ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

                               

菅氏、感染防止と経済活動の両立を訴え Go To 東京、間も無く追加か 

 自民党総裁、安倍晋三首相の後継を決める総裁選の告示がなされた8日、立候補を届け出た菅義偉内閣官房長官、岸田文雄政調会長、石破茂氏の3名が所信発表演説会を行った。菅氏は、感染防止と経済活動の両立を訴え、Go Toトラベルキャンペーンにも言及した。

                               

IOC副会長「東京五輪は来年開催される」と語る

国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ副会長は延期されている東京五輪について「新型コロナウイルスの有無に関わらず、来年に開催される」と語っている。

8月の大手旅行サイト予約 32道府県で増 GoToトラベル効果か

8月の大手旅行サイトの予約人数が、32道府県で去年を上回っていたことが判明した。GoToトラベル事業の効果と見られる。

Go To トラベル 西村担当相が「東京除外見直し」を発言 9月に判断

26日の閉会中審査にて、西村担当相大臣が「GoToトラベル」東京都除外を見直す考えを示した。

                               

「Go To」地域共通クーポン 詳細は? 説明会開催中 

 本格実施日は9月1日以降とされている、地域共通クーポン。  現在全国やオンラインで、地域共通クーポンに関する説明会が開催されている。紙クーポンと電子クーポンの 2種類 での発行が見込まれているが、詳しい開始日程は現在協議中だ。システムの構築ができ次第、告知するとされている。 発行元や利用方法は?  Go To トラベル地域共通クーポンは、事務局で一括発行される。そのあと、旅行代理店や宿泊施設に配られることになる。 Go To トラベルの支援額の例を交えて、具体的な利用イメージを説明する。まずは、一人で一泊、旅行代金が20,000円の場合だ。 この場合、支援額は旅行代金の2分の1相当であるから、10,000円分が支援されることになる(支援上限は、1人1泊2万円)。支援額のうち7割にあたる7,000円が、旅行代金から割引となり、3割に相当する3,000円分の地域共通クーポンが発行されることに...

  • 全国

  • 海外

  • 三島駅周辺のビジネスホテル市場:供給と価格における現状と展望

    ホテル統計データ

    投稿 : 2025.09.11

    三島駅を中心とした半径3km圏内には、ビジネスホテルが8軒存在し、合計1212室が供給されているエリアである。この地域は富士山観光や箱根などの観光地へのアクセスが良好で、ビジネスや観光の拠点としての需要が高い。新幹線も停車する三島駅の利便性から、多くの旅行者が訪れる複合的な魅力を持つ市場である。この記事では、三島駅周辺のビジネスホテル市場における供給と価格の動向を分析し、今後の展望を探る。 メトロ...

  • リベルタ、3年連続採択:長野県で持続可能な観光地づくりを支援

    長野県

    協定

    地域創生

    投稿 : 2025.09.11

    リベルタ株式会社は、観光まちづくりの実行支援パートナーとして、全国の自治体や観光地域づくり法人(DMO)と連携し、観光課題の解決に取り組んでいる。同社はこのたび、一般社団法人長野県観光機構と一般社団法人南木曽町観光協会が共同で推進する「持続可能な観光地づくり推進事業」において、委託事業者として3年連続で採択された。

  • 【取材】ホテルリソル佐世保、5種の九十九島ひらまさ特別メニュー開始

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2025.09.11

    長崎県佐世保市のツーリストホテル「ホテルリソル佐世保」が、地域ブランディングプロジェクト「九十九島ひらまさTOWN」に参画し、地元のブランド魚「九十九島ひらまさ」を使用した特別メニューの提供を2025年8月15日より開始した。 九十九島の豊かな海で育まれ、祝席にも欠かせない存在として親しまれてきた“ひらまさ”は、コリコリとした食感と上質な脂が特徴。ホテルでは御膳や会席、洋食ランチなど5種類のコース...

  • 東急グループ、18施設に生ごみ処理機を導入:持続可能なリゾート運営を推進

    東急不動産および東急リゾーツ&ステイは、グループ全体で推進する環境経営方針に基づき、東急リゾーツ&ステイが運営する東急ハーヴェストクラブ18施設に、スターエンジニアリングの業務用バイオ式生ごみ処理機「バイオクリーン」を導入した。今回の取り組みは、運営受託施設やレストランを併設しない施設などを除いた対象施設で実施されたものである。また、食の循環をさらに進める施策として、東急ステイ高輪と東急ステイ新宿...

  • ブッキング・ドットコム、旅行トレンドに「ナイトツーリズム」を提案:夜を楽しむ国内旅行を紹介

    (出典:Booking.com Japan K.K.) ブッキング・ドットコムが発表した2025年の旅行トレンド予測によると、今年の注目トレンドの一つとして「ナイトツーリズム」が浮上している。この背景には、近年の気候変動による気温上昇への旅行者の意識が強く影響しており、調査では世界の旅行者の54%が日中の暑さを避け、夜間に活動を増やすことを検討していることが明らかになった。日本の旅行者ではこの割合...

  • コートヤード・バイ・マリオット名古屋、持続可能な運営でGreen Key認証を達成

    (出典:マリオット・インターナショナル) 2025年6月2日、コートヤード・バイ・マリオット名古屋は国際的な環境認証プログラムであるGreen Keyを取得した。Green Keyは環境に配慮した運営を行うホテルなどに与えられる国際的なエコラベルであり、愛知県および名古屋市内のホテルとしては初の取得となる。1994年に国際環境教育基金(FEE)が定めた制度であり、13カテゴリー、75の必須項目と7...

  • 2025年出張トレンド調査:熊本をはじめとする世界8都市が注目都市に

    アメリカン・エキスプレスは、最新の出張トレンド調査「Amex Trendex: Business Travel Edition」を発表した。調査によると、米国のシニアビジネスリーダーの9割以上が、今後12か月間の出張について「現状維持」または「増加」と回答しており、変化の激しい環境下においても出張の重要性と価値が再確認された。

  • グランドメルキュール北海道、規格外野菜を使った朝食ブッフェを開始

    世界110か国以上で5,700軒のホテルを展開するアコーホテルズのイビススタイルズ札幌では、2025年8月から、北海道蘭越町の農家7人によって結成されたグループ「Hokkaido Agriculture Club頂(いただき)」が育てた規格外野菜を活用した朝食ブッフェの提供を開始した。これにより、食品ロス削減と地産地消の推進を図っている。

  • 【取材】富士山を一望できる「edit x seven 富士御殿場」9/1誕生

    静岡県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.09.08

    fav hospitality group株式会社が世界遺産・富士山を眼前に望む新ホテル「edit x seven 富士御殿場」が、2025年9月1日に開業した。株式会社小田急リゾーツが運営を担う同ホテルは、新ブランドの第1号施設。全客室にバルコニーを備え、4階以上の客室からは雄大な富士山を独占できる眺望が魅力だ。 12タイプ・49室の客室には、最大8名で利用可能なスイートや、本格的なフィンランド...

  • ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町、国際認証「VERIFIED™ Responsible Hospitality」取得で持続可能なホテル運営を強化

    ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町は、国際的な持続可能性基準「VERIFIED™ Responsible Hospitality」を取得したと発表した。この認証は、フォーブス・トラベルガイドとホテル経営者のエルヴェ・ウドレ氏によって設計されたものであり、環境保護や従業員・ゲスト・地域社会の幸福を支える100以上の基準への取り組みを示したホテルに対して付与される。現在では80か国以上の星付きホテル...

  • 藤田観光「ISORAS CIKARANG」2019年11月1日開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.12

    藤田観光株式会社WHG事業グループは、インドネシア・ジャカルタ東部の工業団地エリア「チカラン地区」にサービス・アパートメント「ISORAS CIKARANG(イソラス チカラン)」を2019年11月1日に開業した。

  • ホテルオークラが本格的ロシア進出展開へ、モスクワ・極東で

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.11

    ホテルオークラは、モスクワ最大の空港、シェレメーチエヴォ国際空港の南側の開発地にホテルを建設予定。また極東のウラジオストクのホテル運営にも参画に向けて最終調整に入ったと見られる。

  • 「The Tsubaki Tower」2020年4月25日開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.11

    ケン不動産リース株式会社のプレミアホテルグループは、グアムでラグジュアリーホテル「The Tsubaki Tower(ザ ツバキ タワー)」を2020年4月25日(土)に開業する。スイートルーム62室を含む全340室。

  • アコーホテルとアリババが世界の旅行デジタル化へ戦略的提携

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.08

    欧州最大のホテルチェーンであるアコーは、中国EC大手のアリババと戦略的提携を行うことを11月7日に発表した。両者は今後5年にわたり、旅行者の体験を向上させるためデジタルアプリやロイヤルティプログラムの開発を協力して行う。

  • Trip.comがTripAdvisorと戦略的提携、合弁会社設立

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.08

    Trip.comグループとTripAdvisorは、戦略的パートナシップ締結とグローバルな提携の拡大を発表した。提携内容には中国での合弁会社の設立、およびグローバルコンテンツとコーポーレート・ガバナンスについての協定締結が盛り込まれている。

  • 台湾で東北最大の訪日促進イベント「日本東北遊楽日 2019」

    日本政府観光局(JNTO)は、昨年13万人以上が来場した東北最大の訪日促進イベント「日本東北遊楽日 2019」を、東北地方や民間事業者と連携し、台北市で 11月16日(土)から17日(日)に開催。また、高雄市でも11月23日(土)から24日(日)に開催する。

  • JR東「ホテルメトロポリタン プレミア 台北」2021年初開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.06

    JR東日本グループは、2021年初に台湾(台北市)で海外初出店となるラグジュアリーホテル「ホテルメトロポリタン プレミア 台北」(288室)を開業する。海外へのホテル出店を契機として、生活サービス事業の海外展開を加速する方針を示した。

  • CtripがTrip.comへ社名変更

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2019.11.06

    Ctrip.com International, Ltd.は、このほど設立20周年を記念したイベントを行い、社名をTrip.com Group Ltd.に変更する発表を行った。

  • マンダリンオリエンタル、2021年3月末までに使い捨てプラスチック製品の使用終了

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.05

    マンダリン オリエンタル ホテル グループでは2021年3月末までに、同グループ内の全ホテルにおける使い捨てプラスチックの使用を終了すべく、世界規模での取り組みを展開。客室やレストランだけでなく、オペレーションを含めたホテルのバックスペースにおいても同様の取り組みを推進する。

  • 「Halepuna Waikiki」2019年10月25日開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.10.29

    三井不動産とハレクラニ コーポレーションは、2018年より大規模な改装工事を推進してきた「Halepuna Waikiki(ハレプナ ワイキキ)(旧称 ワイキキパークホテル)」を10月25日(金)(現地時間)に開業した。

               

該当の記事がありません