分布状況 メトロエンジンリサーチによると、広島市のビジネスホテルの分布状況は以下の通り。 出典:メトロエンジンリサーチ 出典:メトロエンジンリサーチ 出典:メトロエンジンリサーチ メトロエンジンリサーチによると、広島市のビジネスホテルは、広島駅周辺を中心に高密度で分布しており、とりわけ南口エリアから猿猴橋町・的場町周辺にかけて、集中度の高いエリアを形成している。 地図からも...

  • JTB総研とUS総研、持続可能な観光地域の実現に向け共創ラボを設立

    指定なし

    協定

    地域創生

    投稿 : 2025.06.26

    (出典:株式会社JTB総合研究所) 株式会社JTB総合研究所と株式会社NTTアーバンソリューションズ総合研究所は連携協定を結び、観光を軸に地域の課題解決を図る「観光まちづくり共創ラボ」を設立した。

  • TSP太陽、白浜町と地域活性化起業人協定を締結:継続可能な地域イベントで活性化へ

    和歌山県

    SDGs

    地域創生

    観光

    投稿 : 2025.06.26

    (出典:TSP太陽株式会社) TSP太陽株式会社は、総務省が推進する「地域活性化起業人制度」を活用し、和歌山県白浜町と2025年5月30日に協定を締結した。この協定により、社員1名を白浜町へ派遣し、自治体と連携しながら地域が抱える課題の解決に取り組む。広報PR業務の推進と事業企画を通じ、地域の観光資源を活用した継続可能なイベントを実現し、地域の魅力を発信して地域活性化を目指す。

  • 【取材】星のや沖縄で体感する琉球王朝の秋夜の宴

    海風に包まれたラグジュアリーリゾート「星のや沖縄」が、今年の秋、古の琉球王朝文化を今に伝える特別な催し「琉球秋夜の宴」を開催する。 2025年9月1日から10月30日まで、旧暦に寄り添いながら刻まれる“沖縄独自の時間”の中で、かつて中国からの使者を歓待するために開かれた「中秋之宴」や「重陽之宴」を再解釈。優雅な舞や琉球芸能、宮廷料理を通して、伝統と季節の豊かさを五感で堪能するひとときを提供する。 ...

  • ブティックホテルの頂点、SLHアワード2018発表

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.12.07

    スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド(SLH )は、SLHアワード2018においてギリシャ・サントリーニ島のCanaves Oia Suitesを2018年の年間最優秀ホテルとして表彰した。その他の受賞ホテルと合わせてご紹介する。

  • 海外在住日本人が4万人登録突破「トラベロコ」

    トラベロコは『海外在住日本人』と『海外と関わる日本人』をマッチングして、旅の手伝いや海外進出の課題を解決する、日本唯一の「グローバルスキルシェアサービス」。2018年12月現在、海外在住日本人の登録者数が4万人を突破した。

  • JTB× 読売テレビ × 学研プラス3社協働プロジェクト

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.12.05

    JTB、読売テレビ放送、学研プラスは、社会貢献活動の一環として、マレーシアのクアラルンプールとその近郊において、12月12日(水)にマレーシアプトラ大学、13日(木)にクアラルンプール日本人会日本人学校で、読売テレビアナウンサーによる日本語の特別授業を行う。

  • 阪急交通、クリスマスの海外旅行先ランキング

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.12.04

    阪急交通社が、2018年12月24日の宿泊が含まれる海外ツアーの現時点(12月4日)での申込者数を集計、「クリスマスの海外旅行先ランキング」として発表した。

  • 創業100周年を迎えるヒルトン、世界を変えたインパクト調査

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.12.04

    ヒルトンは、2019年にヒルトンが創業100周年を迎えるにあたり、ホスピタリティ業界で急成長を遂げるグローバル企業である同社が世界へ与えた影響の調査結果を発表。世界への影響「ヒルトン効果」を検証した。

  • 世界一低い!?「庵SPA上海」12月10日(土)開業

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.12.04

    ホテルスパ事業を行なう株式会社クレドインターナショナルは、純日本スパ「庵SPA(アンスパ)」を、上海市松江区「インターコンチネンタル上海ワンダーランド」に2018年12月10日にオープン。「庵SPA」初の海外出店で、日系ホテルスパとして初めての中国進出となる。

  • マリオットのスターウッドが5億人の顧客データ流出

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.12.02

    マリオットグループのスターウッドの顧客予約データベースに関する情報漏洩事案が発覚した。2018年9月10日以前のスターウッドにおける顧客情報データベースに不正アクセスが確認された。

  • JR東日本、シンガポール現地法人設立

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2018.12.02

    JR東日本は、東南アジア地域において、より機動的に生活サービス事業を展開していくため、このほど、シンガポールに現地法人を設立した。

  • ホームアウェイ、米国版2019年旅行トレンド調査

    エクスペディアグループのバケーションレンタルサイト、HomeAway株式会社(本社:テキサス州オースティン)は、2018年のバケーションレンタル需要およびその他の調査データを基に、2019年にアメリカ人がどこでどのような旅をするかに関するトレンド予測を発表した。

  • トリップアドバイザー「日本人に人気の海外観光スポット」

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.11.27

    トリップアドバイザーは、過去1年間にトリップアドバイザー上に日本語で投稿された口コミをもとに「旅好きが選ぶ!日本人に人気の海外観光スポット2018」を発表した。トップとなったのは、東南アジアのあの国の世界遺産。

               

該当の記事がありません