ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • ロイヤルホテル、DX認定事業者に認定:デジタル技術で新たな価値を創出

    (出典:株式会社ロイヤルホテル) 株式会社ロイヤルホテルは、2024年9月1日付で、経済産業省が定めるDX認定制度に基づき「DX認定事業者」として認定された。DX認定制度は、2020年5月に施行された「情報処理の促進に関する法律」に基づき、経済産業省が策定した「デジタルガバナンス・コード」の基本事項に対応し、経営ビジョンの策定や戦略、体制の整備など、DX推進の準備が整っている事業者を認定する制度で...

  • 国慶節期間中の中国からのインバウンド需要:旅行先と消費傾向を探る

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2024.10.03

    インタセクト・コミュニケーションズ株式会社は、国慶節を前に中国在住者を対象とした「2024年の国慶節期間の旅行消費に関する調査」を実施し、その結果を発表した。本調査は、2024年9月5日から9月6日にかけて、テンセント社が提供するメッセンジャーアプリ「WeChat」のアンケート機能を利用して実施され、10都市在住の556人(男性:135名、女性:421名)が回答した。

  • サステナビリティ推進へ、藤田観光が「MOTTAINAIキャンペーン」に全社参加

    藤田観光株式会社は、毎日新聞社が運営する「MOTTAINAIキャンペーン」に参画し、ホテル業界で初となるオフィシャルライセンスを取得した。これまでは、同社が運営する新宿ワシントンホテルおよびホテルグレイスリー新宿が賛同企業としてこのキャンペーンに参加していたが、今回、藤田観光株式会社として同キャンペーンに全社を挙げて取り組むことが決定された。現在、藤田観光が運営する24施設が本キャンペーンに参画す...

  • インバウンド需要が支える観光産業の現状と課題:2024年の動向を分析

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2024.10.02

    2024年9月の2回続いた3連休では、秋の行楽シーズンを迎え、全国の観光地が盛況となることが予測されている。2023年5月に新型コロナウイルスが5類へ移行して以降、観光産業は2019年を上回る回復を見せている。しかし、能登半島地震や7月の大雨、日向灘地震に伴う南海トラフ地震臨時情報などの自然災害による不安も抱えている。それにもかかわらず、増加するインバウンド需要が観光産業の支えとなっている。

  • 【取材】都市型カルチャーホテル「マスタードホテル 下北沢」に「グラニフ」とのコラボルームが登場

    株式会社GREENINGは、同社が運営する下北沢のカルチャーホテル「MUSTARD™️ HOTEL SHIMOKITAZAWA(以下マスタードホテル下北沢)」は、株式会社グラニフ(以下グラニフ)とのスペシャルコラボレーション「SHADOW IN MUSTARD™️(シャドー イン マスタード)」を2024年11月1日(金)より実施することを発表した。 グラニフの人気No.1オリジナルキャラクター「...

  • 【取材】本屋とホテルが一体化!まちの本屋とホテル「ねをはす」11月2日開業

    山口県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2024.10.01

    日本出版販売株式会社の子会社である株式会社ひらくがプロデュースし、株式会社はやし住宅が運営する、まちの本屋とホテル「ねをはす」が、2024年11月2日(土)に、山口県下関市でグランドオープンを迎える。開業に先立ち、2024年9月3日(火)より、公式ECサイトおよび楽天トラベル、じゃらんネットにて宿泊予約の受付を開始している。 「ねをはす」は、宿泊施設のほか、宿泊者以外も利用可能な本屋やカフェ、イベ...

  • 雨風太陽、百戦錬磨を関連会社化し農泊インバウンド需要を強化

    岩手県

    インバウンド

    投稿 : 2024.10.01

    (出典:株式会社雨風太陽) 株式会社雨風太陽は、株式会社百戦錬磨が行う第三者割当増資を引き受け、同社の株式を取得し、関連会社化した。百戦錬磨は、民泊や農泊、古民家泊など地域に根ざした観光を推進する旅行予約サイト「STAY JAPAN」を運営しており、株式会社雨風太陽はこれにより、生産者と宿泊体験を組み合わせたサービスを提供し、農泊におけるインバウンド需要を取り込むことで地方の活性化と持続可能性の向...

  • 【取材】ザ・コンランショップ初のデザイン監修ホテル『 HACIENDA VISON』が三重県のVISON内にオープン

    三重県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2024.10.01

    1973年にイギリスを代表する世界的デザイナー、テレンス・コンラン氏がロンドンに創設した「ザ・コンランショップ」がデザイン監修したはじめてのホテル「HACIENDA VISON(ハシェンダ ヴィソン)」が、2024年8⽉1⽇(木)、三重県・多気町にある商業施設「VISON(ヴィソン)」内にオープンした。 HACIENDA VISONは、VISONでも最も緑豊かな農園エリアに建ち、外装、内装ともに木...

  • 沖縄・宮古島のリゾートホテルを分析!2024年9月最新版

    沖縄県・宮古島のリゾートホテルの分布 メトロエンジンリサーチによると、沖縄県・宮古島のリゾートホテルの分布は以下の通り。 出典:メトロエンジンリサーチ 沖縄県・宮古島のリゾートホテル施設数の推移 沖縄県・宮古島のリゾートホテル施設数は 71.4%増 沖縄県・宮古島のリゾートホテル施設数は71.4%増加。2019年4月時点の35施設から直近の2024年9月時点の60施設と5年間で25施設の増加となっ...

  • 50代以上のひとり旅が急増:JTBパブリッシングがWEBアンケートで実態を調査

    指定なし

    Uncategorized

    投稿 : 2024.09.30

    (出典:株式会社JTBパブリッシング) JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシングは、50歳以上をメインターゲットとする月刊誌『ノジュール』の読者を対象に、「ひとり旅」に関するWEBアンケート調査を実施した。『ノジュール』は2006年6月に創刊されて以来、50歳以上の読者に向けて街歩き、歴史、温泉、アートなど、旅と暮らしを豊かにする情報を提供している。その中でも...

  • JR東日本、シンガポール現地法人設立

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2018.12.02

    JR東日本は、東南アジア地域において、より機動的に生活サービス事業を展開していくため、このほど、シンガポールに現地法人を設立した。

  • ホームアウェイ、米国版2019年旅行トレンド調査

    エクスペディアグループのバケーションレンタルサイト、HomeAway株式会社(本社:テキサス州オースティン)は、2018年のバケーションレンタル需要およびその他の調査データを基に、2019年にアメリカ人がどこでどのような旅をするかに関するトレンド予測を発表した。

  • トリップアドバイザー「日本人に人気の海外観光スポット」

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.11.27

    トリップアドバイザーは、過去1年間にトリップアドバイザー上に日本語で投稿された口コミをもとに「旅好きが選ぶ!日本人に人気の海外観光スポット2018」を発表した。トップとなったのは、東南アジアのあの国の世界遺産。

  • JR九州、バンコクでホテル事業参入

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.11.27

    JR九州グループのタイJR九州ビジネスディベロップメント株式会社は、この度、タイのバンコクにおいて、マリオットの「Aloft Bangkok Sukhumvit 11」 に関する土地建物を賃借し、ホテル事業に参入。東南アジアで不動産事業を拡大する。

  • ANA、ホノルルへエアバスA380型機就航、新機内サービス

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.11.27

    ANAは、2019年5月24日、成田=ホノルル線に世界最大の旅客機エアバスA380型機が就航、また就航を記念した新たな商品・サービスの提供を開始。機内サービスもエコノミークラスで「bills」がコラボレーションメニューを提供するなど一新する。

  • 宿泊施設関連協会、バリ島で高級ホテル展示会

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.11.26

    一般社団法人 宿泊施設関連協会(JARC)は、クレドインターナショナルと共催で、12月6日にインドネシア・バリ島にて高級ホテル100施設との商談、視察、展示会を開催。出展者を募集している。

  • JNTO、東北最大の訪日促進イベントを台北市で開催

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2018.11.22

    日本政府観光局(JNTO)は、昨年12 万人以上が来場した東北最大の訪日促進イベント「日本東北遊楽日 2018 だいすき ♡?とうほく」を、12月14日(金)〜16日(日)に、台北市にて開催。東北6県をはじめ、地方自治体、DMO、民間事業者等、総勢31団体が出展し、東北産品の試食・試飲などを行う。

  • JR東日本ホテルズ、台湾ハワードホテルズと営業提携

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2018.11.21

    JR東日本ホテルズと台湾の福華大飯店 ハワードホテルズ・リゾーツ・スイーツは、相互の営業拠点の活用や共同セールス活動などお互いの持つ強みを活かすため営業提携することに合意し、本日11月21日(水)に提携契約を締結した。

  • テンセントとブラジル国立博物館がデジタル博物館で協力

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.11.21

    中国IT大手のテンセントと火災被害にあったブラジル国立博物館がデジタル復元とオンライン展示に向けて協力。"Rebirth of Luzia - The Digital National Museum of Brazil"(ルチアの再生-ブラジル・デジタル国立博物館)の調印式が、このほど、北京のブラジル大使館で行われた。

  • 中国・高級ホテルの不衛生な清掃実態が波紋

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.11.21

    中国の高級ホテルにおいて、コップやシンク、便器などの清掃を同一のスポンジで行なっているなどの不衛生な管理が行われている実態を告発する内容の動画がSNS上に流れたことにより、指摘されたホテルが謝罪を行い、中国当局が調査に乗り出すなど波紋を広げている。

               

該当の記事がありません