眠っていたデータから新たな付加価値を
メトロエンジン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:田中良介)は、レベニューマネジメントシステムの操作性と機能性を大幅にアップデートしたと発表した。
「株式会社天成園」(本社:神奈川県足柄下郡箱根町、代表取締役社⻑:高橋弘氏)は小田原駅直結のホテル「天成園 小田原駅 別館」を、2020年 12月4日に開業する。同ホテルは箱根湯本の老舗 「天成園」の別館として、箱根湯本から毎日運ぶ温泉と、都市型ホテルとしての居住性の高い快適な空間を提供する。
メトロエンジン株式会社とBEENOS株式会社はホテルや旅館などの宿泊施設への長期滞在社向け予約サイト「Monthly Hotel(マンスリーホテル)」を2020年11月1日より正式にリリース、予約提供を開始した。
『Go To トラベルキャンペーン』にて発行されている「地域共通クーポン」の不正取得を目的とした不正予約事案が発生している。各宿泊施設は要警戒だ。
宿泊事業者が直接販売でGo To トラベル事業の給付金申請を行う場合、第三者機関の登録が必要になる。宿泊事業者が直接受けた予約記録の宿泊事実を裏付けるためだ。 第三者機関は数多くあるが、中でも「サイトコントローラー」を第三者機関に登録すると、メリットが大きい。なぜならGoToトラベル予約の間口を広げることができるためだ。 本記事では、第三者機関をサイトコントローラーにするメリットについて解説する。 既に第三者機関を決めている宿泊事業者も、サイトコントローラーに変更することで、大きなメリットを受けることができる。ぜひ本記事を参考にしてほしい。
【取材】大江戸温泉物語、志摩に新温泉リゾート「TAOYA南志摩」開業
アゴダ、「紅葉旅行」検索が前年比最大49%増:香川・静岡・兵庫・広島で温泉と紅葉の滞在型旅行が人気
【国内唯一】ホテル市場の全貌がわかる最新版「ホテル業界マップ 2026」を公開!
パレスホテル東京、日系ホテルとして初の「GSTC認証」取得:持続可能な観光の国際基準に適合
旭川3km圏のビジネスホテル市場:供給と価格における現状と展望
【取材】伊豆「赤沢迎賓館」が再開業 伝統美と癒やしの宿として新装
北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州 / 沖縄
海外
全国
東京都
新規ホテル情報
錦糸町駅から徒歩2分、最大6名で滞在できる無人型ブティックホテル「illi Mia Kinshicho(イリー ミア キンシチョウ)」が2025年9月、墨田区に誕生した。グループ利用に特化した「illi Stays」ブランドの50室目となる同施設は、城東エリア初の出店。 アンバー色を基調に、石やタイルの素材感や織物の街を想起させるラタン素材を取り入れ、陽だまりのような温もりを感じられる空間に仕上げ...
愛媛県
株式会社LOCAL RESORTSが、愛媛県砥部町のオーベルジュを新ブランドホテル「時地人 - JIJIJIN Matsuyama」としてリブランドオープンした。ため池百選に選ばれた通谷池を望む立地を活かし、砥部焼や地元作家のアート、瀬戸内の魚介や自家菜園の野菜を取り入れ、地域資源を五感で体験できる滞在を提供する。 館内にはブックディレクター幅允孝氏によるライブラリーを新設し、思索を深める空間も整...
指定なし
調査
インバウンド
株式会社データスプリングは、自社が保有する「訪日パネル」を活用し、アジア8カ国(タイ・台湾・中国・ベトナム・香港・フィリピン・インドネシア・韓国)の訪日経験者および訪日意向者を対象に調査を実施した。この調査では「訪日前の期待」「訪日後の満足」「購入意向商品」に焦点を当て、比較分析を行っている。
観光
(出典:株式会社ダイブ) 株式会社ダイブは、リゾートバイトを満了した59名を対象に「移動を通じた働き方」に関するアンケート調査を実施した。本調査は、移動を伴う就労体験が就業者の価値観やキャリア意識にどのような変化をもたらすかを可視化することを目的としている。
ホテル統計データ
大阪市中心部の堺筋本町を軸とした半径3km圏内では、シティホテル市場が大きく拡大している。現在、同圏内には55軒・計14,122室のシティホテルが立地し、大阪新阪急ホテル、シェラトン都ホテル大阪、ヒルトン大阪などが主要プレイヤーとして存在感を示している。交通利便性やエリア特性によりビジネス・観光両需要に対応し、今後はサービスの高度化と運営効率の向上が求められている。 大阪市中心地に位置する堺筋本町...
SDGs
ホテル関連ニュース
(出典:都ホテルズ&リゾーツ) 都ホテルズ&リゾーツは、国連総会の会期に合わせて開催される「SDGs週間|GLOBAL GOALS WEEK」において、幸せな未来共創イベント「HAPPY EARTH FESTA 2025」に参画する。テーマは「人に地球にHAPPYを。」であり、2025年9月19日から25日までの期間、一人ひとりが地球環境について考え行動するきっかけを提供し、持続可能な未来づくりに...
群馬県
北軽井沢の雄大な浅間山麓に広がる一棟貸しヴィラリゾート「あさま空山望」が、この秋だけの特別企画『秋のブックヴィラステイプラン』を9月15日より開始した。読書の秋と紅葉の秋を楽しむために新設された絵本ライブラリー「森と空のブックジャーニー」や、週末限定の「星降る夜の絵本シアター」では、親子で絵本の世界に浸る時間が待っている。 さらに、宿泊ヴィラでは物語にちなんだ絵本とキャラクターグッズが揃う「おやす...
愛知県
協定
株式会社デイトナと一般社団法人新城市観光協会は、2025年8月27日に「観光パートナー協定」を締結した。この協定を通じて、両者は「新城バイクツーリズム」の推進を合言葉に、新城市と奥三河エリアの魅力を全国のバイクライダーに向けて発信し、地域活性化を目指すこととなった。新城が東西のライダー交流の拠点となることを目的に、デイトナの情報発信力と経験を活かした取り組みが進められる。
日比谷駅を中心とした半径3km圏内では、シティホテル市場が高い利便性を背景に堅調な需要を維持している。ビジネスや観光の主要エリアを含むこの地域には、56軒・合計13,485室のシティホテルが稼働し、今後も宿泊需要に対応した施設およびサービスの高度化が求められている。 当該エリアには、丸の内や赤坂、六本木、銀座などビジネス・観光の中枢地区が含まれており、宿泊施設として56軒のシティホテルが立地する。...
福島市は、日本の東北地方に位置し、自然豊かな環境とともに学術・文化の中心地としても知られている。新幹線や主要道路が結節しており、交通利便性が高いことから、観光やビジネスの拠点として多くの人々を引き寄せている。この地域におけるシティホテル市場に目を向けると、供給動向や価格ポジショニング、主要プレイヤーの分析が重要であることが分かる。 メトロエンジンリサーチのデータによると、現在、福島市内には50軒の...
ANAは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要減退に鑑み、以下の通り、一部の国際線運航便の一時運休・減便を本日2月4日(火)に決定した。
Trip.comグループは、中国武漢エリアを中心に新型コロナウイルス肺炎の感染が拡大している状況を受けて、感染予防・制御に関して中国で、これから春節休暇の大型旅行シーズンを迎えることから、感染予防および拡大の制御を目指して対策を行うことを本日1月21日発表した。
マンダリン オリエンタル ホテル グループが2015年から運営を受託し、2018年2月より客室とパブリックエリアを中心とした大規模な改装・修復作業のために一時閉館していたホテル リッツ マドリードが2020年夏、マンダリン オリエンタル リッツ マドリードとしてリニューアルオープンする。
【保存版】世界の祝日・休日・連休カレンダー 2020
栃木県
奈良県
マリオット・インターナショナルは、リッツ・カールトンやセントレジス、エディションなど、2020年に30軒以上のラグジュアリーホテルを開業予定であることを発表した。
株式会社東横インは、2019年12月12日(木)に韓国では13番目となる「東横INNソウル永登浦」(379室)をオープンした。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)と日本航空株式会社(JAL)は、このほど連携協定の覚書を締結した。同覚書締結は、JALとして初めての海外大学との広範な協力関係の構築となる。
関西電力は、2019年10月1日に設立したTRAPOL合同会社(トラポル)において、このほど、現地の人々との交流を通して、「現地の暮らしに溶け込む旅」を提供する、個人向けの旅行サービス事業を開始した。
ラオックス株式会社はこのほど株式会社エイチ・アイ・エスと青島西海岸新区管委会と山東建邦科技発展集団有限公司の4者で戦略提携枠組協定を締結。今後、青島市に「青島サイエンスパーク」を建設することに同意した。
外国人人材サービスを運営する株式会社ダイブ(旧社名:アプリ)は、2019年12月20日・21日の2日間、ベトナムハノイにて日本で働きたい人と送り出し機関を対象としたセミナーを開催する。
該当の記事がありません