眠っていたデータから新たな付加価値を
北海道
ホテル関連ニュース
一休.comなどを運営する株式会社一休は、2019年3月14日に北海道支社を開設した。
ホテル内レストラン
札幌プリンスホテルは、2019年3月より、ブッフェレストラン ハプナにて料理長 橋本禎嗣氏が大豆と野菜で作る料理を「ソイフードコーナー」に設置し提供を開始した。
宿泊予約サイトに投稿される口コミ評価は、利用客が宿泊施設を選ぶ際の大きな判断材料の1つとなっている。利用客の期待する「設備」の導入は、利用客の満足度に直結する。今回は北海道編として、2018年最も「設備」に関する口コミ評価が高かったシティホテルの戦略をお届けする。
中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)北海道本部は、北海道経済産業局と共催で道内の主要産業である「観光」と「IT」のマッチングにより宿泊事業者の労働生産性の向上とIT企業の新事業開拓につなげるため、シンポジウムを3月25日札幌で開催する。
一流ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」を運営するLoco Partnersは、東京本社、上海子会社、沖縄営業所、関西営業所に続く5つ目の拠点として、新たに北海道営業所「Hill」を本日、2019年3月5日(火)に開設する。
ホテル統計データ
北海道の東に位置するオホーツク圏の産業・文化の中核都市で2018年の平昌オリンピックで日本カーリング史上初のメダルを獲得したロコ・ソラーレ(LS北見)が拠点とすることでも知られる北海道北見市のホテル宿泊事情について、観光宿泊需要と宿泊施設供給の観点から分析レポートする。
インバウンド
北海道における統合型リゾート(IR)の実現を目指すラッシュ・ストリート・ジャパンは、2019年3月5日にロイトン札幌で開催される「日経 統合型リゾートセミナー in北海道」に協賛し、共同創業者兼会長であるニール・ブルーム氏が、地域と共存するIRと北海道におけるIRの実現に向けた決意を語る。
「星野リゾート トマム」が提供する宿泊プラン「雲ガールステイ」に、「雲海テラス貸切り遠足」が新たに登場する。雲海テラス貸切り遠足は、一日一組限定で日中に雲海テラスを貸切りにでき、各展望スポットで思い思いの時間を過ごせるプログラム。
北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート トマム」のファームエリアに2019年4月27日、「ヤギの郵便屋さん」が新たに登場。同イベントは、6月30日まで開催される。
東京都
愛知県
福岡県
人気アイドルグループのジャニーズ「嵐」が2020年12月31日をもって活動を休止すると発表してから1週間が経過した。ジャニーズで最もファンクラブ会員数が多い「嵐」だが、活動休止の発表後は会員数が急激に増加。日本全国が震撼した発表を受けて、宿泊需要がさらに高まることも予想される。