眠っていたデータから新たな付加価値を
「カラオケ館」などのカラオケ事業やネットカフェを展開する株式会社B&Vは、広島駅徒歩4分に9月28日(金)、カプセルホテル「広島のお宿」を開業する。カラオケとカプセルホテルという新たな宿泊形態、ライフスタイルの提供に注目が集まる。
ビジネスホテルの新規開業が相次ぐ大阪では、サービスで競合との差別化を図ることが鍵を握ることとなっている。そんな中、特に訪日旅行客に独自のサービスで人気を集める宿泊施設を紹介したい。今回は、「ザブリッジホテル心斎橋」の取り組みを取り上げる。
株式会社近鉄・都ホテルズおよび近鉄不動産株式会社は、「ウェスティン都ホテル京都」を2020年に創業130年の節目を迎えるにあたって、高級ラグジュアリーホテルへと大規模リニューアルする。レビュー分析や京都市東山区ホテル展開状況を交えながらお送りする。
東横インは「東横INNソウル東大門2」の予約受付を本日8月23日に開始。同社のソウル展開は3店舗目、韓国では10店舗目となる。相鉄フレッサイン、ドーミーイン、藤田観光など日系ホテルの韓国進出が相次ぐ中で、北米中心のアパホテルの海外戦略とは対照をなしている。
【国内唯一】ホテル市場の全貌がわかる最新版「ホテル業界マップ 2026」を公開!
嵯峨嵐山3km圏のホテル市場:供給と価格における現状と展望
【2025年10月最新】神戸市のビジネスホテルを徹底分析!”安定成長と再開発が導く質的転換”
日本全国ホテル展開状況(2022年6月現在)
【取材】京都の中心に21室の新デザインホテル誕生「ホテルエスパシオン先斗町」開業
【2025年02月最新】東京23区のビジネスホテルを徹底分析!変わる宿泊需要と進化する都市型ホテル
北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州 / 沖縄
海外
全国
沖縄県
ホテル統計データ
那覇市のリゾートホテル、分布状況 メトロエンジンリサーチによると、那覇市のリゾートホテルの分布状況は以下の通り。 出典:メトロエンジンリサーチ 出典:メトロエンジンリサーチ メトロエンジンリサーチによると、那覇市のリゾートホテルは、那覇空港から市中心部にかけて広がる沿岸エリアを中心に集積しており、とりわけ泊港周辺から美栄橋・旭橋エリアにかけて高い集中度を示している。 地図からも確認できるように、空...
山形県
地域創生
観光
(出典:一般社団法人DEGAM鶴岡ツーリズムビューロー) 一般社団法人DEGAM鶴岡ツーリズムビューローは、鶴岡市からの委託を受け、2025年6月30日から7月4日にかけて台湾現地において冬季観光誘致を目的としたプロモーションを実施した。今回の取り組みでは、鶴岡市内の観光・宿泊事業者10社に加え、市外の観光団体2団体と連携し、台北・台中・高雄の旅行会社を対象としたセールスコールや商談会が行われた。
指定なし
SDGs
ホテル関連ニュース
ホテルメトロポリタン エドモントは、2025年7月上旬より、全客室に植物由来の素材から作られたグラス「IZ GLASS(アイヅグラス)」を導入した。「IZ GLASS」は、石油を使用しないサトウキビ由来のPLA(ポリ乳酸)を素材としており、環境への配慮を重視した製品である。導入により、滞在中の快適さとともに、よりエコフレンドリーなホテルとして環境負担低減に貢献するとしている。
東京都
新規ホテル情報
東京・浅草橋に、新たな長期滞在型の拠点が誕生。株式会社リード・リアルエステートは、アパートメントホテル「ENT TERRACE ASAKUSABASHI」を2025年7月10日(木)に開業した。 浅草橋駅から徒歩3分という好立地で、周辺には歴史的な建物や地元の商店街が残り、昔ながらの下町情緒とモダンな魅力が共存。さらに、浅草・上野・両国・秋葉原といった観光地へのアクセスも良好で、観光やビジネスの長...
島根県
島根・玉造温泉の老舗旅館「曲水の庭 ホテル玉泉」が、創業60周年を機に大規模リニューアルを実施。総客室124室のうち約6割にあたる76室が、“畳の上にシモンズ社製ダブルベッド”を配した和モダン仕様に刷新され、2025年7月19日より最後の新客室の販売がスタートする。 併せて、サウナや温泉の後に外気浴を楽しめる“整いデッキ”や日本庭園を望む露天風呂も新設。伝統的な旅館の趣を残しながらも、グローバル水...
調査
(出典:株式会社リクルート) 株式会社リクルートが運営する旅行情報サイト『じゃらんニュース』は、「東京都内から約2時間で行ける絶景高原スポット」に関するアンケート調査を実施し、その結果を発表した。標高が高く、夏でも比較的涼しく過ごせることに加え、自然の絶景やアクティビティを満喫できる高原が多数ランクインした。
(出典:株式会社スーパーホテル) 株式会社スーパーホテルは、2025年7月25日より、グループの人材育成機関である「SHHAM(スーパーホテル・ホスピタリティ・アカデミー・ミャンマー)」から輩出されたグローバル人材を、初めて店舗の支配人および副支配人として起用する。今回の起用は、同社独自の「ベンチャー支配人制度」に基づいており、外国籍人材がホテル1棟の運営を担うのは初の取り組みとなる。
東京・奥多摩の清らかな湧水と深い森に抱かれた地に、プライベートな“ととのい”を叶える一棟貸切型のサウナ施設「アースガーデンリゾート サウナイン東京奥多摩」が2025年7月6日、オープンを迎えた。 運営をサポートするのは、理想のサウナ体験を求めて100ヶ所以上の地を巡ったサウナイン株式会社。“Nature for Sauna”を掲げ、サウナを瞑想空間と再定義する「禅サウナ」という独自の思想のもと、薪...
石川県
石川県小松市・大杉町に、歴史的建築を再生した一日一組限定の貸切宿【YADO SEN-仙-KOMATSU】が2025年7月1日に開業を迎えた。 金沢まいもん寿司グループ㈱リナシェンテが運営する本施設は、築180年の登録有形文化財「下里(Kudari)」と、築150年の古民家「前家(Maeie)」という2棟で構成され、いずれも自然豊かな山あいに佇む静謐な空間。囲炉裏を囲む広間や、清流・大杉谷川を望むデ...
栃木県
協定
(出典:株式会社ホテルサンシャイン益子舘) 株式会社ホテルサンシャイン益子舘は、2025年6月13日、栃木県芳賀郡益子町と「災害時における宿泊施設の提供に関する協定」を締結した。協定は、益子町役場において、町長立ち会いのもと取り交わされたものである。
グローバルエージェンツは、全国で42棟2,300室を展開するコミュニティ型住宅「ソーシャルアパートメント」の他、ホテル事業として全国で7棟600室のブティックホテルなどを運営。2019年には新たに7棟810室の開業を予定。2022年までに運営数30棟3,000室に到達を目指している。
HISは、2019年ゴールデンウィーク(2019年4月27日~5月5日出発)の予約状況から、2019年ゴールデンウィークの海外旅行動向について本日1月11日(金)公表した。現時点で予約者数は前年比3倍超えで推移しているという。
フォーシーズンズ ホテルズ アンド リゾーツが提供する、マルチチャネル対応のチャットサービス「フォーシーズンズ チャット」に、世界で最も人気のあるメッセージプラットフォームである「WhatsApp」が加わった。
HISグループはこのたび、北米におけるさらなる旅行事業の強化・拡大を展望し、カナダでOTA事業を展開する Red Label VacationsInc.を子会社化することを発表した。
インバウンド
ホテル・旅館・民泊・別荘の一括検索サービスWithTravelは、本日2019年1月10日から検索対象を日本国内から世界218ヵ国・地域にある約55万軒の宿泊施設に拡張する。
JALは2019年1月より、サンフランシスコ国際空港で、昭和シェル石油よりバイオジェット燃料の供給を受けたJAL便の運航を開始する。ANAと同日の1月7日にバイオジェット燃料利用の発表となった。
ANAは、サンフランシスコ国際空港で供給されるバイオ・ジェット燃料の購入を決定。環境リーディングエアラインとして、CO2削減を推進、国連の持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に貢献を目指す。
昨年11月30日にスターウッドホテルの情報漏洩が発覚したマリオット・インターナショナルは、2019年1月4日、同件の調査の進捗により明らかとなったことを公表した。
航空会社Peachと東横INNがコラボ、韓国の東横イン(全10店舗)に東横INN公式ホームページから予約すると、チェックイン時にPeachの搭乗券を提示することで、もれなく「ボディタオル」がプレゼントされる。
前回来場者数18万人!ベトナム最大の日越共同開催イベント「第6回ジャパン ベトナム フェスティバル(第6回JVF)」がホーチミン市9月23日公園にて、2019年1月19日(土)・20日(日)の二日間にわたり開かれる。
該当の記事がありません