ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル関連ニュース

ホテル関連ニュース

  • 観光庁、DMO登録ガイドライン説明会オンライン開催

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.05.25

    観光庁は「観光地域づくり法人の登録制度に関するガイドライン~観光地域づくり法人を核とする観光地域づくりに向けて~」の施行を受け、今般、オンライン説明会により観光地域づくり法人の理解を深めるとともに、全国各地のDMO等の幅広い意見を公聴する。

  • IHGが衛生基準を新定義「クリーンプロミス」立ち上げ

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.05.25

    IHG Hotels & Resortsは「IHG Clean Promise(クリーンプロミス)」を立ち上げ、安心・安全な滞在を提供し、ゲストエクスペリエンスの向上をはかる。

  • ハイアット瀬良垣、6月1日営業再開、医療従事者向け宿泊無料

    ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄は、 新型コロナ感染症拡大に伴い、臨時休館していたが、 沖縄県にて活動自粛要請が全面解除されたことを受け、 6月1日よりホテルの営業を再開。今も最前線で働く沖縄県内で勤務する医療従事者への感謝の思いを込め、 無料宿泊プランを提供。

  • レンタカー大手「米ハーツ」新型コロナ破綻、営業は継続

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.05.25

    米レンタカー大手ハーツ・グローバルは5月22日、米連邦破産法11条の適用を米デラウエア州の破産裁判所に申し立てた。新型コロナ感染拡大に伴う外出・移動規制により顧客が急減し、経営破綻した。

  • 未来に宿泊したい宿のクーポンを事前購入「きふやど」

    一般社団法人国際寄付機構は、日本全国の宿を救う宿泊施設支援プラットフォーム『きふやど』の運営を開始した。未来に宿泊したい、支援したい宿のクーポンを一口5,000円で購入することで、宿に対し先払いや寄付で支援ができ、宿の資金繰りの助けとなる。また、掲載宿を募集している。

  • 瑞穂ホテル&リゾーツマネジメント、新型コロナ関連倒産

    瑞穂ホテル&リゾーツマネジメント(株)(東京都千代田区神田佐久間町3-27-3)は、5月15日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。4月22日、破産開始決定を受けた瑞穂リゾート(株)のグループ会社で、ホテルの運営を受託していた。

  • 大分・日田「リバーサイドホテル山水」新型コロナ関連倒産

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.05.20

    (有)リバーサイドホテル山水(大分県日田市川原町3-23、設立1977年10月、資本金850万円)は5月15日、大分地裁日田支部に破産を申請した。大分県初の「新型コロナウイルス」関連倒産となった。

  • 感染と仕事への不安はどちらも8割超、生きづらさの実態調査

    新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言延長に伴い、5月8日~5月9日にかけて医療法人社団SECは「新型コロナウイルス(COVID-19)による影響についての実態調査」をインターネット調査にて200名の成人男女を対象に行った。

  • 宿泊業者向け決済サービス「J-リザーブ」新型コロナ倒産

    (株)J-リザーブ(東京都中央区京橋2-6-14、設立1996年4月15日)は5月14日、東京地裁から破産開始決定を受けた。

  • 休止後の再開時、レジオネラ症への感染防止対策に留意

    ホテルの使用の制限等の要請がなされている施設等の使用を再開する際には、レジオネラ症への感染防止対策に留意するよう、厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生課より観光庁観光産業課を通じて日本旅館協会等の宿泊施設団体へ周知依頼がなされている。