眠っていたデータから新たな付加価値を
ホテル関連ニュース
ハワイ州観光局主催の「Hawaii Expo 札幌」(9月1日(土)~2日(日))がサッポロファクトリー(北海道札幌市)にて、開催される。北海道は2017年にハワイ州と姉妹友好提携を結び、今年は日本のハワイへの移民の150周年の年となる。
新規ホテル情報
東急不動産と東急ステイ、ホテル運営を担う東急ステイサービスは、日本有数の観光都市である石川県金沢市、岐阜県高山市、北海道函館市において新たに「東急ステイ」を出店する。
家具インテリア小売・製造大手の株式会社ニトリが、北海道小樽市の老舗高級旅館「銀鱗荘」の所有権を取得し、ニトリの子会社であるニトリリパブリックが同旅館を運営することを発表。北海道にゆかりの深いニトリは、昨年9月には小樽芸術村をグランドオープンした。
北海道
ホテル統計データ
北海道の命名から150年目となる2018年。節目を迎えた北海道における、地域・都市ごとのホテル事情に迫ってゆきたい。連載第1回は北海道の中央部に位置する旭川市のホテル宿泊事情について観光宿泊需要と宿泊施設供給の観点から分析レポートする。
札幌市発表によると、2017年度(2017年4月〜2018年3月)に札幌を訪れた観光客は約1,527万人で、前年度の約1,388万人から10%の増加となった。韓国などの外国人宿泊者の増加が顕著となったことが後押しした。札幌市のホテル出店状況を合わせてお送りする。
岩手県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
東京都
新潟県
DeNAは、JR東日本と共同でDeNAが提供する個⼈間カーシェアリングサービス「Anyca(エニカ)」を活⽤し、JR東⽇本レンタリースの保有⾞両を無⼈にて貸し出すサービスの実証実験を今月6⽉、JR東⽇本グループのホテルなどへ拡⼤して実施。また、DeNAは人工知能(AI)を活用した需要予測システムを導入したタクシー配車アプリ「タクベル」のサービス提供を横浜・川崎で開始しており、AIを軸に自動車・交通...
アパホテルは、北海道函館市内にあるアクアガーデンホテル函館を取得する契約を締結した。5月31日よりアパホテル〈函館駅前〉として開業する予定で、アパホテルが運営にあたる。アパホテルの函館エリアへの進出は初となる。函館のホテル出店状況と合わせて分析した。
インバウンド
北海道のスキーリゾート「ニセコ地域」の倶知安町では、法定外目的税の「宿泊税」を導入する方向で検討を行なっている。急増する外国人観光客を受け入れる財源に充てる狙いだが、その使途や観光客への影響などを推し量るため宿泊客にアンケート調査を実施している。その賛否は。
住宅地上昇率上位3位を独占した北海道倶知安町。スノーリゾートが集積するニセコの山麓だけなく、地価上昇はJR倶知安駅周辺の市街地にも波及する。訪日客数の増加が後押しする倶知安町のホテル事情と課題を追った。
雄大な自然と広大な土地を持ち、四季を問わず観光資源が豊富な北海道。