ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

                               

IOC副会長「東京五輪は来年開催される」と語る

国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ副会長は延期されている東京五輪について「新型コロナウイルスの有無に関わらず、来年に開催される」と語っている。

8月の大手旅行サイト予約 32道府県で増 GoToトラベル効果か

8月の大手旅行サイトの予約人数が、32道府県で去年を上回っていたことが判明した。GoToトラベル事業の効果と見られる。

Go To トラベル 西村担当相が「東京除外見直し」を発言 9月に判断

26日の閉会中審査にて、西村担当相大臣が「GoToトラベル」東京都除外を見直す考えを示した。

                               

「Go To」地域共通クーポン 詳細は? 説明会開催中 

 本格実施日は9月1日以降とされている、地域共通クーポン。  現在全国やオンラインで、地域共通クーポンに関する説明会が開催されている。紙クーポンと電子クーポンの 2種類 での発行が見込まれているが、詳しい開始日程は現在協議中だ。システムの構築ができ次第、告知するとされている。 発行元や利用方法は?  Go To トラベル地域共通クーポンは、事務局で一括発行される。そのあと、旅行代理店や宿泊施設に配られることになる。 Go To トラベルの支援額の例を交えて、具体的な利用イメージを説明する。まずは、一人で一泊、旅行代金が20,000円の場合だ。 この場合、支援額は旅行代金の2分の1相当であるから、10,000円分が支援されることになる(支援上限は、1人1泊2万円)。支援額のうち7割にあたる7,000円が、旅行代金から割引となり、3割に相当する3,000円分の地域共通クーポンが発行されることに...

                               

事業者決定 GO TO EATキャンペーン ぐるなびや一休も

新型コロナウイルスの感染拡大により甚大な影響を受けている飲食店と農林水産業を応援する、「Go To Eat」キャンペーン。まだ開始時期ははっきり決まってはいないものの、8月25日、オンライン飲食予約事業者·食事券発行事業者などの決定が発表された。キャンペーンに参加を希望する飲食店は、これらの事業者に登録して参加することになる。  なお、参加飲食店の登録はまだ開始しておらず時期は未定だ。登録飲食店が遵守すべき感染症対策について、新型コロナウイルス感染症対策分科会の意見も聞きながら、今後登録開始時期が決まるとしている。

  • 全国

  • 海外

  • リベルタ、3年連続採択:長野県で持続可能な観光地づくりを支援

    長野県

    協定

    地域創生

    投稿 : 2025.09.11

    リベルタ株式会社は、観光まちづくりの実行支援パートナーとして、全国の自治体や観光地域づくり法人(DMO)と連携し、観光課題の解決に取り組んでいる。同社はこのたび、一般社団法人長野県観光機構と一般社団法人南木曽町観光協会が共同で推進する「持続可能な観光地づくり推進事業」において、委託事業者として3年連続で採択された。

  • 【取材】ホテルリソル佐世保、5種の九十九島ひらまさ特別メニュー開始

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2025.09.11

    長崎県佐世保市のツーリストホテル「ホテルリソル佐世保」が、地域ブランディングプロジェクト「九十九島ひらまさTOWN」に参画し、地元のブランド魚「九十九島ひらまさ」を使用した特別メニューの提供を2025年8月15日より開始した。 九十九島の豊かな海で育まれ、祝席にも欠かせない存在として親しまれてきた“ひらまさ”は、コリコリとした食感と上質な脂が特徴。ホテルでは御膳や会席、洋食ランチなど5種類のコース...

  • 東急グループ、18施設に生ごみ処理機を導入:持続可能なリゾート運営を推進

    東急不動産および東急リゾーツ&ステイは、グループ全体で推進する環境経営方針に基づき、東急リゾーツ&ステイが運営する東急ハーヴェストクラブ18施設に、スターエンジニアリングの業務用バイオ式生ごみ処理機「バイオクリーン」を導入した。今回の取り組みは、運営受託施設やレストランを併設しない施設などを除いた対象施設で実施されたものである。また、食の循環をさらに進める施策として、東急ステイ高輪と東急ステイ新宿...

  • ブッキング・ドットコム、旅行トレンドに「ナイトツーリズム」を提案:夜を楽しむ国内旅行を紹介

    (出典:Booking.com Japan K.K.) ブッキング・ドットコムが発表した2025年の旅行トレンド予測によると、今年の注目トレンドの一つとして「ナイトツーリズム」が浮上している。この背景には、近年の気候変動による気温上昇への旅行者の意識が強く影響しており、調査では世界の旅行者の54%が日中の暑さを避け、夜間に活動を増やすことを検討していることが明らかになった。日本の旅行者ではこの割合...

  • コートヤード・バイ・マリオット名古屋、持続可能な運営でGreen Key認証を達成

    (出典:マリオット・インターナショナル) 2025年6月2日、コートヤード・バイ・マリオット名古屋は国際的な環境認証プログラムであるGreen Keyを取得した。Green Keyは環境に配慮した運営を行うホテルなどに与えられる国際的なエコラベルであり、愛知県および名古屋市内のホテルとしては初の取得となる。1994年に国際環境教育基金(FEE)が定めた制度であり、13カテゴリー、75の必須項目と7...

  • 2025年出張トレンド調査:熊本をはじめとする世界8都市が注目都市に

    アメリカン・エキスプレスは、最新の出張トレンド調査「Amex Trendex: Business Travel Edition」を発表した。調査によると、米国のシニアビジネスリーダーの9割以上が、今後12か月間の出張について「現状維持」または「増加」と回答しており、変化の激しい環境下においても出張の重要性と価値が再確認された。

  • グランドメルキュール北海道、規格外野菜を使った朝食ブッフェを開始

    世界110か国以上で5,700軒のホテルを展開するアコーホテルズのイビススタイルズ札幌では、2025年8月から、北海道蘭越町の農家7人によって結成されたグループ「Hokkaido Agriculture Club頂(いただき)」が育てた規格外野菜を活用した朝食ブッフェの提供を開始した。これにより、食品ロス削減と地産地消の推進を図っている。

  • 【取材】富士山を一望できる「edit x seven 富士御殿場」9/1誕生

    静岡県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.09.08

    fav hospitality group株式会社が世界遺産・富士山を眼前に望む新ホテル「edit x seven 富士御殿場」が、2025年9月1日に開業した。株式会社小田急リゾーツが運営を担う同ホテルは、新ブランドの第1号施設。全客室にバルコニーを備え、4階以上の客室からは雄大な富士山を独占できる眺望が魅力だ。 12タイプ・49室の客室には、最大8名で利用可能なスイートや、本格的なフィンランド...

  • ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町、国際認証「VERIFIED™ Responsible Hospitality」取得で持続可能なホテル運営を強化

    ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町は、国際的な持続可能性基準「VERIFIED™ Responsible Hospitality」を取得したと発表した。この認証は、フォーブス・トラベルガイドとホテル経営者のエルヴェ・ウドレ氏によって設計されたものであり、環境保護や従業員・ゲスト・地域社会の幸福を支える100以上の基準への取り組みを示したホテルに対して付与される。現在では80か国以上の星付きホテル...

  • ユニバーサルツーリズム推進:松江の旅館「なにわ一水」で嚥下食と通常食を同時提供

    松江しんじ湖温泉の旅館「なにわ一水」とニュートリー株式会社は、嚥下機能の低下により旅行を諦めている人とその家族が同じ食事を楽しめる機会を創出することを目的に、「えんげ食体験ツアー」を初めて開催する。3組が招待され、8月28日には「えんげ食会席の夕べ」と題し、両社の共同開発による嚥下食が提供される。

  • ANA、感染拡大に中国路線一部を一時運休・減便決定

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2020.02.04

    ANAは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要減退に鑑み、以下の通り、一部の国際線運航便の一時運休・減便を本日2月4日(火)に決定した。

  • Trip.com、新型コロナウイルス肺炎に感染予防の取り組み

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2020.01.22

    Trip.comグループは、中国武漢エリアを中心に新型コロナウイルス肺炎の感染が拡大している状況を受けて、感染予防・制御に関して中国で、これから春節休暇の大型旅行シーズンを迎えることから、感染予防および拡大の制御を目指して対策を行うことを本日1月21日発表した。

  • マンダリン オリエンタル リッツ マドリード、2020年夏に改装開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2020.01.17

    マンダリン オリエンタル ホテル グループが2015年から運営を受託し、2018年2月より客室とパブリックエリアを中心とした大規模な改装・修復作業のために一時閉館していたホテル リッツ マドリードが2020年夏、マンダリン オリエンタル リッツ マドリードとしてリニューアルオープンする。

  • 世界連休カレンダー

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2019.12.17

    【保存版】世界の祝日・休日・連休カレンダー 2020

  • マリオット、2020年世界各地に30軒以上のラグジュアリーホテル開業

    マリオット・インターナショナルは、リッツ・カールトンやセントレジス、エディションなど、2020年に30軒以上のラグジュアリーホテルを開業予定であることを発表した。

  • 東横インが韓国13店舗目、「東横INNソウル永登浦」開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.12.13

    株式会社東横インは、2019年12月12日(木)に韓国では13番目となる「東横INNソウル永登浦」(379室)をオープンした。

  • JALがUCLAと連携協定の覚書締結、初の海外大学と広範協力

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.12.11

    カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)と日本航空株式会社(JAL)は、このほど連携協定の覚書を締結した。同覚書締結は、JALとして初めての海外大学との広範な協力関係の構築となる。

  • 関西電力「TRAPOL」旅行サービス事業開始

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.12.11

    関西電力は、2019年10月1日に設立したTRAPOL合同会社(トラポル)において、このほど、現地の人々との交流を通して、「現地の暮らしに溶け込む旅」を提供する、個人向けの旅行サービス事業を開始した。

  • ラオックス、HIS、山東建邦、青島市が戦略提携

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.12.11

    ラオックス株式会社はこのほど株式会社エイチ・アイ・エスと青島西海岸新区管委会と山東建邦科技発展集団有限公司の4者で戦略提携枠組協定を締結。今後、青島市に「青島サイエンスパーク」を建設することに同意した。

  • ベトナムで特定技能宿泊分野セミナー、12月20・21日開催

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.12.09

    外国人人材サービスを運営する株式会社ダイブ(旧社名:アプリ)は、2019年12月20日・21日の2日間、ベトナムハノイにて日本で働きたい人と送り出し機関を対象としたセミナーを開催する。

               

該当の記事がありません