眠っていたデータから新たな付加価値を
【取材】東海道の歴史薫る、箱根ごこちの湯宿「界 箱根」リニューアルオープン
【取材】広島中心部に新拠点「ベッセルホテル広島 平和大通り」開業
【取材】塗装会社が挑む築30年の空きビル再生!長崎「HOTEL URO」開業
【国内唯一】ホテル市場の全貌がわかる最新版「ホテル業界マップ 2026」を公開!
【2025年8月最新】滞在価値の多様化が進む温泉リゾート都市:熱海市の新規開業施設
ホテル業界の価格変動:メトロエンジンが2023年5月度のビジネスホテルの平均価格を公開
北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州 / 沖縄
海外
全国
福島県
ホテル関連ニュース
福島県の宿泊割引事業「県民割プラス」が3月25日から受付再開となる。対象期間は2022年3月28日宿泊分から4月22日チェックアウトまで。
感染拡大を理由に停止していた北海道函館市の宿泊割引「はこだて割」が3月22日より再開された。キャンペーン期間も5月31日まで延長となっている。
宿泊プラン
裏磐グランデコ東急ホテル(福島県北塩原村)では、3月23日から「リフト券付き!春スキー滑り納めプラン」の販売を開始した。
指定なし
新型コロナウイルス関連
新宿ワシントンホテルが「宿泊者専用セルフクローク」を導入した。非対面かつ非接触で手荷物を預け入れることができる、感染症対が施された便利なロッカーだ。
前橋のアートデスティネーション「白井屋ホテル」が、Go To キャンペーン再開に先駆けた宿泊割引プランを展開する。
長崎県
新規ホテル情報
オリックス・ホテルマネジメント株式会社(本社:東京都港区)は、「ORIX HOTELS & RESORTS」の新しいブランド「CROSS Life(クロスライフ)」を立ち上げることを明らかにした。
静岡県
Go To トラベル
静岡県は3月18日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて停止していた県内観光促進事業「今こそしずおか元気旅」について、4月1日から再開することを明らかにした。
帝国ホテルは「プラスチック資源循環促進法」の対象 12 品目に対応したプラスチック使用量の削減計画について、客室アメニティの一部を環境に配慮した竹製および木製へ切り替えなどにより、2022 年度は年間約 11 トン削減見込みだと発表した。削減率はおよそ 70%。
全国各地の道の駅に開業が相次いでいる「フェアフィールド・バイ・マリオット」がさらに拡大する。2022 年は国内で新たに 7 軒開業予定だ。また、奈良県初のフェアフィールドシリーズとなる「フェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理山の辺の道」も、本日開業した。
リゾナーレ小浜島が、夏休み期間の 7 月 25 日から 8 月 31 日の毎週月曜日、水曜日にサンゴについて学ぶ 「サンゴAcademy ~夏休みの自由研究~」を開催する。
該当の記事がありません