ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

                               

【GoToトラベル】今からでも第三者機関を「サイトコントローラー」にするメリット

宿泊事業者が直接販売でGo To トラベル事業の給付金申請を行う場合、第三者機関の登録が必要になる。宿泊事業者が直接受けた予約記録の宿泊事実を裏付けるためだ。 第三者機関は数多くあるが、中でも「サイトコントローラー」を第三者機関に登録すると、メリットが大きい。なぜならGoToトラベル予約の間口を広げることができるためだ。 本記事では、第三者機関をサイトコントローラーにするメリットについて解説する。 既に第三者機関を決めている宿泊事業者も、サイトコントローラーに変更することで、大きなメリットを受けることができる。ぜひ本記事を参考にしてほしい。

                               

Go To トラベル 割引率は35%に 割引減額に追加予算配分で対応

Go to トラベル事業で、先週末より一部のオンライン予約サイトにおいて予約が短期間に急増したことに伴い割引料の引き下げなどの措置が取られていたことについて、赤羽一嘉国土交通大臣が13日の会見で、対応を説明した。35%の割引を維持できるよう、追加予算配分で対応する。

GoToトラベル 大手予約サイトで割引終了や縮小が相次ぐ

楽天トラベルやじゃらんなどの大手旅行予約サイトで、「Go To トラベルキャンペーン」の割引制限が相次いで発生している。10月10日時点での各サイトの動向をまとめた。

Go To トラベル 東京補助「もっと楽しもう! TokyoTokyo」 旅行事業者の公募が開始

「Go To トラベルキャンペーン」の割引に上乗せする形で旅行代金を支援する「もっと楽しもう! TokyoTokyo」の詳細が発表され、旅行業者の公募が開始した。

                               

小池都知事、10月1日より都民の都内観光1泊5000円補助!Go Toと併用可

東京都の小池百合子知事は24日に、東京都民が都内を観光する際に1泊5,000円、日帰りで2,500円を補助する方針を発表した。この都独自の補助はGo To トラベルとの併用も可能とこのと。

  • 全国

  • 海外

  • 御陵3km圏のシティホテル市場:供給と価格における現状と展望

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.10.01

    御陵3km圏内のシティホテル市場は、交通の便と歴史的背景を活かす観光地であるが、供給面では特徴的な動きがある。メトロエンジンリサーチによると、このエリアにおけるシティホテルの総施設数は2件である。この数値は選択肢が限られる状況を示し、競争が激化しているとは言い難い。一方、奈良県磯城郡や桜井市など歴史的背景を持つ地域であるため、観光需要は着実に存在している。 供給動向を見ると、御陵3km圏内のホテル...

  • 【取材】新宿に誕生「&Here SHINJUKU」遊び心と安らぎ備えた新ホテル

    東京都

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.10.01

    東京・新宿に、日鉄興和不動産株式会社が手掛けるレジデンシャルホテルブランド「&Here(アンドヒア)」の3号店『&Here SHINJUKU』が2025年9月25日に開業した。 上野、大阪難波に続く新拠点となる同ホテルは、歌舞伎町やゴールデン街などの賑わいと、新宿御苑の豊かな緑が隣り合う立地を活かし、「NEO PUBLIC HOUSE -緑に囲まれた新しい街の社交場-」をコンセプト...

  • 三井不動産ホテルマネジメント、全国で「ハウスキーピングウィーク」を実施し清掃・施設管理スタッフへ感謝を表明

    株式会社三井不動産ホテルマネジメントは、2025年9月14日(日)から20日(土)までの1週間、全国の運営ホテルにおいて「ハウスキーピングウィーク」を実施した。この取り組みは、ホテル運営を支える清掃や施設管理スタッフに感謝の気持ちを伝えることを目的としたものであった。期間中は感謝の意を込めたメッセージやプレゼントの贈呈、スタッフスペースの装飾など、各ホテルでさまざまな企画が行われた。

  • 【取材】群馬・鳩待峠に星野リゾート初の山ホテル「LUCY尾瀬鳩待」誕生

    群馬県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.10.01

    群馬・尾瀬国立公園の玄関口「鳩待峠」に、星野リゾートが手がける山ホテルブランド「LUCY」の第一号施設「LUCY尾瀬鳩待 by 星野リゾート」(以下、LUCY尾瀬鳩待)が2025年9月1日に開業した。 コンセプトは「最高の尾瀬ハイクがはじまるホテル」。プライベートな寝室や温水洗浄トイレ、シャワー&パウダールーム、栄養満点の夕食、24時間利用できる“ラストコンビニ”、充電・Wi-Fi環境など、山の滞...

  • 本所吾妻橋3km圏のシティホテル市場:供給と価格における現状と展望

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.09.30

    本所吾妻橋3km圏内は東京の中央部に位置し、観光地として多くの見どころを持つエリアである。周辺には浅草の浅草寺やスカイツリーがある。交通の便も良く、都心へのアクセスもしやすい。このエリアには観光客とビジネス客が訪れ、宿泊需要は多様化している。当記事では、特にシティホテルを中心に、この地域の宿泊市場の現状と展望を分析する。 本所吾妻橋3km圏内には宿泊施設が250軒あり、その中でシティホテルの比重は...

  • 別院前3km圏のシティホテル市場:供給と価格における現状と展望

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.09.30

    別院前3km圏に位置するエリアは、シティホテル市場として特性がある。愛知県岡崎市は歴史的名所や文化資産が豊富で、観光客だけでなくビジネス利用の需要も高い。交通の便も良く主要都市へのアクセスが容易で、多様な宿泊客が訪れる。本分析では、同エリアにおけるシティホテル(都市型の宿泊施設)の供給動向と価格設定、競合環境を検討し、将来的な展望を述べる。 メトロエンジンリサーチによると、別院前3km圏では現在2...

  • 比治山下3km圏のシティホテル市場:供給と価格における現状と展望

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.09.30

    比治山下周辺の3km圏内は広島市の中心部に位置し、都市の利便性と歴史的観光地を享受できるエリアである。この地域にはシティホテルを中心に多様な宿泊施設があり、観光・ビジネス双方の需要に応える環境が整っている。今回の分析では、比治山下3km圏のシティホテル市場に焦点を当て、供給動向、価格ポジショニング、主要プレイヤーを整理する。 最新のメトロエンジンリサーチによると、このエリアにはシティホテルを中心に...

  • 再生羽毛を活用した枕「ふとんでまくら」、BLANC FUJIで宿泊体験に導入

    (出典:株式会社BLANC) 株式会社BLANCは、宿泊体験の新たな価値として「快眠」に着目し、2025年9月13日よりBLANC FUJIの一部客室において再生羽毛枕「ふとんでまくら」の提供を開始した。「ふとんでまくら」は、株式会社アメイズプラスが開発した再生羽毛を活用したサステナブルな枕であり、年間1億枚以上が廃棄される寝具の課題に向き合う製品として位置づけられている。

  • 廃食用油を持続可能な航空燃料に再利用、プルマン東京田町の取り組み

    プルマン東京田町はグリーン・グローブ認証を取得した。グリーン・グローブは旅行・観光業界向けに開発された国際基準に基づく認証プログラムであり、環境保全だけでなく社会的・文化的な側面も含む385項目の指標を通じて持続可能な取り組みを評価するものである。1992年の国連地球サミットを契機として誕生し、現在は世界80カ国以上で展開されている。認証取得には独立した第三者機関による現地監査が義務付けられ、取得...

  • 滞在そのものを“遊び場”に変えるYOTEL東京銀座の新客室「GinzaGameRoom」誕生

    英国発のホテルブランド「YOTEL」が日本初進出として展開する「YOTEL東京銀座」が、滞在そのものを“遊び場”に変える新客室「Ginza Game Room」を2025年9月18日より提供開始した。 1日1室限定となるこの特別ルームには、懐かしいアーケードゲームマシンを備え、さらに駄菓子アメニティや無料のフルミニバーを用意。童心に返ったように夢中で遊べる仕掛けが詰め込まれている。加えて、13時ま...

  • 国連世界観光機関が世界観光危機管理委員会を招集

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.03.26

    国連世界観光機関(UNWTO)は、観光は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で最も大きな打撃を受ける経済分野であるとし、国際観光危機管理委員会を招集、定期的にテレビ会議を開催することを決めた。

  • サンシティグループ、総額2億米ドルのマニラホテルカジノ計画

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.03.24

    サンシティグループ(太陽城集団)の持株会社であるサンシティグループ・ホールディングスが、3月下旬または4月上旬までに、同社がホテルおよびカジノ開発を計画中のウェストサイドシティ・リゾートワールドにある土地の使用にむけた2億米ドル(約220.34億円)の投資企画を発表した。

  • 国連世界観光機関「今は家に留まりましょう-でも明日は旅行に行きましょう!」

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.03.21

    国連世界観光機関(UNWTO)は事務局長ズラブ・ポロリカシュヴィリ氏より、新型コロナウイルスに関する声明を発表した。

  • マリオットが数万人の従業員を一時帰休、大量解雇の可能性も

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.03.19

    世界最大のホテルチェーンであるマリオット・インターナショナルは新型コロナウイルスの感染拡大による旅行需要の大幅な減少により数万人の従業員に対して無給の一時帰休を開始したことがわかった。

  • ファッション雑貨、英ブランド「ローラアシュレイ」倒産

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.03.18

    欧州で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、世界20ヶ国以上で展開されファッション雑貨などを手がける英国の有名ブランド「ローラアシュレイ」が3月17日、破産を申請した。英国内では4施設のホテル運営やティールームの展開も行なっていた。

  • Airbnbが世界の驚きあふれるアイディア募集、総額1億円支給

    Airbnbは、驚きあふれるリスティングアイディアを世界中から募り、優秀者10名にその実現を支援するために総額で約1億円(100万ドル)の資金提供を行う取り組みを発表した。

  • HISが法人向け危機管理システムと緊急退避サービス開始

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.03.10

    HISは、海外に出張時における社員の位置情報確認や安否確認が可能な危機管理システム「Where NOW!?」と、有事に直面した際に安全な地域までの緊急避難をサポートするサービス「HEEs(セキュリティサポート)」を3月9日(月)より開始した。

  • 航空業界初の感染症関連倒産、英地方航空のフライビーが破産

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.03.09

    新型コロナウイルスの感染拡大による航空需要の減少で、航空業界としては初の関連倒産が発生。イギリスの地域航空会社のフライビー(flybe)は3月5日、破産を申請、全便の運行を停止した。感染拡大に伴う入国制限は各国で加速しており、同業界でさらに倒産が拡大する恐れがある。

  • ASEANツーリズム・アワード・ジャパン2019

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.02.28

    国際機関日本アセアンセンターは、ASEAN諸国の魅力の開発・紹介に貢献する、優れたツアー商品を表彰する「ASEANツーリズム・アワード・ジャパン2019」を開催し、6部門に11ツアーを選定した。

  • 「森のタンブラー」「e-tray(食べられる器)」を利用したイベントのゼロ・エミッション化

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.02.28

    JTB、JTB Hawaii,Inc.とアサヒビール、丸繁製菓は、観光地イベント会場での使い捨てプラスチックごみの削減効果を検証するため、連携してハワイ最大級のイベントであるホノルルフェスティバル(主催:ホノルルフェスティバル財団)を活用した実証事業を実施する。

               

該当の記事がありません